
ども~^^
最近やたらと日焼けしまくっているせいか、会社の人達から 『チャラい』 と言われるようになりましたみちのくです(^^ゞ
今回のブログは、実は寒河江に行く前週も、こんなことやってました的なお話です (^v^)
つまり、ちょっとだけタイムスリップしてます(笑)
さて、残暑というよりは酷暑という表現が正しいであろう天気の中、早朝からスープラを洗車して、遥々湯沢ICすぐそばにあるスーパーの駐車場までやってきた僕☆
まずはさらなる高み(チャラみ)を目指すべく、その辺で日なたぼっこをしておりました(笑)
この日の現地の最高気温は確か37度だったはずです(((゜Д゜;)))
しばらくしていい感じにチャラくなり始めた頃、どこからともなく甲高い音がこだまし始めました!!
音の後に現れたのは、何とも色とりどりな車達♪
そして、スーパーにスーパーカーが続々登場し、たまたま買い物に来ていた人達がどんどん集まり、現場は一時騒然となりました・・・
数分間限定の秋田スーパーカーショーの開演です☆
今回は宮城のスーパーカーショップ『パドックパス』さんとそのお客様が各々愛車に乗って来秋されたのでした!!
全員集合後はすぐにスーパーからスーパーカーが連なって、秋田で超有名なうどん屋さんへ移動開始!!
たまたま対向車線を通っていったパトカーのお巡りさんも、思わずスーパーな車列をガン見☆
そのまましばらく脇見運転を続けていました(笑)
ただ、目的地のうどん屋さんに到着した時には、駐車場はほぼ満車状態で店の外も中も人でごった返している状態^^;
さすがは全国区のうどん屋さんです!!
困って駐車場整理員の方に他に駐車場所がないかを交渉すると、すぐに臨時駐車場へご案内してくれました☆

臨時駐車場はというと、坂道の途中にある公民館の前でした♪
公民館が大変な事になっています(笑)
ひとまず、車から降りて皆さんと一緒にテクテク歩いて店の入口に入り、30分程待ってようやく席へ移動できました!!
僕は本場で稲庭うどんを食べるのはこれで2回目で、それも約2年振り☆
カンカン照りな外とは打って変わって、涼しげな店内で冷た~く冷えたうどんは超美味でした♪
んで、うどんを食べ終わったら、またまた大移動開始~^^
R8さんと348tsさん、バックオーライ♪
360さん、出発進行~♪♪
で、次に向かった先はこんなところ☆
もうお分かりでしょう、釣りキチ三平がいるあの場所です!!
ここでは涼しい館内で運転手達は自己紹介等のコミュニケーションや館内散策を楽しみました♪
ちなみに外では・・・
ついに全車が一列に並びました~ヽ(^_^)/
イエロー→オレンジ→レッドと流れるグラデーションが綺麗ですね♪
なお、お馬さんは2頭並んで熱中症対策^^
最後に人間の集合写真を撮影したら、またまた次なる目的地へ大移動開始~♪
今度は道の駅十文字、通称まめでらが~にスーパーカーが集結!!

ここも多くの人で賑わっているところなので、あっという間に黒山の人だかりができました♪
到着後すぐに暑さに耐え兼ねたスーパーカーオーナーの皆さんが続々と好みのアイスをお買い上げ~☆
ある方は売店のソフトクリーム、ある方はスーパーカップ、またある方はガリガリ君(笑)
スーパーカーを眺めながら、みんなで冷たいアイスを食べていました^^
すると、黒とオレンジのポルシェGT3RSに乗ったこみぃさんと白のアウディTTRSに乗ったぺけまんさんがカッコ良く登場♪
いよいよ周囲の人達がざわつき始め
「何これ、これから何か始まるの??」
という声がチラホラ・・・
ですが、周囲の期待とは裏腹に今回のツアーはここで終了っ、解散で~す☆
しか~し、ここでまっすぐ家に帰らないのがこの僕です(笑)
途中までは皆さんと一緒に十文字ICに乗りましたが、すぐに横手ICで降り、すかさず横手ふるさと村に寄り道^^
ここでは時を同じくして、オーディオイベントが開催されておりました!!
それに秋田市からお友達も何人か遊びに来ている様子☆
なので、早速お友達を見つけてというか、スープラが速攻見つかって車を陳列~♪
先ほどまでとは一変して、一気にトヨタ色が強くなりました(笑)
いつもは暗闇の元でばかり集まっていたメンバーなので、明るいところで車を並べるのは非常に新鮮でしたね^^
でも、結果的に炎天下の中日没まで語り合い、帰る頃にはすっかり周りは暗くなっていましたとさ(笑)
という訳で、またまたダブルヘッダーで充実し過ぎな休日を送っていた僕なのでしたぁ(^^)v
そしていよいよ2日、北海道は帯広市の実家にスープラ君が凱旋します!!
まず間違いなく僕の母親は車を見るなり
「あんた、ま~た車改造したの・・・(-.-)」
という心暖まる言葉で歓迎してくれるはずです(笑)
う~ん、何だかなぁ~・・・
という訳で、次回は北海道での出来事をアップしたいと思います♪
たくさんの素敵な車と人にお会いできるといいですね~^^
んじゃ、マッタネ~(^v^)/