
最近では串団子やおはぎを食すのがマイブーム、趣向がどんどんオッサン化しているみちのくです☆
10月から復活・活動再開した僕とスープラですが、今まで動けなかった鬱憤を吹き飛ばすかのごとく破竹の勢いで動き回っております^^
まず月初めには『道の駅いわき』にて地元秋田の懐かしい面々と久し振りの再会!!
ただ、夜中だった為に僕のカメラではうまく写真が撮れず、現地の様子を写した写真がありません・・
そのかわり、お友達のkuro@jzx100さんがこんな素敵なお写真をプレゼントしてくれました♪
暗闇に佇むいかにも悪そうな車(笑)
遅くなりましたが、この場をセッティングしてくれたトール?さん、ありがとうございました☆
そして、スーパーカーMT前日の仕事終了後は福島から秋田へ一時帰省中のSC乗り、ジラキさんと密会(^_^)
初めてお会いしたにも関わらず、話が弾みまくり軽くお食事をと立ち寄ったガストに数時間^^
その後、街灯の下でこんな素敵な写真を撮って頂いちゃいました☆
ジラキさん、異常に寒い中でしたが遅くまでお付き合い頂き、本当にありがとうございました♪
次回は昼間に僕のカメラでも2ショットを撮らせて下さいね!!
で、個人的な前夜祭が終わったところで1時間ちょっと仮眠し、まだ暗いうちにスーパーカー見学メンバーと合流☆
いつの間にかLFA化したスープラに乗るともぷ~さん、やる気満々のサウンドを奏でる鷹目インプ乗りのただきちさんと一緒にツーリング開始♪
この二人と長距離ツーリングするのはめちゃくちゃ久し振りだったので、途中朝ごはんのために立ち寄った吉野家ではテンションアゲアゲで会話が盛り上がる盛り上がる(笑)
そんなことしてたわりには、ほぼ予定通りの時間にスーパーカーMT会場のみはらしの丘へ到着^^
最後の最後で駐車場の場所を間違えて、とんでもないあぜ道を走るトラブルもありましたが(^^;
その後、駐車場の手前ではエントリー車両と勘違いされる珍事件も発生(笑)
そんな時、先に会場入りしていたお友達のコマさんが優しく一般駐車場へと誘導してくれました^^
そしてようやくたどり着いた駐車場では山形の青と白に秋田の青と白のスープラ同士が向き合う♪
それからすぐに人間同士も向き合いました^^
まっし~、かれー君、そして山形組の皆さん久し振り~、初めまして~(^^)/
その後はこのイベントのお楽しみの一つ、スーパーカーの搬入シーンを見学☆
スーパーカー好きにとって、この搬入シーンや搬出シーンはこのイベントの醍醐味なんですよね~(^v^)
ここはカメラのファインダー越しではなく、自分の目と耳でスーパーカーの『動』の部分を官能しましたよ♪
そして朝10時となり遂にイベントがスタート!!
今回は100台強のスーパーカーが集結した為、僕の趣味でチョイスした凄い車達を紹介します☆
まずはアメリカンドリームを形にした究極の車、ベクターW8♪
まさか実車を東北の地で拝む事になるとは・・・
この車はルーフが際立って低く、ヘッドレストとルーフのクリアランスはたったの数センチ。
そのせいか実際の車高以上にペッタンコに見えます☆
エンジン始動状態での搬入シーンを見れたのは本当に奇跡としか言いようがありません!!
お次はLP500R・ウルフカウンタック・シルベラスペシャルのトリプルスペチアーレカウンタック♪
まさにオンリーワンなカウンタック達、世界に散らばっていたこの3台が長い年月を経て山形に集っちゃった☆
もちろんこれは世界初ですし、この先こんな光景が見られる日はもう二度と来ないかもしれません・・
これが見れただけでも本当に来て良かった(T_T)
そして公道を走るまんまグループCカー、パガーニ・ゾンダ♪
ゾンダというだけでも凄いのに、こちらはさらに全く別の車と言えるほど全身をカスタムされたとてつもない車です!!
このスーパーカーMTには毎年参加してますが、年を追うごとに凄い勢いで進化してます。
ここまで来ちゃうと、もうため息しか出ません・・
さらに珍車中の珍車、オーテック・ザガート・ステルビオ♪
ベース車両は日産レパードな、オーテックジャパンがイタリアのザガートとコラボして作っちゃった非常に珍しい車です!!
しかも新車当時の価格はバブル絶頂期とあってか、何と1850万円とこれまたスーパー(^^;)
そしてモコッと膨らんだフェンダーの内側にミラーがあったりと、斬新なデザインの一台です☆
最後はこれぞ男のスーパーカー、ランボルギーニ・ディアブロイオタ♪
この車はJGTC(今のスーパーGTの前身)を走る為に生まれた生粋のレーシングカーで、SE30イオタとは全くの別物!!
総製作台数はたったの3台で、そのうちの1台のみがこの公道バージョン。
この威風堂々とした佇まいを生で見れただけでもうお腹いっぱいです☆
紹介したのはごくごく一部ですが、これだけでも今回のスーパーカーMTがいかに内容の濃いものだったかがお分かりになるかと思います^^
本当に素晴らしいMTでしたよ~^^
そしてこの会場は僕にとっては、色々な方々との再会の場でもありました☆
秋田からやってきた零崎。さんに桃生さんに未水紅さんにGEN4B11さん、ようやくスープラでお会いできましたね♪
久々の零崎。エボにともぷ~号も並んでの3ショット^^
それからこの日一緒に来る予定だったトール?さんが急遽仕事になってしまい、一人で会場入りしたポッキーさん☆
結局最後の最後まで連れ回してしまってスミマセン(^^;
この日が来るのをワクワクして待っててくれたlp03さんとアヴェンタ(仮名)さん!!
初めてのご対面から一年弱、今年は色々と心配かけてしまいましたね・・
何とか今年中に人も車も両方元気になった姿を見せられて良かったです♪
さらに遠征セレブのヨシヒロさんにケダチクさん、遠いところ本当にお疲れ様でした☆
まさか今年中に会えると思ってなかったので、本当に来てくれてありがとです♪
こんな感じで色んな方と会ったり車を並べたりで、僕とスープラは終始会場内外を行ったり来たり^^
その甲斐あってか、会場に来てくれたお友達とはほぼ全員と人でも車でもコミュニケーションできた気がしますヾ(*・∀・)/
会場に激近なまっし~の家の前でも恒例の撮影会をやって^^

ちなみにこの写真はまだケダチク号が到着前に撮影したもので、ケダチク号入りの写真は取り損ねました・・(^^;
そしてスーパーカーMTが終わった後は、居残り組で一部寸劇交じりの撮影会がスタート♪
そんな中、とにかく僕のスープラにまとわり付いてガルで遊ぶかれー君、ドアを勝手に上げてはドヤ顔でポージング(笑)
思わず
「やってる事はコンパニオンみたいだけど男だし、これじゃ『コン・パニ男』じゃん」
って僕が言うと、一同大爆笑!!
それ以降、誰もかれー君の事をかれー君と呼ばず『パニお』と呼ぶようになり、遂にはかれー君本人も気に入っちゃったのかハンドルネームを『パニお』に変える始末・・
まさかパニおの一言でこんなにもみんなの心が一つになるとは(笑)
そして日も暮れ、夕食の時間が近づいたのでみんなでグルメイケメン、まっし~チョイスの焼肉屋さんまでツーリング☆
斜め停めの駐車スペースにズラッと並ぶカラフルな車達♪
中でも黄色いケダチク号は闇夜でも目立ち度抜群!!
そしてそれを照らしてくれるlp号^^
お陰で僕のカメラでもきれいな写真が撮れました( ◠‿◠ )
lpさんありがとうです( ・д-☆
さて、焼肉屋さんの中ではというと・・
めちゃウマなお肉をみんなでほおばりながら、各々が撮ったおもしろ写真の披露大会に(笑)
ちなみに被写体のほとんどは僕かパニおです(^^;
そしてあっという間にお開きの時間となり、帰りは僕とポッキーさんの2台で秋田までツーリング!!
そんなんで、最初から最後まで充実しまくりの最高に楽しい一日となりましたとさ^^
ここまで充実したのは昼食や夕食の段取りから移動時の先導役まで、色々と活躍してくれた頼りになる我らがイケメン、まっし~のおかげです☆
本当にありがとねっ♪
さて、この後僕は17日から21日までの間スープラと共に北海道へ帰省します^^
一部降雪したところがあるので少々心配ではありますが(^^;
あとはボチボチ11月2日のSUGOの準備も進めないとな・・
それじゃ今回はこの辺で、マッタネ~(^_^)/