• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちのくスープラのブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

【祝】MY13退院 楽しんだリハビリ遠征な一日

【祝】MY13退院 楽しんだリハビリ遠征な一日ゴールデンウィークも終わろうとしてますが、残念ながら今年は2連休すらなかったみちのくです☆


さて、前回のブログでは空を飛んでいたスープラ君ですが、先日遂に着陸しました(*^-゚)vィェィ


ここで今回お願いしていた作業を羅列してみますと





・タイベル一式交換
・前後ブレーキ一新
 16インチ→17インチ純正ビッグキャリパー化
 前後スリットローター化
 キャリパーゴールド塗装
・オイルクーラー取り付け&エレメント移設
・バッテリー交換
・リザーバータンク移設
・前置きインタークーラー取り付け
・油脂系、水周りフル交換
・前後タイヤ新調
・スモールランプ白色拡散LED化

とまあ、た~っくさんやってしまいました(汗)

ちなみに、自分でやったラッピング以外の作業は


・メータープチカスタム
・ナンバーボルトカスタム
・ルームランプLED化
・ナンバー灯の拡散LED化
・助手席セミバケ投入(座面レッド化)
・インパネのカーボンパネル化
・シフト、エアコンルーバーへのアルミリング取り付け
・前後フロアマットを汎用品から専用品へ一新
・キックプレート周辺のシルバーカーボン化

こちらもた~っくさん(^^;
そしてとうとう・・・









ドアが壊れました(笑)

という事で、MY13スープラはほぼ完成(*^-^)ニコ


そして、僕はようやく帰ってきたスープラ君と一緒に、5月3日は雫石プリンスホテル様駐車場の某イベント会場へお出掛け♪
道中は本荘珍車会総長のブリフェンエボ6乗り、トールさんとタンデムツーリングを楽しみましたが・・・
峠ではまさかの雪ヾ(・・;)ォィォィ

2人で死にそうになりながら、何とか道の駅雫石へ到着!!
ここで秋田の仲間と合流し、みんなで一緒に会場入り♪

いざ会場に入ってみると、物凄い数のエボやインプが揃い踏み☆


それもそのはず^^
こちらはランエボオーナーのクラブである『槍騎兵』様主催のイベントですからね♪




でも、よ~く見るとエボインプ以外の車もチラホラ・・・
実は車種制限なしなのです(^w^)
ちなみにスープラは合計4台、しかも全員秋田ナンバー(笑)
参加車両台数は合計で何と70台近くもいたみたいです

しかし、天気はやっぱり雨( ̄へ ̄|||)
今年もスープラ君が雨降らせパワーをいかんなく発揮してくれました(T_T)
しかも5月なのに日中でも気温が一桁って・・・ ┐(´-`)┌

参加者全員が車並べた後には、会いたかった人達と一気に顔合わせ\(^o^)/

去年のオプションキャラバン以来の再会となる【Scrap Iron】こと、鉄屑さん(^。^)
白GDさん、コロゾーさん、そして初遠征の日に初対面となった爆音パパさんの青森の仲良しインプ乗り三人衆♪
同郷秋田県出身でこちらもイベント初参戦の隅々まで真っ白なスープラ乗り、TASTYさん☆
イベントの少し前から仲良くさせて頂いている宮城のヤ→スさん^^
残念ながら、愛車のインプがオイル漏れの為セカンドカーで参加のあずにゃんぷさん☆彡
既に全国的な有名人にしてみんなの人気者、サダ兄さん♫
スープラ君の絶大なる雨降らせパワーの前に屈した岩手の晴れ女、彩さん♬
みんなでズブ濡れになりながら、楽しく談笑しました(-^〇^-)


そして、プリンスホテル様の激ウマ昼食バイキングでさらに楽しく盛り上がり、ジャンケン大会へ♪

そのジャンケン大会では何とか景品獲得のチャンスを得ましたが、周囲の笑いを取る為に様々なカー用品が並ぶ中、敢えて『ママーのパスタ(スパゲッティソース2袋付き)』をゲット^^


すると、サプライズが!!

ステキなお鍋がおまけでついてきました(笑)
ラッキー(´▽`)


そして最後は全参加車両70台の中からお気に入りの一台を選出する人気投票^^

結果は、何と・・・





MY13スープラがまさかの3位入賞☆

もちろん凄く嬉しいのですが、エボでもインプでもないスープラが入賞しちゃって大丈夫なのかな・・(^^ゞ

という訳で、イベントの主催者である槍騎兵宮城支部様のHPにMY13スープラが掲載されちゃう事になりました\(^o^)/


こちらが入賞車両の3台です♪



カーボンフルラッピングなエボ、マジョーラでワイドなエボ、そもそもエボじゃない車と、バラエティに富んだ3台が選ばれた感じですね!!


この人気投票結果の発表をもってイベントプログラムは終了、ここからは各々が同じ車種を並べての撮影会がスタート(*´∀`*)
僕ももちろんスープラ同士で記念撮影♪



左からMY13、ともぷ~さん、TASTYさんのヘッドライト、エアロ、テールライトまで3台とも見事にバラバラなスープラトリオです☆
ちなみに3人とも秋田県民ではありますが、県北在住、県央在住、県南在住と住んでる場所もバ~ラバラです(笑)


同じ頃、我が本荘珍車会総長のトールさんはというと




同じヴェイルサイドワイドボディのエボとの2ショットに興奮し過ぎて、鼻血を出しながらはしゃぎまくっていましたO(≧▽≦)O


で、最終的にはいつものメンバーで秋田まで仲良くツーリング♪

そして一人も家に帰る事なく、みんなで二次会会場へ(笑)




さすがはGW!!
こちらもたくさん集まってます☆

そして、この列の向かい側では



2台揃ってバンザ~イ、バンザ~イ♪
MY13お披露目初日にして、いきなりガル並べまで達成しちゃいました(*^^)v

そして3台集まったZは桜祭りならぬ、サクラム祭りを開催してました(笑)


こんな感じで、久し振りに仲間とすごした濃ゆ~い一日はあっと言う間に過ぎていったのでした(^^)


さて、話は一気に変わりますが、いよいよ5月19日が目前に迫ってきました!!
19日前後の僕の行動スケジュールなのですが、実は18日に東京入りし、東京近郊での宿泊を予定しています♪
そして19日早朝、東京から愛知へ向かってひた走ります^^

以上、東京近郊から一緒に行ってやってもいいよ~という方がいたら、とっても嬉しいみちのくなのでした(^^ゞ


おしまい (´ー`)/~~
Posted at 2013/05/05 05:59:56 | コメント(30) | トラックバック(0) | 類は友を呼ぶ!? | クルマ
2013年04月27日 イイね!

MY13 絶賛入院中!?

MY13 絶賛入院中!?皆さん、こんばんは\(⌒日⌒)/

題名の通り、現在もウチのスープラはショップ作業進行中です^^1
諸事情の為、当初の退院予定を大幅にずれ込むかたちにはなりましたが、完成に向けて着実に前進しています!!

どうやら13年式への仕様変更と一緒に依頼していたタイベル交換の為には、バンパーからフロントフェンダー、サイドステップまでを分解する大掛かりな作業が必要なようす(^^;
しかし、長距離遠征を控えている以上、今回のタイベル交換は重要な作業項目・・・
少しくらい時間が掛かってしまうのも、特殊なボディ形状故、仕方がないですね(^w^)


でも何となくスープラ君に会いたくなった僕は、この前こっそりショップまで覗きに行っちゃいました♪
ちょうど僕が行った時、スープラ君は








空を飛んでいました(笑)


タイヤも昨シーズンの酷使が災いし、摩耗が進んでしまっていたので、入院ついでにタイヤも交換です^^

当然、遠征用なので性能よりも持ちの良さを考慮し、ネクセンN3000をチョイス!!
チョイスといっても、毎回このタイヤ以外の選択肢はありませんけどね(^^ゞ


ショップの社長からは
「一応、いつでも着地出来るようにタイヤだけはもう組んであるよ~」
とユーモアたっぷりに言われました♪

ただでさえ色々厄介な車なのに、ちょうど世間的には車検のピーク時期に入院させてしまった為、本当にごく限られた時間を使って、少しずつ作業が進められてきたようです☆
毎度の事ながら、全くもって空気を読めずに申し訳ありません・・・


しかし、車検の落ち着いた今は新規の仕事を全てキャンセルし、休日返上で今はこのスープラを作る為だけに時間を割いて頂けているとの事^^
本当に感謝感謝です☆

いやぁ~、もうすぐスープラが帰ってくると思うだけでワクワクが止まりません~♪
そして、忘れかけた車両感覚を思い出すリハビリ期間が、長期入院後の何よりの楽しみである僕なのでした(笑)

まず、5月3日にはギリギリ間に合うみたいで良かった良かった(^。^;)
ではでは~(´ー`)/~~
Posted at 2013/04/27 21:25:51 | コメント(20) | トラックバック(0) | 類は友を呼ぶ!? | クルマ
2013年04月21日 イイね!

個人的イベカレ ~年間目標達成に向けて~

個人的イベカレ ~年間目標達成に向けて~どうも~(^w^)
スープラ家出中なみちのくです☆
画像はショップへ旅立つ途中で撮った写真の為、前回のブログ更新時から特に進化したところはありません(笑)

さて、スープラの家出から15日弱が経過し、またまたモンモン生活に突入(^^;)
まあ、タイミングが良いのか悪いのか、最近の秋田は天候に恵まれず雪まで舞う始末・・・
スープラが帰って来てからはスカっと晴れて欲しいものです(-。-)y-゜゜゜

じゃないと、残りの作業が進まない(><)


ただ、今のショップ作業が終ればMY13も完成目前!!
自分でも楽しみです♪

そして、年頭に掲げた目標

①去年どうしても都合がつかずお会いできなかった方にお会いする事

この目標について、いよいよ今年度1発目の実現へv(=^0^=)v

記念すべき一人目のお方は、青森でチャージスピードなシルバーのインプレッサにお乗りのコロゾーさん♪
およそ2年振りの再会となります^^
思い起こせば、コロゾーさんと初めてお会いしたのは、SUGO開催のエボ・インプミーティングの時でした☆彡


あの日は同行したエボX乗りの零崎。さんの影に隠れてコッソリ会場に侵入~♪
とは言え、当然トヨタ車など会場内にいるはずもなく(笑)

僕は文字通り隅っこに車を停めて、ちっちゃ~くなってました・・・
この時のアウェイ感ったら(^^ゞ

それでも何とか唯一の顔見知りだったピンクのインプ乗り、サダ兄さんを見つけるとともに自分の居場所を確保(笑)

そんな僕と零崎。さんとサダ兄さんの近くにおり、程なく早退しちゃったのがコロゾーさんでした^^
この時は簡単な挨拶くらいしかできなかったのですが、何とコロゾーさんは僕とスープラの事をちゃんと覚えていてくれて、後日素敵なコメントと共にお友達申請までしてくれました♪
ここから、僕とコロゾーさんとのお付き合いがスタート☆

そして、2年後の今に至ります^^
あの時もし勢い任せにエボインプミーティングに行っていなかったら、成立しなかったであろう出会い
本当に一期一会を大事にしてきて良かったとつくづく思います(^^♪

コロゾーさん、4月23日は短いお時間ですが、どうか宜しくお願いしますm(_ _)m
結局スープラは間に合いませんでしたが・・・(~_~;)


そして、
5月3日 『ハイパミみたいなミーティング』

岩手県は雫石プリンスホテル駐車場にて開催の、このビッグイベントにはMY13スープラで参加予定♪

遂にMY13の初お披露目となる上、悲願だったコロゾー号との2ショットの実現☆
さらには偶然にも同イベントに初遠征で参加されるというワイルドワイドなインプ乗り、爆音パパさんとも念願の初対面が叶いそうなのです(^w^)
いや~楽しみです♪

ではでは
当日イベントに参加される皆様、宜しくお願い致しま~すm(_ _)m


そして
このイベントの後

5月19日は、いざスープラの聖地へ!!!

んじゃ、マッタネ~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/04/21 01:45:46 | コメント(21) | トラックバック(0) | 類は友を呼ぶ!? | クルマ
2013年04月02日 イイね!

MY13プロトタイプ 制作日記

MY13プロトタイプ 制作日記どうも、僕です☆

まずはじめに、来る5月19日は『スープラ全国ミーティング』に参加を予定しています♪
当日参加される皆様、どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m




さてさて、長い間沈黙しておりましたが、少しだけMY13の情報を公開します^^







これが雪が降るシーズンから、僕が青空ガレージで少しずつ作業を進めてきたMY13の今の姿です(^w^)



比較用に、こちらは去年までの姿




どこがどうなったかお分かりになりますか??


って、わかりますよね(笑)


ちなみにお尻はというと・・・




こちらが去年まで




という感じに、冬の悶々とした妄想期間中に頭の中で思い描いた理想型をそのまま自らの手で作ってみました☆
センターストライプはF430スクーデリアを、ドア周りの配色はケーニグゼグ・アゲーラRをイメージしつつ、試行錯誤を繰り返しながら全体のプロポーションをデザインしました(^0^)/

こんな風にマスキングテープを使って♪



決して遊んでいる訳ではございませんよ^^;



今回はいわゆるラッピングという手法で、ラッピングフィルムを貼り付ける作業を一ヶ月以上の期間を掛けてコツコツ実施してきました^^
しかも、普通はガレージや室内などで行う作業なのですが、


ワイルドに青空ガレージで~(笑)


も~、寒いわ暗いわ雪降るわ黄砂被るわ風が吹き荒れるわで、ただでさえ難しいラッピングなのに、毎日が試練の連続でした(^^ゞ

一般にダイノックシートと呼ばれるものと違い、ラッピングフィルムはスモークフィルム並みの薄さしかないので、簡単に破れます(><)
さらに、ちょっとした拍子に裏の糊面同士がくっついてしまったら最後・・・
糊が強力な為、無理に剥がそうものなら2層構造のフィルムが2つに分離してしまい、再使用不可に(ToT)

途中、何度心が折れそうになった事か(-_-;)


泣かない事逃げ出さない事投げ出さない事信じ抜く事♫
ダメに、な~り~そおな~と~き♬
それが~、一番大事~♫

負けないで、も~お~少し♬
さぁい~ごまで~、走り抜~けて♫


これらの歌に何度救われた事かヽ(´Д`;)ノ

そして、どうにか予定の8割くらいまでを気合と根性で完成させました(^^)



人間、為せば成るもんですね(笑)


ズブの素人の工作ゆえ、低クオリティもいいところですが、休みの日は当然のこと仕事前と仕事後、寝る時間以外は全てDIYに費やしました(^^ゞ

まさに僕の血と汗と涙と鼻水の結晶☆彡
そして何より、デザイン~施工まで全て自分一人で手掛けたフルオリジナルです(^^)v


ちなみにMY13のテーマは

『スポーツカー以上、スーパーカー未満』

今、ようやく小さな一歩を踏み出せた感じです^^


そして、現在のDIY工程を終えたら、次にMY13はプロショップでの作業工程に入ります♪
4月中に完成できるといいな~('∀`)

といったところで、今回はここまで☆
んじゃ、マッタネ~(^_^)/
Posted at 2013/04/02 00:47:49 | コメント(39) | トラックバック(0) | 新たな試み | クルマ
2013年02月11日 イイね!

2013年式スープラ【MY13】 ただ今熟成中~☆

2013年式スープラ【MY13】 ただ今熟成中~☆先日本荘地方に吹き荒れた暴風のせいで、カーカバーが固定用の紐の付け根から破けちゃいました(^^ゞ
そして、丸裸になったスープラ君の上にはこんもり雪のトッピング・・・

カーカバー、そこそこイイ値段したんだけどなあ(ToT)
んも~風のバカ~~~~ヽ(`Д´)ノ

早いもので、積雪から3ヶ月近く経過しましたが、スープラ君は駐車場から1mmも動いてません☆
運転手も色々と欲求不満な訳ですが、この季節は悶々として過ごすしかないのが辛いです・・・


さてさて、現在ウチのスープラ君はどうなっているのかちょっと車内を覗いてみましょう!!



って、ガラーン・・・




動けなくなっている事をいい事に、この冬も飼い主のオモチャとなっているのでした♪
内装のばらし遊びはもう毎年恒例イベントですね☆
さすがにネジが一本余った~!?なんて事はなくなりました(^w^)


で、ここから本題♪

このメタボリックボディになってからも、少しずつ変化してきたスープラ君ですが、春先にはまた少しだけ変化します、そう、少~しだけ!!

去年の秋に通勤車両としての職務を全うし、日常の表舞台から引退した事で弄りの幅がさらに広がり、今年は妄想をより忠実に形にしやすくなったので♪

ただし・・・




V12エンジン換装は致しませんので悪しからず(-。-)y-゜゜゜


ざっくりとした今年の僕の年間活動目標ですが

 ①去年はどうしても都合がつかず、お会いできなかった方にお会いする事
 ②念願のスープラミーティングに参加する事
 ③ファイナルエボリューション並べを実現する事
 ④無茶しすぎない程度に無茶する事


とにかく、今年も新生スープラで日本中を走り回る予定ですので、行った先々でたくさんの人達と楽しいひと時を共有できたらいいな~と思っております☆彡

早くあったかくならないかな~!!

といったところで、おしまい。
んじゃ、マッタネ~ (^^)/
Posted at 2013/02/11 13:28:34 | コメント(31) | トラックバック(0) | うっそ~ん | クルマ

プロフィール

「行く年来る年2016 〜人生は広く深く〜 http://cvw.jp/b/1092926/38277613/
何シテル?   08/01 14:44
自他共に認める雨男、みちのくスープラです。 その名の通り80スープラをこよなく愛する車貧乏です。 数年前に念願のスープラオーナーとなりました。 スープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スープラ Supra MY14 Lambo (トヨタ スープラ)
一応こんな見た目でも、中身は80スープラの後期型RZ-Sです(笑) もともとはダークシル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation