• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちのくスープラのブログ一覧

2014年06月07日 イイね!

伝説の帰省再び ~世界初尽くしな一日~

伝説の帰省再び ~世界初尽くしな一日~皆さんまたまたお久し振りです☆
今年は雨男の呪縛から解かれたと思ったら、今度は眠らない男のレッテルを貼られてしまったみちのくです♪
もう嬉しいんだか、悲しいんだかよくわからないですね・・(笑)


さて、先日予告した通り、6月2日に僕は大黒PAまで遠征をしてまいりました^^
前回の愛知に比べたら、秋田~大黒の移動は距離的には往復1000キロ弱なので全然余裕です(^_^)
でも、また前日は夜の1時半まで仕事という事で、そのまま寝ずに移動せざるを得ませんでした・・・

道中は新潟あたりで夜が明けて、東京に入った頃にはすっかり日が昇りきっててアチィのなんの(^^;)
この時の関東は梅雨入り前の連日猛暑日が続いていた真っ最中だった為、運転席で干からびてました(笑)



スープラもちょっと夏バテ中IN三芳SA


もう寝たくても暑くて寝れたもんじゃありませんし、案の定首都高に入ってから渋滞に巻き込まれ~の、結局大黒入りできたのは正午の待ち合わせ時間に対して11時30分!!
実に10時間近く走り続けた事になります(笑)
僕って自分で思う以上にタフGUYみたいです☆

そして大黒ではこんな3台が整列^^





去年までは2ショットでしたが、今年は新たな仲間が1人増えました☆
白いマシンはもうおなじみのgoqgoさんのお車♪


最近リメイクされて、去年よりもブラックアウト化された部分が増えてます(^_^)


僕の青い車の隣にいる黒いマシンは言わずと知れた愛知のセレブラックこと、ヨシヒロ・エボリューションさんのお車♪


半年前にエアロトップのスープラをファイナルエボ化すると宣言し、有言実行したセレブの中のセレブ・・・もとい、男の中の男の子です!!
先日の全国ミーティングで既にお披露目されておりますが、改めて見るとホイールがセレブな輝きを放っています♪


さらにこの日は特別ゲストが登場^^
1人目は気合を入れて仕事を休んで駆けつけてくれた黒光りオデ乗りのTani02さん!!



僕的にこのアグレッシブなお尻と、ちっちゃいオデの文字ステッカーがお茶目でお気に入りです☆
Tani02さんとお会いするのはこれで3回目ですが、もう何でも話せる程気が合うお友達です♪


2人目のゲストはスープラ界のチョコボール紳士、PL80スープラさんが会議終わりに駆けつけてくれました(^o^)



スープラも相変わらずイイ感じに黒光ってます☆
こちらはスープラ乗りの間では言わずと知れたタモンワイドキットを装着したガルウイングスープラ♪


そして、こんな危険な男達がたくさんいる中、紅一点で見学に来てくれたのは☆ごぉ☆さん^^
今回はgoqgo号の助手席に乗って遊びに来てくれました♪

☆ごぉ☆さん的には日頃からgoqgo号を見てきた為、スープラといえばこのファイナルエボ顔の方がしっくりくるそうな(笑)


こうして大黒集合予定のメンバーが全員揃ってからはしばらく外で歓談していましたが、いよいよ強烈な日差しを浴びて人間も黒光りしてきたってことで、大黒PA内の食堂へ移動しお食事会☆

ここではまったりご飯を食べながら楽しくおしゃべりをしようと思っていましたが、なぜか席につくなり僕とヨシヒロ・エボリューションさんとの漫談がスタート☆
ネタあわせでもしたかのような息の合いっぷりで、寝てない僕が眠い目をこすりながら必死に突っ込みを入れるも、ただひたすらボケ続けるヨシヒロ・エボリューションさん・・・
困ったものです(笑)
でも、周りの皆さんはこんな僕らをみて爆笑してたから、まいっか!!


ただ、このままだとトップシークレットに行かずに僕らの漫談だけで一日が終わってしまう勢いだったので、goqgoさんからそろそろトップに行こうと提案があり、みんなで再び車の元へ^^
ここで、チョコボールPLさんは会社に戻るという事でお別れ・・・
お仕事の合間だったにも関わらず、ありがとうございました~(^o^)/



そして、僕らファイナルエボ三兄弟とTani02さんはトップシークレットへ向けてツーリング開始!!



やばい、、、超気持ちいい♪
僕の目の前を疾走するTani02号とgoqgo号☆


そして世界初のファイナルエボ渋滞(笑)



盗撮してるセレブを盗撮する僕^^


で、あっという間に今年も実家にやってまいりました(^o^)



しかも、今年は去年と違ってあの伝説のV12スープラが僕らの到着後に待ってましたとばかりにガレージから出てきてくれました!!
もちろん、V12スープラのステアリングを握っていたのは『スモーキー』の愛称でおなじみの、永田社長です☆





今年のオートサロンで久し振りに展示されたV12スープラは外装がリメイクされて、ナルドを走っていた頃の印象とは少し違いますが、やはり全身から醸し出るオーラは凄まじいですね♪

そして、実家の玄関前で家族写真の撮影withスモーキーさん!!



ありゃ、スモーキーさんの視線の先には僕のスープラのお尻・・・イヤ~ン(*/∇\*)

ともかくこれが世界初のファイナルエボリューション4ショット!!
スモーキーさんもとっても嬉しそうにしていたのが印象的でした☆

そしてgoqgoさんが、スモーキーさんに
「秋田から仕事終わりにはるばるここまで来たんだよ、寝ないで(笑)」

という風に僕を紹介するものですから、
スモーキーさんからは

「どのくらい寝てないの?」

と質問され、

「もうざっと30時間以上は寝てないです・・」

と伝えたら、

「そりゃ凄いわ~(笑)」

と言われちゃいました☆
う~ん、嬉しいような悲しいような・・・


さて、ひとしきり撮影を終えた後は、事務所内に移動しヨシヒロ・エボリューションさんと僕との漫談の第2幕がスタート!!
僕に35年ローンを組んでV12を載せちゃえとか、もうある事ない事言いたい放題・・
僕は先ほどの突っ込み疲れと運転疲れですんごく眠いのに(^_^;)


で、結局夜の7時くらいまで漫談は続くのでした^^
周りの皆さんはやっぱりこんな僕らを見て爆笑してくれたので、まいっか(笑)

そして、スープラ乗りと言えばやっぱりプリケツ写真は欠かせません♪

って事で



恐らく世界初公開、プリケツセレブ!!


さて、本当はここでお開きとなるはずでしたが、晩御飯どうする??って話になり、結局みんなでまたまた移動開始!!
幕張PAまでやってきてフードコートの席につくなり、やっぱり始まりました僕とヨシヒロ・エボリューションさんとの漫談第3幕♪
もう全く車の話題なんか出てきません、終始僕がふなっしーに扮して遠征先に登場するというネタのオンパレード( ̄Д ̄;)
そして、みんなの心がふなっしーで一つに・・・って、これでいいのか(^^;)

でもやっぱり周りの皆さんはこんな僕らを見て爆笑してくれたので、まいっか(笑)


この翌日、狙ったように偽ふなっしーがニュースを賑わした為、この日のメンバーには真っ先に僕が疑われたのは言うまでもありません m(_ _;)m



で、毎回うまく撮れないナイトショット☆



そして時計の針が夜の10時を回ったところで、とうとうお開きに・・・
もう何時間寝てないのか自分でもよくわからなくなってましたが、取り敢えず今こうして生きて秋田に帰り、ブログを作っている訳です^^

もちろん、秋田に戻るまでにはホテルスープラで幾度となく仮眠を取りましたし、昼過ぎに家に着いてからはちょっと横になるつもりが晩御飯も食べずにそのまま朝まで寝て仕事に行きましたとさ(^^;)


さて、今後の予定はまだ未定な訳ですが、今度こそはきっちり寝てベストコンディションで遠征に挑もうと心に誓う僕なのでした(笑)


ではでは、マッタネ~(^_^)/
Posted at 2014/06/07 22:04:33 | コメント(20) | トラックバック(0) | 大大大偉業達成!! | クルマ
2014年05月26日 イイね!

思い出の詰まった3日間 ~往復2000キロの旅路~

思い出の詰まった3日間 ~往復2000キロの旅路~皆さん、またまた遅い遅~いブログを作っているみちのくです☆
というのも、ブログを書いている途中にブログが消滅(ToT)
そんな事を3回繰り返し、心が折れて4度目の今回、ようやくブログ完成とあいなりました(笑)
疲れた~・・・

では気を取り直して、先週はいよいよ始まった今年の大遠征企画第1弾!!
宣言通り、仕事終わりの足で往復2000キロの旅に出て、この程無事に生きて帰ってきました♪
遠征の目的はもちろん、スープラ全国ミーティングへの参加☆

ですが、ミーティングの様子は後日僕が写真に収めた全車両を動画にまとめてご紹介させて頂こうと思いますので、動画編集が終わるまでもう少しお待ち下さい・・

という事で、今回は遠征の道中の出来事を僕なりにまとめてみました^^


まずは全国ミーティング前夜の17日
仕事を定時で終えて18時頃には秋田を出発、関東スープラ軍団との待ち合わせ場所である海老名SAを目指してひた走っている最中、3(KUROSUKE)6さんから自分も海老名へ行きますと連絡が入りました☆
3(KUROSUKE)6さんはおしゃれなゴルフに乗った、元秋田県民のこれまたおしゃれな好青年です^^
先日仕事の関係で秋田から関東へ転勤となってしまったのですが、海老名で嬉しい再会を果たします!!

そして、彼の憧れの車は実はアブフラッグ・ゼフィールキットを纏ったスープラ♪

ここにその憧れの車に乗ったゼフィさんも来るという事で楽しみに待っていましたが、そのゼフィさんまさかの遅刻(笑)



ついに3(KUROSUKE)6さんのタイムリミットが来てしまい、憧れのゼフィールを見る事なく帰る事に(>_<)
3(KUROSUKE)6さん、わざわざ深夜に海老名まで来てくれたのにごめんね(^^;

帰り際、彼は僕に大量の目覚ましドリンクを差し入れしてくれました☆
僕は既に22時間以上不眠状態だった僕に、愛と勇気を与えてくれた事は言うまでもありません^^
本当にありがとうございますm(_ _)m


それからビッグサプライズが一つ、海老名に初心者マークを付けた得体の知れないワイドボディスープラが!!



車から降りてきたのは何とびっくり、若干19歳の華奢な女の子、ちえちゃん(@o@)
初めて買った車がGT05ワイドとは恐れ入りました・・・


あと、もう一つちっちゃいサプライズが!!
ず~っと行けないと言い続けていた山形のかれーぱんさんが普通にいた事☆


みんなを驚かそうという魂胆だったみたいですが、まさにサプライズ嘘つきです(笑)
でも、お陰で今年は東北組が計4台と賑やかに♪


そして海老名SAに集結した関東・東北軍団はツーリングしながら静岡SAで静岡軍団と合流、その後は上郷SAで東海軍団と合体し、総勢40台以上の大所帯に!!
各SAでは感動の再会劇の連続で完全に眠気も吹っ飛びました☆

いよいよ上郷SAからミーティング会場であるトヨタ博物館へと向かう訳ですが、訳あって僕はその大所帯の最後尾に付けました^^
流し撮りのスペシャリスト、ミラノ57さんによる流し撮り撮影の被写体となる為に♪

今からおよそ1年前、唯一無二なS900に乗るあっくんさん主催の新東名オフの時、身体一つで参加した僕は、ミラノ57さんの愛車を運転して参加車両の流し撮りのアシスタントを務めました^^
ミラノ57さんはその時の恩返しとして、今度は僕の車を流し撮りさせて欲しいと言ってくれたのです☆

そして、こんな素敵なプロ顔負けの流し撮り写真を撮影してくれました(*^^*)



ミラノ57さん、最高のプレゼントをありがとうございました m(_ _)m
僕は優しいミラノ57さんのお人柄が大好きですよ☆


そんな色々なドラマを経てミーティング会場入り♪

会場の様子はこんな感じでした☆







見渡す限りのスープラの大群♪
今年も総勢140台近くのスープラが集結しましたよ^^

幹事のばんちゃんをはじめ、準備に携わってきた関係各位の皆さん、本当に今年も素晴らしいミーティングをありがとうございました☆
そしてミーティングも中盤に差し掛かった頃、無睡状態がとうに30時間を超えていた僕の体力にも限界が訪れ・・・
こっそり博物館の中で数分目を瞑りました(^^;

ミーティング終了後は意識が朦朧とする中、上郷SAでみんなとのお食事&撮影会へ!!
ここではこんな写真を撮りました^^


車幅異常連合♪
左からファイナルエボリューション、S900、GT05、ゼフィール、ファイナルエボリューションの布陣☆



チーム81年生まれ☆
左の超クールなコンバットスープラのオーナーのひろちんとは人間同士では何回も会っているのに、スープラ同士での2ショットはこれが初めて♪

本当はもっともっとみんなとおしゃべりしたり、記念写真を撮りたかったのですが、僕は次の予定がある為、眠い目を擦りながらみんなより少し早めに一人北上を開始しました^^

そして、浜松SAまで来たところでこんな写真を^^



超有名な超絶ガルウイングエスティマ、ガブティ魔@氣地我威さんの愛車との2ショットです♪
やっぱり4枚ガルは迫力満点ですし、ボンネットにはグラインダータトゥー入りにも関わらず、何と通勤もこの車でこなすという事で、もう驚きっぱなしです・・

ガブティ魔さん、本当に少しの時間でしたが、わざわざご徒労頂きありがとうございました^^
ようやく車を並べてお話する事ができましたね☆


その後の僕は一路御前崎へ向かい、先日知り合ったばかりのヴェルファイア乗り、さぎちゃんさんにお会いしました!!
こだわりのヘッドライトカスタムをはじめ、随所に拘りが光る素敵なお車でしたが、話に夢中になってしまい不覚にも写真を撮り忘れ・・・

さぎちゃんさん、翌朝も早くからお仕事だったにも関わらず、遅い時間までお付き合い頂きありがとうございました^^

さぎちゃんさんと別れた後、御前崎市内のローソンへフラフラと移動した僕は、精魂尽き果ててそのままスープラの中で夢の世界へと旅立ちましたとさ(笑)


そして翌朝19日は天候にも恵まれた為、静岡でいつかやりたかった事を遂に実現!!







富士山とスープラのコラボ♪
色々なPAに寄り道しては構図を決めてパシャパシャ☆
天候条件も味方してくれたお陰で、きれいな写真がたくさん撮れました^^

その後東海に別れを告げ、海老名SAまで戻って来たところでお昼寝タイム(笑)
迫りくる睡魔には逆らえません・・・
ただ、その昼寝中にも嬉しい事が(*^_^*)

ふと気が付くと、僕のスープラと運転席でへばっている僕を見かけた森@単車乗りさんからメッセージが入っており、

「道中お気をつけて!!」

と遠征のエールを頂きました^^

実は、まだ僕と森@単車乗りさんとは面識がある訳ではありませんし、今まで何かしらやり取りがあった訳でもありません。
ただ、みんカラで見た事のある車が目の前にあったというだけ・・

それにも関わらず、こんな風に優しく気遣って頂けた事にただただ感動して目が覚めました☆
その後のやり取りで、

「機会があればカラミましょう」

というメッセージを頂きましたが、今度は機会を作って絡みに行きますよ~♪


そんな事があった後、いつも通り大好きな辰巳で夕暮れ時を狙って記念撮影^^



本当はPL80スープラさんと、ここでガルウイングスープラ2ショットを撮るつもりでしたが、PLさんが来る事ができなくなってしまい単独撮影となってしまったのがちょっと残念(><)
でもやっぱり辰巳の景色は最高ですね♪


そして夜になり、僕は都心部を後にして関越道まで北上し、埼玉の上里SAへ!!
ここでは去年の全国ミーティングに向かう途中で念願のご対面を果たした、共に黒いオデに乗るタニ02さん、ブラックカッピさんと再会^^

この日は平日月曜だったので、再会は絶望的だったのですが、たまたまお二人とも仕事が休みという奇跡が起きました☆
しかも、もう一人特別ゲストで初めましてのkazutakaさんがいらっしゃっていたのですが、これまたガルウイングなオデときました(@o@)
ならばと、すかさず横付け♪



その後はみんなで卑猥な話をおかずにしながらのディナータイムを楽しみました☆
久し振りにお会いしたはずなのに、まるでいつも会ってるかのような感覚でしたね^^
本当に皆さん超イイ人♪

そして夜11時を回った頃に解散し、僕は本格的に北上をはじめ新潟まで戻って来たところで燃え尽きました・・
もちろん、この日の宿もホテルスープラ(笑)


さて、連休最終日の20日は当初より移動日として考えていた為、ゆっくり景色を楽しみながらひたすら北上を続けました^^
高速を降りてからは道の駅でちょこちょこ休憩し、とある道の駅で一人楽しかった昨日までの事を思い出してボケッとしながら歩いていると、

「すいません、みんカラやっている方ですよね?」

という声がどこからともなく聞こえてきました!!
声の主はハリアーに乗るMCカマーさん^^
この日はちょうど新潟から帰省する道中で、話を聞けば目指す目的地は何と秋田との事(笑)

MCカマーさんはたまたまトイレ休憩の為にこの道の駅に立ち寄ったそうですが、トイレに入ろうとした時、自動ドアに僕のスープラが反射して映っているのに驚き、思わずマンガのような二度見をしたそう♪
そして、トイレ後に車をスープラの隣に移動させ、車を離れていた僕が戻ってくるのを待っていてくれたのです☆

そんなMCカマーさんの愛車ハリアーとの2ショット!!



ただの移動日だったはずのこの日、こんな偶然が生んだ素敵な出会いがありました^^
MCカマーさん、この日はお声掛け頂いただけではなく、ブログにも写真を掲載して頂きありがとうございました☆
今度はゆっくりお話しましょうね♪


そして、昼過ぎになって無事秋田の自宅へ到着~\(^o^)/



お疲れ、スープラ!!
お疲れ、自分(笑)


今回の旅も最高の再会があり、素晴らしい出会いがあり、乗っている車種に関係なく色々な人に支えられている事を改めて実感した2000キロでしたぁ(*^^*)



といったところで、最後にイベント告知を一つ^^


6月2日(月)正午より、愛知・秋田・千葉に生息する3台のファイナルエボリューションが一同に会する、ファイナルエボリューション・イン・大黒PAを開催予定です♪

大黒に3台集結後しばらくしてから、3台でツーリングをしつつ実家のトップシークレットへ帰省☆

そこで、何とあの偉大なる父、V12スープラが実家前に待機しているので、父を交えた4台が実家前で横一列に並びます!!

とは言っても、2日は思いっきり平日なので予定が空いている方はそうそういない気がしますが・・・



ではではすっかり長くなっちゃいましたので、今回はこの辺で☆
マッタネ~ (^^)/
Posted at 2014/05/26 22:42:45 | コメント(36) | トラックバック(0) | 類は友を呼ぶ!? | クルマ
2014年05月12日 イイね!

ランボテールスープラ・シェイクダウン♪

ランボテールスープラ・シェイクダウン♪皆さんこんにちは☆
先週のゴールデンウィークにはゴールデンワークをしていたみちのくです^^

今シーズンは何かと自分でスープラのパーツ加工をしたりしている訳ですが、この度ラッピングに続く自己流弄りの第二弾を勢いで実行☆
それは題名にあるランボテールの製作です♪
といっても、ライト本体はプロにお願いして作って頂いたので、僕がデザイン&製作したのはテールライトのガーニッシュ部分だけですけどね(笑)

ライト本体は今までのGTスープラ風丸型2灯式から、思い切って現代風の横型3灯式へ変更しました☆
こちらは西日本のスープラ乗り、白のエンゼルさん、『D』さんのスープラと実は同じLEDテールなのですが、一部をガーニッシュで隠す事で僕だけのオリジナルリアスタイルを作り出そうと考えました^^
とはいえ、このLEDテールに合うガーニッシュなど存在しないので、どうするか・・・



よしっ、ならば自分で作ってしまえ!!



となった訳です(^_^)
いかにも僕らしい単純明快な発想です(笑)

実は岐阜の巨人、あっくん@PurpleStyleさん号のZ4テールに若干触発された部分もありまして(^^;


そしてできたテールがコチラ♪



ホームセンターで薄手のプラ板を購入し、型を起こしたら切り出し、生まれて初めての自家塗装☆



斜めの切り欠き部分の角度と位置はリアのラインと馴染む様にこだわりました^^
スモーク加工した上からガーニッシュを貼り付ける事で、あえて露出している部分も不点灯時にはLED配列が見えにくいようにしました☆
リアゲートを加工すれば、もっと後付け感がない仕上がりにもできたと思いますが、技術も知識も道具もない素人には到底できる作業ではないので・・・



少し上から見ると、こんな感じになってます!!



ブリフェンのラインやテールゲートのラインとも何となく馴染んでるようにみえなくもないかな~(^^;

まあ、ここに至るまでは失敗の連続でしたが、今回もどうにか理想の形っぽいものができました(^o^)
何事も諦めずに頑張ってみるもんですね☆

一応これがパソコンのペイントを使って写真を加工して作ったイメージ画です。



実は去年起こしたラッピングデザインの構想もこうやって練りました^^;


そして、この車種不明感の増したスープラで、GW中にたまたまあった1日の休みを利用し、宮城県はSUGOサーキットのイベントへ遊びに行ってきました^^



フェラーリ、ポルシェ、ランボに混ざってこんな車が2台も♪



お陰様で素晴らしい目の保養になりました☆
そして、さらに嬉しい事も!!



こちらのお写真は、イベントに遊びに来てくれたランエボX乗りの『りあむ』さんが撮影してくれた、SUGOサーキットを走行中のMyスープラです♪
快く掲載許可を頂きましたので、ありがたく使わせて頂きますね☆


そして遅ればせながら、現地にてお声掛け頂いた皆さん、場違いな車にも拘らず写真撮影をして頂いたたくさんの方々、本当にありがとうございました☆



さて、話は変わりまして・・・

いよいよ今月18日に愛知県のトヨタ博物館にて開催されるスープラウルトラフェスティバルが目前に迫ってまいりました^^
一部の方には既にお話しておりますが、僕はフェスティバル前日の17日は夕方まで秋田で仕事なので、仕事後すぐに自走でみんなとの待ち合わせ場所である海老名SAへ向かいます。
ここに早く着ければ仮眠予定ですが、果たして寝れるのか!?

とにかく、今回トヨタ博物館まで同行する皆さん、会場でお会いする皆さん、当日はどうか宜しくお願い致します☆
イベント終了後にはまた去年同様、ご都合の会う方同士でささやかな晩餐会を楽しみましょう!!
そして、夕方頃にスープラオーナーの皆さんとお別れをした後、僕は静岡県へ移動し・・・


ガブティマ@氣地我威さん、僕はガブティマさんの熱いお気持ちにお応えしたいと思います☆
18日、浜松でお会いしましょう♪
そして僕はそのまま静岡県内で力尽きます(笑)

しっかり仮眠を取ったら翌19日からは、少しずつ北上を開始して19日夕方までには関東入り予定☆
今年も辰巳PAの夜景を楽しんだら、関越道へ入り上里SAへ^^

タニ02さ~ん、去年に引き続き今年もまたお会いできるのがとっても嬉しいです☆
てっきり平日だから厳しいと思っておりましたが、何という幸運♪
また限られた時間になってしまいますが、大いに楽しみましょう\(^_^)/


という事で、旅の工程としては行きが超ハードですが、18日、19日、20日と休みなので、帰りはキャラバン式にいろいろな方々とお会いしながら、ゆっくりじっくり2日間掛けて秋田に戻ってこようと思っております☆

よ~し、ボチボチ体力の温存に努めますかね~(^^;)



それでは今日はこの辺で、マッタネ~(^_^)/
Posted at 2014/05/12 22:07:27 | コメント(44) | トラックバック(0) | 新たな試み | クルマ
2014年04月18日 イイね!

2014 スープラ 始動!!

2014 スープラ 始動!!皆さん大変ご無沙汰しておりました☆
今までせっせとスープラ弄りに奔走しておりましたみちのくです♪

車検が終わって自宅にスープラが帰って来てからというもの、色々と妄想していた14年仕様にすべく日夜作業の日々を送っておりました^^
やっぱり手元にスープラがあると、生活にも張り合いがあって楽しいものです(^o^)

さて、今年の僕のスープラですが、内外装ともにプチ整形しました^^




【外装】
①ラッピング総貼り替え

去年使ったアメリカ製のキャンディカーボンフィルムが対候性、耐久性、色あせ耐性全てにおい
て劣悪で見るも無残な姿になってしまった為、3M製の艶有りブラックフィルムで貼り直し。
去年はフィルムが薄すぎて張り直しが効かない素材だった為、めちゃくちゃ苦労したのが嘘のような施工のしやすさでした♪
それでも丸二日ぶっ通しの作業でしたが・・・


②クウォーターウインドウにルーバーパネル追加

これは長年探し続けていたもので、先日ようやく手に入れました。
ちなみにルーバー部には何もついてなかったので、ホームセンターで網戸補修用のネットを購入して裏から貼り付けました(笑)
でも、これを付けただけで大分クルマのイメージが変わりました♪


③リアディフューザーの模様替え

模様替えといっても、ただ赤いラインテープで縁取っただけ(笑)
ランボルギーニ・ヴェネーノのリア周りを見て、何となく真似してみた訳です^^
ファイナルエボ自体のリアバンパーもディフューザーチックな形状してるので、後付けのディフューザーとの一体感が出た気がします☆


【内装】

①2連ピラーメーターパネル+アナログメーター装着

メーターパネルは内装の統一感を出す為、赤スエード貼りしてます。
今回取り付けたのはブースト計と排気温計ですが、排気温計はセンサーをエキマニに取り付けてないので現状はただの飾りです(笑)
そのうちセンサーを機能させようかと思っています^^


②カーボンルームミラー

純正ミラーの上からウエットカーボン製のカバーを被せました☆
これで内装は天井以外がフルカーボンに♪


ざっくりとこんな感じです^^


そして、今日は大掛かりな作業が一段落したので桜をバックに1人スープラ撮影会へ♪







どうにか桜の時期にラッピングが終わって良かった~(^^;)
よくよく考えてみたら、今まで一度も桜とスープラのコラボ写真を撮ったことがありませんでしたので満足満足☆

これからまたチマチマとした作業を繰り返し、今年もまたスープラ全国ミーティングに遠征する予定です♪
今回は遥々九州から愛知入りされる方もいらっしゃるようですね(*^^*)

そして、関西・中部・東海・関東・東北の仲間との再会・・・
スープラ同士を並べるのは実に一年振りなので、本当に今から楽しみでなりません^^

ではでは今日はここまで☆
まったね~(^^)/
Posted at 2014/04/18 23:35:56 | コメント(55) | トラックバック(0) | 新たな試み | クルマ
2014年01月22日 イイね!

HDD死亡 ~でも思い出は死なない~

HDD死亡 ~でも思い出は死なない~みなさん、超~お久しぶりです♪
覚えてますかぁ、僕ですよ~(^_^)/

こうやって今ごろ暢気に新年初ブログを作っている訳ですが、色々とバタバタでみんカラ徘徊も3日に1度くらいで足跡やイイね付けるのが精一杯でした(^^:)
なかなかコメントを入れられず、本当に申し訳ございません・・・m(_ _)m
取りあえず、僕は元気にやってますよ☆


実は題名にある通り、去年PCのHDDが何の前触れもなくいきなり死亡しました(>o<)
僕はデジカメデータを全てPC上にDLして管理していた為、今まで撮り貯めてきたデータの9.9割が消失する事態に(ToT)
トップ画はそんな状況にあって、唯一デジカメ本体に残っていたお友達の結婚式時の写真です^^
このお友達は僕がみんカラを初めて間もない頃に知り合った、クルマがきっかけで繋がる事ができた方で、結婚式には僕だけじゃなくスープラも一緒に招待してくれたんです☆

この特別な日の特別な一枚、生き残っててくれてありがとう!!


もしもHDDが健在であれば、一昨年のように年末に思い出の写真を繋げて、スープラとの歩みを振り返る動画を作る予定だったのですが、それも志し半ばで断念せざるを得なくなってしまいました・・
生き残った思い出の写真は過去ブログに貼り付けてきた写真だけ(*_*)
でも、写真はなくなったとは言え、僕の記憶の中にある思い出が消えた訳じゃないですし、むしろまたみんなに会いに行く理由ができたって事で^^


ちなみに、現在冬眠中のスープラはどうしているかというと、ショップに入院中☆
今回はサスの交換、ミッションからのお漏らし対策、白ボケが酷くなったGTウイングの復元、ギロチン仕様になりかけてきたガルウイングのダンパー交換などなど、経年劣化と去年の過酷な旅による各部のダメージ補修を実施しているところです^^
季節柄、雪解けまでショップに預けっぱなしになってしまうので、この先数ヶ月間は寂しい期間が続きます(^^;)
きっちりリフレッシュされて帰ってくる春が待ち遠しいですね♪


そして今年の一番のトピックといえば、昨年同様スープラ全国ミーティングが予定されている事☆
今年も何とか仕事の都合を付けて参加したいと思います☆
ここでしか会えない人もスープラもたくさんいますし、何よりスープラ好きの同窓会みたいなものですからね!!
さ~て、今年はフェリー使ってズルしちゃおうかな(^o^)v

去年に比べると僕のスープラは特にどこかを大きく変化させるような予定はないですが、ラッピングの劣化だけは早急に手直ししないとなぁ・・
うぅ~、既に心が折れそうです(笑)


今年の僕は去年よりも自由に動き回れる機会が減ってしまう可能性がありますが、できる限りあちこちに顔を出していきたいと思います☆
過去の使い回しになってしまいますが、僕の活動の原点であるこの動画から夢を膨らませて♪



それではみなさん、今年も一年よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/01/22 11:16:57 | コメント(30) | トラックバック(0) | 新たな試み | クルマ

プロフィール

「行く年来る年2016 〜人生は広く深く〜 http://cvw.jp/b/1092926/38277613/
何シテル?   08/01 14:44
自他共に認める雨男、みちのくスープラです。 その名の通り80スープラをこよなく愛する車貧乏です。 数年前に念願のスープラオーナーとなりました。 スープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スープラ Supra MY14 Lambo (トヨタ スープラ)
一応こんな見た目でも、中身は80スープラの後期型RZ-Sです(笑) もともとはダークシル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation