• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちのくスープラのブログ一覧

2013年07月18日 イイね!

北海道の大自然でまったり ~オプションキャラバンと愉快な仲間達~

北海道の大自然でまったり ~オプションキャラバンと愉快な仲間達~はい、またしても今頃ブログを作り始めたみちのくです☆


今回も色々とやりたい事を地元北海道でやりたい様にやってきました(^^ゞ
まずは北海道上陸したらお決まりの、いつものフェリーをバックに記念撮影♪



このスープラも毎年少しずつ変化してきましたが、今年の変わりっぷりのまた激しいこと( ̄▽ ̄;)
今年はMY13スープラとして、フルモデルチェンジさせちゃうつもりでやった事なので、まいっか☆

そして、早速ヨシヒロさんとコンタクトを取り、ヨシヒロさんの2号機と2ショット&ココスでお食事会(#^.^#)


ちなみに後ろにちっちゃく写っている車もまさかのスープラ(笑)

もちろん実家でもやりたい放題\(//∇//)\



ちなみに隣でスライドドアからプリップリのケツを出してるのが僕の父です(^w^)
いつもは車を見る度にブーブー言ってた母も、さすがにもう諦めたかと思ったら・・・

「あんた、後ろにまた何であんな変なお盆くっつけてるの ヽ(`Д´)ノ」と、
今年はディフューザーに対して激しくキレてました(笑)


前置きはこのくらいにして、今回は敢えて北海道キャラバンに合わせて僕が帰省した理由は何か?

まずはコレ!!

いつもの仲間との再会&新たな仲間との出会い☆


特に今年はスープラ祭り状態で道の駅に全員集合~(^w^)
しかも、天気は数日前の予報から一転し、気温33度を超える激しく良い天気!!
まさに奇跡です(^O^)

ちなみにフェリー乗船前の秋田港の様子はというと・・・



マジでヤバイ天気で、フェリーが欠航する一歩手前でした(*_*)
アブネ~アブネ~(^^ゞ

そしてみんな揃って会場入りし、横一列に2Jマシンの揃い踏み♪



からの~、究極の2ショット!!


遂に今年立てた目標の達成☆
It's ファイナルエボリューション並べ♪♪

ちなみにこの金ピカスープラはカピ丸改さんのマシンで、当日も走行会にエントリーされて十勝サーキットをガンガン攻めまくり・・・
僕なんてこのボディを壊すのが怖くて走れないチキンオジサンなので、本当に尊敬します(^O^)


実はカピ丸改さんが参加されていたキャラバンと同日同会場にて開催されていた走行会では、サーキットを駆け抜ける車達にまたおったまげました( ̄◇ ̄;)

だって、
こ~んな車や


こ~んな車


そしてこ~んな車まで


もう、最高~~~♪♪♪
奇跡のLFA全開サウンドにはとろけましたね(笑)

マクラーレンもサーブラウも見るだけでも貴重なのに、サーキットをビュンビュン!!
地元がエライ事になってました(^-^;)

他にも30台近いポルシェやアウディR8、フェラーリ等のスーパーカーが本気走りしてるのですから、鼻血が止まりませんでした・・・


さて、また話題をキャラバンに戻しますと、実はこちらにもとんでもない車が一台☆





生シュヴァルツァー見参♪
こちらもまさかキャラバンに参加しているとは思わなかったので、ただただお口ポカ~ン( ̄◇ ̄;)
オーナー様ともお話できましたが、このスープラは拘りの塊過ぎて僕など足元にも及びません・・・

中も外もエンジンもどこもかしこも洗練された、まさにドリームカーですね☆

といったところで、キャラバンレポートは終了!!
残りは7月26日発売予定のオプション誌でお楽しみ下さい♪
ちなみに、ちゃっかり僕も取材されまちた(笑)



キャラバン後は残ったこのメンバーで僕の地元、帯広のスープカレー屋へGO♪
そして長くてあっという間で充実しまくりな一日が過ぎていったのでした☆


次の日は松山千春さんの故郷にてまたまた懲りずにスープラ並べ(^-^)

彼らは去年、僕の実家前でのスープラ並べに付き合ってくれた、あのお茶目な二人組です♪

この日はみんなで一緒にお昼を食べた後、の~んびり草っぱらで川の字になり、誰かがウトウトし出したら脇腹を突っついて無理やり起こすという、何ともエキサイティングな遊びをしてました(笑)
そして2人と別れた後、夜は弟とカラオケに行きシャウトしまくり♪
そして早くも北海道帰省3日目が終わってしまいました(´・_・`)


さあ、いよいよ北海道4日目、とうとう自由に動ける事実上の最終日です(>_<)
この日は綺麗な景色を求めてブラブラ一人旅へ(^O^)

富良野にて、ラベンダー畑とスープラ☆



美瑛にて、四季彩の丘とスープラ☆



この時期に帰ったのは初めてだったのですが、これだけ綺麗な景色は眺めてるだけでも癒されますね~♪♪

そして、本邦初公開のナイトスープラ☆




実は、こんなススキノネオン仕様になっちゃってました~(笑)


といった感じで、自由気ままな楽しい帰省は幕を閉じましたとさ♪
そして、次の舞台は東海へ・・・・え!?


じゃ、今日のとこはこの辺で☆
マッタネ~(^o^)/
Posted at 2013/07/18 01:46:22 | コメント(33) | トラックバック(0) | 偉業達成!! | 日記
2013年05月22日 イイね!

エキサイティングスープラ全国ウルトラフェスティバル参戦の巻

エキサイティングスープラ全国ウルトラフェスティバル参戦の巻どうも~、念願を達成して気分爽快なみちのくです♪

5/19は『80スープラ生誕20周年を祝う会』に参加してまいりました☆
長年の夢だったスープラの全国ミーティング、最高でした(^^)
だって、スープラばかりが何と150台も集合したのですから!!!!

さらに今回の全国ミーティングの前後にも僕が達成したかった年間目標の一つ、去年どうしても都合がつかず、お会いできなかった方にお会いする事をまた一つ達成できたのですから(*´∀`*)

さらにさらに無茶し過ぎない程度に無茶をした超長距離遠征だったにも関わらず、最初から最後までお供してくれる秋田のスープラ乗り、ともぷ~さんがいたのですから~~(#^.^#)


とまあ、テンションアゲ♂アゲ♂でスイマセン(笑)


一応、今年の年頭に掲げた目標を見直してみると・・・ 

 ①去年はどうしても都合がつかず、お会いできなかった方にお会いする事
 ②念願のスープラミーティングに参加する事
 ③ファイナルエボリューション並べを実現する事
 ④無茶しすぎない程度に無茶する事

この4つでした^^

このうち、今回の遠征ではお陰様で一気に①②④を達成する事ができました♪
今度は③の達成目指して邁進しますよ~☆



さてさて、僕ら秋田コンビはミーティング前日の18日中に関東入りし、僕はある方と一年越しのご対面を果たしました(^^♪
その方は、非常にクオリティの高いオリジナルカスタム満載のオデ乗り、ブラックカッピさん☆
去年は会いたいのに会えない、そんな事を繰り返していた大切なお友達の一人です^^
しかも、今回は僕のスープラを見たいというお友達までたくさん誘って頂いての登場(^▽^)
短い間でしたが、本当に皆さんと充実した素晴らしい時間を過ごせました!!

ブラックカッピさん、また会いに行きますよ~♪



そして次の日、イベント当日、睡眠時間は2時間以下(笑)
朝3時には足柄SA内で虫だらけになった愛車をシコシコ洗車する秋田県民2人☆

でもって、朝4時には足柄を出発、今回ご一緒するスープラ軍団が集結予定の静岡SAへ(o ̄∇ ̄o)♪
かなり早めの到着となりましたが、既に何台か70と80を発見!!
その中には、何と僕らと同じく東北からやってきた強者ぷら~さんがいました\(^o^)/
スープラと同い年で、この行動力!!
将来が非常に楽しみな若者です♪



そして、集合時間が迫るにつれてどんどん集まってくるスープラ軍団♪
最終的にはSA駐車場に20台近くのスープラが集まりました☆
イベント前にも関わらず、既に興奮度MAX状態に(^^♪

そして、ここからがお楽しみの80スープラうじゃうじゃツーリング☆彡
この時の光景は本当に最高の一言に尽きます!!
ドラレコを持っていない自分を本気で悔やみました(=_=)
今回、集合場所等の情報を教えてくれたムーンダストさん、全体の引率や遠足のしおりまで作ってくれたひば80さん、hirokunno80さんには感謝感謝です♪


途中の休憩ポイントである浜松SAではケダチクさんと合流し、みんなで昼食を調達していると、牛さん馬さんが続々登場♪
すると、見覚えのあるオレンジのアヴェンタドールが快音とともに参上☆
時を同じくしてラグーナ蒲郡で開催のディアブロミーティングに参加されるlamborghini山ちゃんさんでした\(^o^)/

僕らは出発直前だった為、急いで山ちゃんさんのもとに行き、今年初めてのご挨拶をしました(^.^)
実はイベントの前々日には

「自分たちも同じ道を走るから会えるといいね~♪」

というメッセージのやり取りをしてましたので、本当にお会いできて嬉しかったです('∀`)
しかも、山ちゃんさんと一緒にいたもう一人のイケメンアヴェンタ乗りの方も嬉しい事に元80オーナーでした☆

そんな感動の再会を果たしたあと、僕らスープラ軍団は最終目的地のトヨタ博物館へ・・・



眼前に広がるのは本当に凄い光景です♪♪


ここにいる車、隅から隅までぜ~~んぶスープラですよ!!
その数約150台ヽ(*´∀`)ノ
まさに夢のような現実に言葉を失いました☆

ですが、いつまでもポカ~ンとしている訳にはいきません・・・
とにかく限られた時間で会場に集結したスープラを一気に写真撮影(^.^)
会場には各メーカーのワイドボディも揃い踏み♪
タモンワイド、アブフラワイド、エスプリワイド、TRD3000GT、リドックスワイドが目の前に(*´∀`*)
これでまだ見ぬワイドボディはチャージスピードワイドとトップシークレットGT300ワイドのみとなりました☆

車を並べた後は本当にたくさんの人達と談笑、名刺交換♬
僕は名札ならぬA4ラミネートのスープラ巨大写真を首からぶら下げ、背中にはなまはげが描かれたTシャツを着て、とにかく人間も見つけてもらおう大作戦が功を奏し、思ったよりも多くの人達と交流ができました!!


いつか会える日を夢見ていた白まるさん、シエットさん、マッサさん、雅80さん、一角獣さん、あっくんさんとも感動のご対面&ご挨拶を果たす事ができました☆

さらにあっくんさんとの会話の中で、
「今日兵庫から参加している人の中に、みちのくさんの車が見たくて参加したって人もいるんだよ!!」
という話が出てきて、感激のあまり泣きそうになりました(#^.^#)


そして去年、僕の初めての長距離遠征のきっかけを作ってくれた、福井の@machaさんとも再会(^ω^)
さらに、全国各地でよく会うヨシヒロさんとも当たり前のように再会(笑)

そうこうしているうちに、ビンゴ大会が始まるという事でみんな博物館内に移動!!
すると程なく予期せぬ・・予期してたアナウンスが(^^ゞ

「先ほど雨が降り始めたようなので、窓を開けている方がいらっしゃいましたら締めてきて下さい」



結局、僕が行く場所はやっぱりこうなるの画(笑)

ホント、期待を裏切らない男でスミマセンm(_ _)m
でも、少なくとも午前中は天気がもってくれて良かった~(*´∀`*)

ビンゴ終了後は閉会式・・・何だかあっという間でしたね(´;ω;`)


で・す・が

あっくんさんプレゼンツの晩餐会が本イベント後に企画されているので、テンションアゲ♂アゲ♂のまま、あっくんさん号と一緒に上郷SAまでプチツーリング♪
道中は分岐を間違えちゃうという一幕もありましたが、一般道を走るあっくんさん号が周りのドライバーからガン見される様子を後ろで観察して楽しみました(^^♪

それもそのはずです、特にリアなんてこのド迫力ですからね・・・



そして、みんなからちょっと遅れて上郷SAに到着~☆
既に上郷SAに集まっていた人達の間では、

「まさか、みちのくだけにどっかで『みちのく一人旅』でもしてるんじゃないか」

って噂になっていたようです(笑)

車同士の交流が終わった後は、やっぱり人間同士の交流に尽きますねO(≧▽≦)O
あっくんさんプレゼンツの晩餐会はそんな感じでまったりスタート!!

ここでは時間を忘れて色んな話ができました(#^.^#)
皆さんのスープラに対する愛情やこだわりは凄まじいものでしたね♪
変態代表のひば80さんには誰も勝てないですが、ここにいた人全員が多かれ少なかれ変態(特にドM)だという事がよくわかりました(笑)

そうしている間に時計はあっと言う間に夜7時を回り、そろそろお開きしようという事に(T▽T)
ついに皆さんとお別れする時が来てしまいました・・・
そこで、今回の記念ショットを撮影


あっくん号とウチのスープラの岐阜・秋田コンビで2ショット☆



ウチのスープラと雅80号の秋田・香川コンビの瀬戸内海を越えた2ショット^^


ゼフィール号とウチのスープラの東京・秋田コンビで2ショット(^^)v


最後はゼフィール号とあっくん号、ウチのスープラの奇跡のワイドボディ3ショット^^


なんたって、東京・岐阜・秋田のコラボですから~♪


帰り際には皆さんとがっちりかた~い握手を交わし、それぞれの家路に付きました゚(゚´Д`゚)゚

僕ら秋田組は約13時間弱を2台でツーリング、小休憩+ごくわずかな仮眠のみで無事に秋田へ戻ってきました☆
後半はランナーズハイになり、明るくなる頃には二人共元気に(笑)

今回は往復2000キロの旅でしたが、色々な出会いと思い出が詰まった本当に密度の濃過ぎる旅となりました♪

最後に、19日当日の様子を簡単に動画にまとめてみました☆
当日現地にいらした方にも、残念ながら参加できなかった方にも当日の雰囲気が伝わると嬉しいです!!


※ 携帯からご覧の方は関連情報URLからどうぞ♪


では、皆さんもご一緒に~^^






スープラ最高~っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(^o^)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Posted at 2013/05/22 06:00:24 | コメント(27) | トラックバック(0) | 偉業達成!! | クルマ
2012年10月10日 イイね!

北の国から2012 ~北海道の暑くて寒い夜~

北の国から2012 ~北海道の暑くて寒い夜~つい先日、ようやくスープラを連れて北海道へ帰省してまいりました^^
やはり何歳になっても、故郷の風景を見ると心が落ち着きますね~♪


今回はリアディフューザーつけて初のフェリーだった為、うまくフェリーに乗せられるのか不安でしたが、どうにか乗りました☆
そして、なぜかトラック達の前でVIP停め(笑)

朝秋田を出て、夕方には苫小牧東港へ到着☆
下船後にはフェリーと2ショット撮影!!



意外といい写真が撮れちゃいました(^w^)v

それからは実家のある帯広までの道のりを200キロ強爆走して実家に無事到着☆
しかし、お決まりの雨の攻撃を受け、せっかく綺麗に磨いてきたボディがドゥロンドゥロンに(T_T)

なので、翌日は何よりも先にスープラ君をコイン洗車場へ連れて行きました☆
たとえ帰省中であっても普段とやっている事は一緒です(笑)

その日たまたま行った洗車場にはご夫婦で洗車をしている方がおり、しばらくすると奥様からぜひ車の写メを撮らせて欲しいと声を掛けられました!!
色々話を聞いてみると、家で留守番をしているお子様が大のスープラ好きとの事☆

ひとしきり写真を撮った後、ご夫婦はニコニコしながら帰って行きました^^

が、しばらくするとまた僕のいる洗車場に同じ車が戻ってきました!!

何と、先ほどお話していた大のスープラ好きなお子様をわざわざ連れて来てくれたのです♪
お子様は車を駆け下り、目を輝かせながら僕のスープラを見てました☆
改めて旦那様とお話をしてみると、実は旦那様は今年の3月位まで80オーナーだったとの事・・・
もう少し出会いが早ければと思いつつも、素敵なご夫婦の姿を見ていて、とても清々しい気持ちになりました^^
やっぱ家族っていいなあ~・・・


ちなみに、連休前半は主に家族と共に久し振りにのんびり過ごし、毎日家で御飯を食べました^^
お世辞にも豪華とは言えない食卓ですが、不思議なもので実家の御飯は特別美味しく感じますよね♪

あと僕的に帯広3大名物と言えば、豚丼、インデアンのカレー、平和園のジンギスカンなのですが、もちろんこれらも全て制覇♪
どれもここでしか食べれない味なので、それはもう格別でした☆

あとはこんな絶景ポイントでこんな写真を撮ったり


実家と2ショットしてみたり


とまあ、北海道を満喫してた訳です♪

そして北海道を発つ前夜、北海道の若きスープラ乗り、SUPRA。さんが用意してくれたとっておきのお楽しみイベントへGO!!
まずは道東のスープラ乗りが帯広市内の某スーパー駐車場に集結☆



ここからスープラ軍団で隊列を組み、いざ北の国からの舞台を目指して出発~^^
道中は所構わず飛び出すエゾシカやキタキツネ、それに暗闇に潜むパトカーの恐怖に怯えながらも、全員無事に富良野入りしました☆

そして、海ほたるの北海道版、名づけて『山ほ~た~るぁ~』に到着!!
ここで札幌近郊からやってきた方々と合流したのですが、本当に凄い車ばかりでビックリ(;゚Д゚)!
だって、こんな車達がいたのですから・・・


エントリーナンバー1番
僕も生まれて初めて生で見た、車幅2Mオーバーのゼフィールスープラさん♪


特にリア周りの迫力は圧巻の一言に尽きます・・・
しかも、この場に集まったスープラは帯広出発組を合わせて合計5台!!
まさに快挙です(^^)v


エントリーナンバー2番
北海道で2番目に速いという600馬力の心臓を持つGTOさん♪




出た~、ガルウイング((((;゚Д゚))))
排気音はGTOというよりも、既にレーシングカーの領域に入っちゃってます・・・
うかつに近づくとマフラーから立ち上る2本の火柱で焼かれます(笑)
ちなみにオーナー様と一緒に来ていた奥様は、まさかの80オーナー!!
でも今回は旦那様のGTOに便乗、う~ん残念(>_<)

エントリーナンバー3番
そのままワイスピに出ちゃいそうな500馬力オーバーの34Rさん!!


リアのエンブレムにはV-specⅡの文字が・・・
乗っているオーナー様も北海道の車事情に精通している凄い方でした☆
そして、こんな方々と親交のあるSUPRA。さんが本当に羨ましくなりました♪



という感じで、暑~い北海道の夜を贅沢に楽しませて頂きましたとさ!!
気温は5度の極寒でしたけどね~(笑)

そして最後に、SUPRA。さん素敵なスープラまみれな思い出をありがとう~(^o^)


さて、次回のブログは北海道最終日から秋田初日の様子をご紹介致します♪

ではでは、マッタネ~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2012/10/10 00:06:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | 偉業達成!! | クルマ
2012年09月14日 イイね!

山形に青い猛牛出現!? ~遊佐町クラシックカーミーティング編~

山形に青い猛牛出現!? ~遊佐町クラシックカーミーティング編~こっそりできない車に乗って、またまたイベントに突撃してきたみちのくです(*^o^*)

9/9は山形県は遊佐町にて開催された

『第4回 遊佐町クラシックカーミーティング』

こちらにV8のお馬さんとV12の牛さんとL型の貴婦人さんと一緒に遊びに行ってきました^^
先週は秋田を飛び出し北に向かったので、今度は南に行ってみようという感じでまたまた秋田県を飛び出して(笑)


ところで、一般的にクラシックカーミーティングと言うと、当然旧車が主役ですが、このイベントは一般的なクラシックカーのイベントとは一味趣向の異なる内容のものでした☆
というのも、外車・スーパーカー展示コーナーが準備されていたのです!!

これは、今月23日に同じく山形県内にて開催される
『寒河江スーパーカーミーティング』
どうやら、こちらのプロモーションも兼ねていたみたいですね☆


僕は待ち合わせ場所の西目PAまで、時間より早く着くように家を出ましたが、既にイタリアンな車が2台スタンバイしていました(^_^;)
取り敢えず、信号機並べができたので、まずは記念撮影!!



真似してリアハッチを開ければよかった~(笑)

そして、凶暴化&猛牛化したスープラ君のお尻に気付いたお馬さんと牛さんのオーナーのお二方からは
「リア良くなったね~、これ凄くいいよ~^^」
と、とっても嬉しいお言葉を頂戴致しました♪


ちょうど集合時間ピッタリくらいになると、爆音とともに凄い車がもう一台・・・
何と、北欧の杜ノスタルジックカーフェスタにも参加されていた、
あの白いワイルド貴婦人さんです☆



このオレンジ・レッド・ブルー・ホワイトの4台が隊列を組み、イベント会場へ向けて突撃開始~!!
道中、お友達のまっこりさんが勤める会社前を通過しましたが、案の定通過直後にも関わらず
「通ったのバレバレ~(笑)」
というメールを受信しましたぁ^^;


国道を30分程走って会場入りすると、早速僕を迎えてくれる一人の青年がいました☆
今日会場で待ち合わせをしていたお友達、Pokky_Z33Fさんです(^^)

駐車場整理員の誘導に従って車を進めると、着いた先はスーパーカーの展示会場(笑)
取り敢えず、一緒に会場入りしたV8のお馬さんの隣に車を置かせて頂きました☆

そして、Pokkyさんと一緒に会場内の散策開始♪

既にカウンタックやミウラ等の往年のスーパーカー、歴代のポルシェ、ジャガーが神々しく展示されておりました!!






さらに、日本の旧車コーナーに足を運んでみると・・・
遂にスープラのご先祖様を発見しました☆


この車は日本国内では『セリカ××(ダブルエックス)』という名前で販売されましたが、輸出仕様として作られた車には『セリカスープラ』という車名が付けられていたのです^^
つまり、セリカの最上級グレード名がスープラだったという事です。

その後70スープラがデビューし、ここで初めてセリカとスープラが別車種となったのでした♪

そしてFCも発見!!


今ではめっきり姿を見なくなってしまいましたね・・・

あとはこんな国産スーパーカーも☆


こちらもめっきりと見なくなってしまいました『マツダAZ-1』です!!
国産車でガルウイングドアを標準装備しているのは、この車とトヨタのセラという車だけですので、色んな意味で貴重な一台です♪
F40バリのリアウイングを見ても、とても軽のスタイリングとは思えません(笑)

他には歴代フェアレディZ、スカイラインシリーズが多数出展されており、この一角だけが昭和にタイムスリップしたような光景でした☆


そして、自分の車のところに戻ってみると、スーパーカーが大増殖していました!!
ちなみに僕の青い車は両サイドを360と430の2台に挟まれちゃってます(^^ゞ


増殖したスーパーカーをよ~く見てみると、何と
308、328、348、355、360、430までのV8フェラーリがそろい踏みしていました!!



そしてイベントも終盤に差し掛かった頃、みんなで隣町の鶴岡までランチに行こうという事になりました☆
なので、Pokkyさんも鶴岡まで強制連行(笑)
朝の同行メンバーに加えて、遠方より参加されているスーパーカー乗りの方々と一緒に、みんなでツーリングしながらの移動です(^w^)

お食事会場へ到着後の画がコチラ!!



イベント会場がそのまま移動してきたような光景になってますね(笑)


ちゃんと僕とPokkyさんも混ざってます♪


そして皆さんと語らいながらのランチタイム^^
いや~、楽しいひと時を過ごす事ができましたねぇ☆

ちなみに外に出てみると、先ほどお食事を頂いたお店の従業員の方々が、続々と出てきては車の撮影会を開始していました(笑)

そして、遠方よりお越しのスーパーな皆様とはここでお別れ(T_T)
鶴岡からは朝のメンバーにPokkyさんを加えた5台体制で本荘まで戻ってきました♪


この日もイベントに食事にツーリングにと、色々楽しめた欲張りな週末なのでした☆

さあ、あと今月は寒河江スーパーカーミーティングを残すのみとなりました♪
もちろんこちらも楽しんできますよ~^^

ではでは、マッタネ~(^^)/
Posted at 2012/09/15 01:00:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 偉業達成!! | クルマ
2012年09月10日 イイね!

先週末の出来事 ~二度ある事は三度ある~

先週末の出来事 ~二度ある事は三度ある~最近は僕の雨男伝説にも陰りが見えはじめたようです(^w^)
このところ休みと言えば意外と晴れるのですから!!
これはきっと、日頃の行いが良いからに違いない♪

取り敢えず、そういう事にしておきます(笑)

さてさて、相変わらず秋田県を飛び出して青いのを転がす僕ですが、実は先週9/2(日)も珍しく暦通りのお休みでした☆

なもんで、2日は青森県は大鰐温泉郷までゆっくり温泉にでも浸かりに~


ではなく、

またまた車のお勉強目的で
【北のドレコン】
を見学する為、あくまでも 『こっそり』 青森県は大鰐入り!!


のはずが・・・

「駐車場で青い車を見つけちゃいました~」
というメッセージを音速受信!!
即、会場に僕がいる事がバレました(笑)

メッセージの送り主は先週も北欧の杜でワイワイやったにじゅろくんさんです!!

で、合流後は一緒に会場散策・・・・・う~アヂ~・・・・
ていうか、日陰はどこだ~日陰ぇ~(>_<;)
そしてかき氷売り場には今まで見たことない長さの列(笑)

結局、あまりに暑過ぎたせいで展示車両を見ている余裕はなく、だいたい日陰でくつろいでいました(^^)

そんな過酷な環境の中で何とか見つけた凄い車がコチラ



マフラーはなんと2本出し!!



こんな弄り方をしたインプは初めて見ました♪
色といい、スタイリングといい、全身で独特なオーラを放っていた一台でしたね☆
もちろん、他にも参考になる車や魅力的な車もた~っくさんいましたが、暑過ぎて肝心な写真をほとんど撮れていません(^^ゞ

なので、今回はズルして会場全体の光景を!!



ドレコン参加車両はどの車もエアサスで車高がバッチリと決まっており、ブレーキはビッグキャリパー♪
そして、大経ホイールにツライチやツラウチ☆


とにかく見る人を惹きつけます・・

僕もいつかは足元のお洒落をしてみたいですけどねぇ~とちょっと妄想^^

またまたにじゅろくんさん、ありがとうございました~(^v^)/


そしてにじゅろくんさんとお別れしてからは、ちょろっと弘前市内をドライブして、夜には取り敢えず秋田市まで 『こっそり』 戻ってきました!!
さぁて、秋田市からは下道で 『こっそり』 本荘まで帰りますか~と思った矢先、

後ろからクラクションが聞こえたかと思うと、白塗りの車がビタビタに横付けしてくるではありませんか(((゜Д゜;)))

ヤバイッ、絶対危ない車に絡まれてる~、大変だぁ、どうしよう(;´Д`)


とにかく何が何でも運転席の人とは目を合わせないようにしていた僕
そんなのお構いなしに、ものすごい視線を送ってくる白塗りの車の運転手・・・
ダメだ、絶対に見ちゃダメだ~~~


こんなやり取りが400メートル程続いた後、白塗りの車はついに諦めて僕の車の前に出ました!!

で、ここで恐る恐る白い車をチラ見してみると



お友達の丸さん.さんのステージアだったのでした~(大・爆・笑)

まあ今でこそ笑い話ですが、当時の僕はマジでビビりまくってました(^^;)
まさかのタイミングでしたし(^^ゞ


で、そのまま丸さん.さんのステージアに連行されて夜のセリオンへ☆
セリオンでは恒例の行事が行われており、僕の青いのも混ぜて頂きました!!
そして先ほどのエピソードも含め、たくさん楽しい話をしながら盛り上がり、


いつの間にかみんなで御開帳~~


そして、日付が変わった頃に解散!!

さて、再び一人になった僕は、今度こそ 『こっそり』 本荘へ帰るぞ~と意気込んで車を走らせていると、何だかさっきから黒塗りの車が横付けして視線を送ってきているような!?

車の色は白から黒に変わっただけで、ついさっき丸さん.さんに見つかった時と全く同じシチュエーション(笑)
こりゃまた誰かに見つかったな~と確信し、今回はすぐに相手を確認してみると・・・


仕事を終えて帰宅途中のお友達、りおちーさんでした♪

そして、取り敢えず近くのローソンで車並べ&おしゃべり☆


今月末のスーパーカーイベントへの勧誘などの真面目な話から、たわいもない話をして解散!!


ということで、
『アポなしでお友達と1日3度の遭遇』
という偉業を達成してしまったのでした~(笑)

やっぱり、この車でこっそり行動するのは至難のワザみたいです(^_^;)


次は9/9に行ってきた遊佐町クラシックカーフェスタの様子をレポート致します♪

ではでは、マッタネ~(^v^)/
Posted at 2012/09/10 09:20:41 | コメント(19) | トラックバック(0) | 偉業達成!! | クルマ

プロフィール

「行く年来る年2016 〜人生は広く深く〜 http://cvw.jp/b/1092926/38277613/
何シテル?   08/01 14:44
自他共に認める雨男、みちのくスープラです。 その名の通り80スープラをこよなく愛する車貧乏です。 数年前に念願のスープラオーナーとなりました。 スープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ Supra MY14 Lambo (トヨタ スープラ)
一応こんな見た目でも、中身は80スープラの後期型RZ-Sです(笑) もともとはダークシル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation