
はい~、ようやく少し時間ができたのでちまちまブログを更新しま~す☆
11.13にちょっと早めの忘年会をしてきました^ ^
その名も 『みちのくスープラ 零崎。忘年会オフ』です。
最近イベントと言えば零崎。さんのエボXとウチの80の赤青コンビで出陣する事が多くなったある日、
「そのうちみんなで忘年会やりたいっすね~!!」「んだすなぁ~!」
と話をしてました。
それから約2週間・・・零崎。さんの猛烈ラブコールを受けたメンバーが、大仙市大曲にある『かつ亭』さん駐車場に集結し、本当に忘年会を開催する事に決定 (゜▽゜)ワーイ!
ちなみに僕は当日、県北からやって来るアメリカ生まれの三菱製オープンカーを操縦するイケメンと一緒に大曲へ向かう事になりました^ ^
前日の夜はワクワクし過ぎて、洗車に気合入りまくって、マジで寝られなかったです(汗
13日(やはり雨・・・)の朝、無事イケメンことにじゅろくんさんと合流し、高速経由で一路大曲へGO!!!!!!!!!!!!!!!
道中、西仙北SAを越えた辺りに差し掛かると、背後からとてつもないプレッシャーが・・・
何と追い越し車線から黒い三連星がジェットストリームアタックを仕掛けてくるではないですか~(~つ~)/
恐~いドムかと思いきや、よく見ると
黒いランエボX(shogairさん) エンジンルームを開けたらモンスターが出てきます
黒いインプレッサ(ただきち@TA-GDAFさん) EJサウンドを轟かせるマフラーがスッテキィ~
青いRX-8(mitu8-REさん) ホイールの赤いリムがオッシャレ~
以上のお三方が、同じ目的で同じ目的地へ向かう最中でした(^^)
追い越され際には皆さんと順番に会釈を交わし、ナイストゥ~ミ~チュ~(笑)
こういう展開、個人的に大好きです(^w^)
そして集合場所の『かつ亭』へ到着~!!
結果的に、スポーツカーばかりが何と何と11台も集まりました。
残念ながら、白いS2000乗りのけん@s2kさんは用事の為に早退してしまいましたが、やることと言えばやっぱりこれ↓↓

車並べ&撮影会
しかも今回は
ランエボXは赤と黒の2台(零崎。号、shogair号)
RX-8は青と黒の2台(mitu8-RE号、りおちー号)
フェアレディZは黒と銀の2台(Pokky_Z33F号、まっこり(・∀・)号)
同車種ペアが3つもできました。
何だか合同オーナーズミーティングみたいですね(^w^)
その他に並んでいる車両は
黒いインプレッサ(ただきち@TA-GDAF号)
白いセリカ(◆◇kohei号)
黒紫ツートーンのエクリプススパイダー(にじゅろくん号)
あとは、ウチの青いのです。
ちなみに『かつ亭』さんのメニューはどれも超ボリューミー☆

あ~おいしかったぁ~(^∀^)
腹ごしらえが終わったとこで、みんなで大曲市内をパレードしながら向かった先はボーリング場です!!
だって今日はボー年会ですからネ^^
はい、皆さんイイ感じで盛り上がっております♂♂
始球式は僕が務めましたが、初っ端から狙ってないのに見事なスプリット(^^;)
しかし、その後は不気味にスコアが安定しはじめ、終わってみれば3位(だったっけ?)という結果でした!
こんなにいいスコアなんてあり得ない、何かがオカシイ・・・
と思っていたら、何と僕がいるってのに朝から降っていた雨が止むという事件が起きていたのです(爆)
ちなみに1位の◆◇koheiさん、ボーリングうま過ぎデス・・・
そして、いい感じで腕が疲れた後はイエローハットさんの駐車場へまたまた大移動!!
ここでは零崎。杯争奪プレゼント頂きじゃんけん大会を開催しました^^
皆さんが持ち寄ったプレゼントの中には、当然大人らしいグッズとかも紛れ込んでいる訳で、色んな意味でみんなハラハラドキドキ^^
そんな中、僕は素敵なプレゼントを3つもゲットしちゃいました。
零崎。さん提供 『ドクターペッパー』

これはクセになる味です!!
shogairさん提供 『激うま手作りパイ』

普通に店が出せそうなクォリティで、スイーツ男子な僕のハートをわし掴み!!
mitu8-REさん提供『チオビタドリンク』

お陰様で体が疲れなくて困ってます(笑)
そして、大人らしいグッズは、ボーリングで最後に怒涛の追い上げを見せたPokky_Z33Fさんが、見事に獲得しました。
最後に僕から北海道でかき集めてきた珍品ばら撒きタ~イム
今回はロシアンルーレットならぬ、ロシアンキャラメルーレットをやりました。
とんでもない味のキャラメル被害者になってしまった皆さん、どうもすみませんでした(^^;)
こんな感じで楽しかった一日はあっという間に日没を迎え、大曲から北に向かうみんなと一緒に帰りました。
※mitu8-REさん、shogairさん、最後の最後でうまく隊列をまとめられず申し訳ありませんでした。
今回はネーミングこそ『忘年会オフ』でしたが、ここで初めて出会った仲間も多く、来年にも繋がるオフになったのかなと思います。
当日は生憎の天気の中、遠方から集まって頂いた参加者の皆さん、忙しい中わざわざ顔を出して頂いたけん@s2kさん、オフの企画・進行をしてくれた零崎。さん、本当にありがとうございました~m(_ _)m
ではでは、皆さん良いお年を~(^^)ノシ って早・・