• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちのくスープラのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

スープラと共に歩んだ日々 ~人生まだまだ捨てたもんじゃない~

スープラと共に歩んだ日々 ~人生まだまだ捨てたもんじゃない~こんにちは^^
最近仕事が遅い為、みんカラ徘徊できずに深夜徘徊しているみちのくです♪

早いもので、ウチのスープラ君がワイドボディをまとってから既に3年以上が経過しました☆
たかが3年、されど3年・・・
僕にとってこの3年間は非常に密度の濃いものとなりました!!
何よりスープラ君が僕の人生をダイナミックに変えてくれました^^


スープラ君を通じたコミュニケーションがきっかけとなり、
かつて夢見た事が目の前で次々起こり、一生の友人と言える人とも出会えました(^^)v
そんな僕の隣にはいつもスープラ君がいます(^w^)

間違いなく言える事は、今の僕の人生は普通に仕事して、普通に生活していたら絶対に有り得ないものです☆
たまたま秋田に住んでいるという偶然と、ワイドボディスープラを所有しているという必然、
そして、素晴らしい人達と出会えた奇跡・・・
僕は本当に『人』と『車』に恵まれた幸せ者です♪
人生は何が起こるかわかりません☆彡


そんなファイナルエボリューションに変身後のスープラ君と歩んだ激動の3年間を短編ムービーにしてみました!!
スープラへ愛を込めて・・・



※携帯からご覧の方は関連情報URLからどうぞ!!
Posted at 2012/12/23 12:48:23 | コメント(23) | トラックバック(0) | 新たな試み | クルマ
2012年12月13日 イイね!

我が相棒 【偽ボルギーニ】ができるまで

我が相棒 【偽ボルギーニ】ができるまで皆さん、とてもとてもお久し振りです・・・
師走の忙しさでてんてこ舞いなみちのくです(>_<)

今年もわっさわっさ雪が降ってきたという事で、うちのスープラ君も活動休止中(^_^)
まぁ~それにしても今年のスープラ君はよく走ったもんです☆

という事で、そんなうちのスープラ君って、もともとはどんな車だったのか、今回はそんなスープラ君の生い立ちを振り返るブログです♪

僕のもとにスープラ君がやってきたのは今から6年程前の夏、当時青森県は下田町(現おいらせ町)に住んでいた頃です。


当時の姿はこんな感じでした(^v^)


最終年式の乗り出し25000キロの個体です♪


まあ、当然ですが全方位スープラらしいスープラですね(笑)


最初の仕様を簡単にまとめると・・・

フロントバンパーとリアアンダーがヴェイルサイド、サイドステップはトップシークレットで、ホイールはワークVSのゴールドメッシュでボンネットはノーマル、羽も純正品でした♪
残念ながら当時の内装の写真はないですが、実はシフトノブまで全て黒一色のフルノーマル!!


そして、納車した翌日には長期休暇を取ってスープラと一緒に北海道へ帰省し、憧れのスープラに乗れている事が嬉しくて嬉しくて、気付けば4日間で1000キロを走破していたのでした(笑)

それから半年位して、ステアリングをMOMO製に、シフトノブとフットレスト、ペダルをRAZO製に変更☆


1年ちょっとしてからは内装パネルにカーボンシートを張り込みました♪
2年目に入ってからは、Aピラーやアームレスト等を染Qで赤に塗り大きくイメチェン(^^)


ホイールはブロンズカラーのAVSモデル5にチェンジ!!


外装では純正ウイングからヴェイルサイド製リアウイングに変更


この頃あたりから、いずれはワイドボディにする事をイメージしながらパーツを選びはじめました♪

たまたまトヨタディーラーに置いてあった、GTスープラのテストカーと夢のような2ショットも撮りました(^^)v



そして、3年目に入ろうかとする頃、秋田県は大館市に転勤・・・
大館に来てからは、冬用車としてスクラップ置き場からセカンドカーとして車検付きのトゥデイをコミコミ4万円でGET!!
これで冬に怖い思いをしなくて済むようになり一安心♪

そしてある日、職場の友人と色々話をしていると、隣町に車イジりが得意なショップがあるとの情報をGETし、即日そのショップの門を叩きました(笑)

まだ雪が降る前だったので、今後の相談がてら色々話をしてみると、ボディ加工なら任せなさいとの事♪
ここから、遂にスープラ君のメタボ化がスタートしたのでした☆


こうなって!



こうなって!!



色が変わって♪♪



待ちに待って・・・



半年後ようやく完成♪♪♪


という感じで、見慣れた色と見慣れた形のスープラ君ができあがった訳です(^w^)
でもスープラ君が完成する直前、僕は大館市から今度は秋田市へ転勤(笑)

変身したスープラ君が僕の元に届いてから約1年間は、週末限定でちょっとだけ動かすも、大半はアパートの青空駐車場で雨に濡れるオブジェと化していました☆
しかも、自分の中でこのスープラは既に一つの完成型であったので、今では考えられない事ですが、この一年間はパーツ変更などは一切しておりません^^




それがみんカラに登録してからというもの、色んな人との交流を通じてウチのスープラ君はどんどん変化(笑)
カーボンGTウイングにカーボンディフューザー、内装スエード張りにカーボンな内装パネル、セミバケットシートに4点式シートベルト、フルLEDテールにカーボンラッピングと・・・
今では当時とはまた異なる偽ボルギーニ仕様になってしまいました☆



さ~て、来年は何を弄ろうかしら~♪
まだまだ僕とスープラのゴールの見えない旅は続きそうです(^_^;)
Posted at 2012/12/13 23:39:09 | コメント(29) | トラックバック(0) | マイヒストリー | クルマ
2012年11月08日 イイね!

SUGO4輪FANミーティング2012 秋 ~寒空の下でブ~ルブル~

SUGO4輪FANミーティング2012 秋 ~寒空の下でブ~ルブル~またまた遅い遅~いブログ更新となります(^^;)
最近何かと忙しく、お友達のブログへのコメントもままならない状態が続いてしまい、申し訳ございません・・・

取り敢えず、僕は何とか生きてます☆

今月頭は久し振りに僕のスープラがどこまで行けるか試そうと思い、SUGO4輪FANミーティングのドレコンのアナザー部門にエントリーしました♪

エントリー車は早朝からの車両搬入が必要だったので、会場入りは一人ぼっち(ToT)
前日に雨の中を走ってきた為、車が汚れてしまっていました(^^ゞ
なので、イベントスタートまでの時間を使って、数ヶ月振りにオートグリムの洗車道具をフル動員してシコシコと洗車&ワックス掛けをしておりました^^

すると秋田と宮城からやってきたお友達集団がわんさか登場!!
その中には、あずにゃんぷさんもいらっしゃいました☆
あずにゃんぷさんとは、ひたすらすれ違い続きだっただけに、ようやくお会いできて良かったです^^

でも、時間はまだ開会式前、皆さん来るの早過ぎですから~(笑)


そして、ようやく洗車を終えた僕も会場散策開始~♪
このイベントの常連となっているこの方にまずはご挨拶、そしてしばし談笑^^



スープラ大好きなのはもちろんですが、スーパーカーも大好きという事で話は大盛り上り☆
密かにディアブロ購入も考えているとか!?


ちなみに今回も100台以上いたエントリー車の中で、スープラは僕のファイナルエボリューションとこのフォーチュンの2台だけ(汗)
タモンデザイン、エスプリ、TRD、BNスポーツ、チャージスピード、RIDOX・・etc
まだ見ぬワイドボディを纏ったスープラと出会いたかったな・・・


で、さっき僕のところに来てくれたみんなはというと、既に散り散りバラバラに(笑)
そしてウロウロしてる最中に誰かを見つけてはおしゃべり^^

一通りドレコン会場を散策した後は、やっぱりスーパーカー&ヒストリックカーミーティング会場へ自然に足が向かっていました(笑)


まずは東北牛の皆さん達にご挨拶、湯沢うどんツアーにご一緒したYさん、Kさんにもご挨拶^^
パドックパスのY社長、Wさんともご挨拶
同郷秋田のフェラーリ乗りIさん、Kさんともご挨拶&談笑


とまあ、色んな人としゃべくってばかりで今回は写真をあまり撮れてません(笑)

ですが、lamborghini山ちゃんさんの車の超絶進化は激写しちゃいました☆


ご存知、アヴェンタドールですが



マフラーがストレート構造の火炎放射仕様に変更されただけではなく、フロント20インチ、リア21インチのアルミ投入でリアタイヤに至っては驚きの355サイズ(;゚Д゚)!
しかし、カッコ良すぎます!!


でもって、僕の拙いブログをいつもチェックしてくれているMさんとお話をしていたら、
「そういえば栃木の時と比べて、スープラのリアがGTカーっぽくなったんだっけ?」
と聞かれ・・

結局スープラごとスーパーカー会場へ移動(笑)  ← ダメじゃん(^^ゞ


昼になると、スーパーカーパレードランがスタート!!
すかさずピットレーンから動画撮影~♪
今回はそこそこ良い画が取れた気がします☆


※携帯からご覧の方は、関連情報URLよりご覧下さい!!

パレードを楽しんだ後は、再びその辺をウロウロ☆
すると秋田と宮城の愉快な仲間達がまた一団となって散策中のところに遭遇!!
よく見たら、そこには約一年振りの再会となる福島から遊びに来ていたたく坊さんの姿がありました☆
宮城の雨男として有名だというガーリーさんもいました♪
ちなみに、たく坊さんは彼女さんと一緒でしたが、僕はしばしデートの邪魔をしてしまいましたね(^^ゞ

スイマセン・・・、わざとです(笑)
あの日の昼ごはんは結局、頂いたミルキー秘密のローラ味1個でした(#^.^#)

そして、デートの邪魔が終わる頃には秋田宮城組の仲間達はご帰宅~・・・
たく坊さん達もご帰宅~・・・

その後は帰路につくスーパーカーをお見送り・・・


夕方には再び僕は一人に(ToT)

そんな中、いよいよ寒空の下でのドレコン結果発表!!


あのフォーチュンスープラさんは去年に続いて今年もきっちり入賞☆
サスガです♪

そして、自分の番号もどこかで呼ばれないかひたすら待ちましたが、残念ながら最後まで呼ばれる事はありませんでしたo(TヘTo)

でも、いいんです^^
このスープラがきっかけで、この一年、僕は本当にたくさんの方々と知り合い、色んな刺激を受けながら自分でもビックリするくらい充実した日々を過ごす事ができているのですから☆

ただ、もしも入賞できたならば、僕にそんな素敵なプレゼントをくれたスープラへ、僕から一つの恩返しができたんですけどね(^^ゞ
そう思うと、ちょっぴり残念なのでした・・・

もうすぐ東北地方は雪の季節を迎える為、スープラもそろそろ冬眠に入ります^^;
今年は雪が少ないといいなぁ~

んじゃ、マッタネ~(^o^)/
2012年10月22日 イイね!

やっと・・・・

やっと・・・・実は今日、我が家にまた一人家族が増えました☆


通勤用車両としてこれから活躍してもらう予定のAQUA君です♪
僕が選んだ色は当然『青』♪♪
今まで以上に雨降らせパワーが炸裂する予感!?


皆さん、覚悟しておいて下さいね(笑)




にしても、
大食漢でメタボな不良息子『スープラ君』と、食が細くてスリムな優等生息子『AQUA君』
性格も体型も全く異なる2人ですが、産みの親はどちらも同じトヨタさんですもんね☆
リアルに時の流れを感じます・・・



まあ、とにかくこれで冬の通勤も一安心です^^
しかし、4月中に契約してから納車が待たされ待たされで10月下旬・・・長かった~(>o<)
AQUA君売れ過ぎですよ(((゜Д゜;)))

さぁて、これから普通車2台を維持していかなければならないので、家計はさらに火の車です(笑)
でも仕事とプライベート、TPOに合わせて車を換えられるって何か良いですね♪
今まで以上に気兼ねなくスープラ君を弄り回せるわけですし^^


それともう一つ☆
先日何となくお友達の零崎。さんに動画の作り方を教わったので、必死こいて夏の思い出プロモを作ってみました♪

みちのく一人旅ならぬ、あの伝説の『日帰り栃木旅』の様子です(^w^) v



素人編集ゆえ、手ブレ等多々お見苦しい点はございますが、それもご愛嬌という事で(^^ゞ
でも、僕にとってこの映像は一生の思い出になる事間違いなしです(笑)




そして最後に
スープラであっちこっち行ったり来たりしていたら、いつの間にか愛車に付いたイイねが









何と・・・・・・










『450にも達しました!!!』


今までイイねボタンを押して頂いた皆さん、本当にありがとうございます♪
スープラともども、精進していきますので、これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
という事で、早速スープラ君にはささやかなご褒美を買ってあげましたとさ^^


ではではマッタネ~(^^)/

※携帯で動画をご覧になる場合は以下のURLからどうぞ!!
Posted at 2012/10/22 13:07:34 | コメント(20) | トラックバック(0) | 新たな試み | クルマ
2012年10月17日 イイね!

北海道から秋田まで☆ ~寝ても覚めてもスープラづくし~

北海道から秋田まで☆ ~寝ても覚めてもスープラづくし~どうもお久し振りでございます^^
最近またまたブログのスピードが鈍りつつあるみちのくです(^^;)

前回の告知通り、今回は北海道最終日と秋田初日のできごとを紹介します♪

まず、前夜の富良野から朝5時に帰ってきて、朝起きました(笑)
ほとんど寝ないままその辺をプラプラし、故郷を名残惜しんでからSUPRA。さん達スープラ2台と帯広駅前ロータリーで待ち合わせ☆

すると、いきなり地下駐車場出口から帯広ナンバーのガヤルドさんまで登場~(@o@)
お知り合いでもなければイベント展示車両でもない為、写真撮影はしていませんが、何という偶然なのでしょう(^^ゞ


取り敢えず、帯広最後の思い出作りという僕のわがままで、『新橋』という豚丼屋さんへ♪
ここの豚丼の特徴は何といっても炭焼きの香りがする豚肉と、黒い特製ダレ☆
とても美味しいんです!!


そして、腹ごしらえ後にもう一つ僕のくだらない夢実現の為、みんなで次に向かった先は


『実家』!?

で、やった事はコレです・・・



みちのく家をスープラで封鎖せよ!!
う~ん実にくだらない(笑)



くだらないけど一度やってみたかった・・・


そしたら、ちょうど母親がタイミング悪く帰ってきて怒られた(笑)

まあ、結果はどうあれやりたい放題やれたので満足です^^
そして、ここでSUPRA。さん達とはお別れし、一路フェリーが来る苫小牧の港へ出発!!
別れ際にはお土産まで頂いちゃいました♪




どちらもとっても美味しかったです☆
最後まで色々と付き合って頂き、本当にありがとうございましたぁ(^^)/


そして一人爆走する事3時間半、とうとう苫小牧東港へ到着(ToT)
でもってここで再びスープラを並ベる(笑)



こちらはスープラを2台持ちしている事で有名で、実家が北海道なヨシヒロ@280ウマさんの通称2号機です☆
しかもこれはただの黒いスープラではありません!!
よ~く見ると、屋根がな~い??



そうなんです、それはそれはレアなエアロトップのスープラさんです(^w^)
僕もエアロトップなスープラを生で見るのは2回目なので、貴重な体験ができちゃいました♪


さらに、名古屋のお土産まで頂いちゃいました☆


ご当地もののお菓子って、僕大好きなんですよね~♪
ヨシヒロさん、わざわざ港まで来て頂き、本当にありがとうございました~m(_ _)m



そして、出航・・・・・・さらば北海道!!

遊び過ぎてクタクタだったので、程なく爆睡(笑)




そして、翌朝・・・・・・ただいま秋田!!

さあ、秋田に戻ってきて何をやったかと言えば
まずは洗車です(笑)

洗車が終わって家路につく・・・と見せかけて横手へまっしぐら☆
またまたイベントが僕を呼んでいたのです^^

ズバリ
『第8回 横手オールドカーフェスティバル2012』

そして、三たびスープラを並べる(笑)



こちらは実家が横手の若きスープラ乗り、黒すーさんのスープラです♪
いや~春先以来の久し振りの再会ですねぇ(^w^)
なんて話をしていると、案の定知り合いがどんどん会場に集まってきました(笑)



そして最後はこうなりました(笑)



そこでいてもたってもいられなくなった僕は結局・・・



一般駐車場から会場へスープラを並べに行っちゃった(笑)
取り敢えずプチオールド枠って事で!!



でも、自分以外にももっと強者がいましたよ~☆
はい、ド~ン!!






まんまドレコンマシンの完成度を誇る鬼ワイドなGTOさん ((◎o◎))
リアの車幅はテスタロッサ並みかそれ以上・・・

まあ、説明不要ですね^^;
内も外もエンジンも隙がないです(汗
とにかくとんでもない存在感+自分のスープラ並みのアウェイ感(笑)



他には、刑事ドラマのロケさながらな車の集団もいましたよ!!

大門軍団な車達




ダッシュボードにはちゃ~んとショットガンが載っていますね^^


あぶない刑事な車達



こんなにたくさん集まっているところはそうそう見れませんよね!?


他にはこんな目を引く車達が会場にいました♪



これ、Zです^^;
とにかくポルシェ935並みなリアのオバフェンは圧巻!!



アメリカンマッスル集団



う~ん、アメ車は日本でも絵になりますねぇ☆

ありゃ、またしてもスーパーカーとご対面です!!!



他にもイタリア車さんがいましたよ☆




そして、またまた軽のスーパーカー



開くとこ全部開けている画は貴重ですね(笑)


そして、レア中のレアな日本車も発見!!



日産EXA(エクサ)です☆
実写を見たのはほぼ十数年振りです^^


そして、結局最後までイベントを楽しみ、その後はみんなでお食事会&ボーリング大会♪

結局ちょっと寄り道して帰るつもりが、家に着く頃にはもうすっかり夜(笑)
もう来年まで連休は取れませんが、限られた時間を隅から隅まで楽しむ事ができましたね~^^
これも全て仲間とスープラがいてくれたお陰です☆
本当にありがとうございましたm(_ _)m

さて、いよいよシーズンオフも目前となりましたが、

お次は

11月4日(日)開催
 『SUGO4輪FAN感謝デー SAM』

こちらにスープラでエントリー予定です☆
恐らくスープラで参加する大きなイベントとしては今年最後となると思うので、存分に楽しんできま~す♪

ではでは、マッタネ~(^^)/

プロフィール

「行く年来る年2016 〜人生は広く深く〜 http://cvw.jp/b/1092926/38277613/
何シテル?   08/01 14:44
自他共に認める雨男、みちのくスープラです。 その名の通り80スープラをこよなく愛する車貧乏です。 数年前に念願のスープラオーナーとなりました。 スープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スープラ Supra MY14 Lambo (トヨタ スープラ)
一応こんな見た目でも、中身は80スープラの後期型RZ-Sです(笑) もともとはダークシル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation