
皆さん大変ご無沙汰しておりました☆
今までせっせとスープラ弄りに奔走しておりましたみちのくです♪
車検が終わって自宅にスープラが帰って来てからというもの、色々と妄想していた14年仕様にすべく日夜作業の日々を送っておりました^^
やっぱり手元にスープラがあると、生活にも張り合いがあって楽しいものです(^o^)
さて、今年の僕のスープラですが、内外装ともにプチ整形しました^^
【外装】
①ラッピング総貼り替え
去年使ったアメリカ製のキャンディカーボンフィルムが対候性、耐久性、色あせ耐性全てにおい
て劣悪で見るも無残な姿になってしまった為、3M製の艶有りブラックフィルムで貼り直し。
去年はフィルムが薄すぎて張り直しが効かない素材だった為、めちゃくちゃ苦労したのが嘘のような施工のしやすさでした♪
それでも丸二日ぶっ通しの作業でしたが・・・
②クウォーターウインドウにルーバーパネル追加
これは長年探し続けていたもので、先日ようやく手に入れました。
ちなみにルーバー部には何もついてなかったので、ホームセンターで網戸補修用のネットを購入して裏から貼り付けました(笑)
でも、これを付けただけで大分クルマのイメージが変わりました♪
③リアディフューザーの模様替え
模様替えといっても、ただ赤いラインテープで縁取っただけ(笑)
ランボルギーニ・ヴェネーノのリア周りを見て、何となく真似してみた訳です^^
ファイナルエボ自体のリアバンパーもディフューザーチックな形状してるので、後付けのディフューザーとの一体感が出た気がします☆
【内装】
①2連ピラーメーターパネル+アナログメーター装着
メーターパネルは内装の統一感を出す為、赤スエード貼りしてます。
今回取り付けたのはブースト計と排気温計ですが、排気温計はセンサーをエキマニに取り付けてないので現状はただの飾りです(笑)
そのうちセンサーを機能させようかと思っています^^
②カーボンルームミラー
純正ミラーの上からウエットカーボン製のカバーを被せました☆
これで内装は天井以外がフルカーボンに♪
ざっくりとこんな感じです^^
そして、今日は大掛かりな作業が一段落したので桜をバックに1人スープラ撮影会へ♪
どうにか桜の時期にラッピングが終わって良かった~(^^;)
よくよく考えてみたら、今まで一度も桜とスープラのコラボ写真を撮ったことがありませんでしたので満足満足☆
これからまたチマチマとした作業を繰り返し、今年もまたスープラ全国ミーティングに遠征する予定です♪
今回は遥々九州から愛知入りされる方もいらっしゃるようですね(*^^*)
そして、関西・中部・東海・関東・東北の仲間との再会・・・
スープラ同士を並べるのは実に一年振りなので、本当に今から楽しみでなりません^^
ではでは今日はここまで☆
まったね~(^^)/
ブログ一覧 |
新たな試み | クルマ
Posted at
2014/04/18 23:35:56