
皆さん、またまた遅い遅~いブログを作っているみちのくです☆
というのも、ブログを書いている途中にブログが消滅(ToT)
そんな事を3回繰り返し、心が折れて4度目の今回、ようやくブログ完成とあいなりました(笑)
疲れた~・・・
では気を取り直して、先週はいよいよ始まった今年の大遠征企画第1弾!!
宣言通り、仕事終わりの足で往復2000キロの旅に出て、この程無事に生きて帰ってきました♪
遠征の目的はもちろん、スープラ全国ミーティングへの参加☆
ですが、ミーティングの様子は後日僕が写真に収めた全車両を動画にまとめてご紹介させて頂こうと思いますので、動画編集が終わるまでもう少しお待ち下さい・・
という事で、今回は遠征の道中の出来事を僕なりにまとめてみました^^
まずは全国ミーティング前夜の17日
仕事を定時で終えて18時頃には秋田を出発、関東スープラ軍団との待ち合わせ場所である海老名SAを目指してひた走っている最中、3(KUROSUKE)6さんから自分も海老名へ行きますと連絡が入りました☆
3(KUROSUKE)6さんはおしゃれなゴルフに乗った、元秋田県民のこれまたおしゃれな好青年です^^
先日仕事の関係で秋田から関東へ転勤となってしまったのですが、海老名で嬉しい再会を果たします!!
そして、彼の憧れの車は実はアブフラッグ・ゼフィールキットを纏ったスープラ♪
ここにその憧れの車に乗ったゼフィさんも来るという事で楽しみに待っていましたが、そのゼフィさんまさかの遅刻(笑)
ついに3(KUROSUKE)6さんのタイムリミットが来てしまい、憧れのゼフィールを見る事なく帰る事に(>_<)
3(KUROSUKE)6さん、わざわざ深夜に海老名まで来てくれたのにごめんね(^^;
帰り際、彼は僕に大量の目覚ましドリンクを差し入れしてくれました☆
僕は既に22時間以上不眠状態だった僕に、愛と勇気を与えてくれた事は言うまでもありません^^
本当にありがとうございますm(_ _)m
それからビッグサプライズが一つ、海老名に初心者マークを付けた得体の知れないワイドボディスープラが!!
車から降りてきたのは何とびっくり、若干19歳の華奢な女の子、ちえちゃん(@o@)
初めて買った車がGT05ワイドとは恐れ入りました・・・
あと、もう一つちっちゃいサプライズが!!
ず~っと行けないと言い続けていた山形のかれーぱんさんが普通にいた事☆

みんなを驚かそうという魂胆だったみたいですが、まさにサプライズ嘘つきです(笑)
でも、お陰で今年は東北組が計4台と賑やかに♪
そして海老名SAに集結した関東・東北軍団はツーリングしながら静岡SAで静岡軍団と合流、その後は上郷SAで東海軍団と合体し、総勢40台以上の大所帯に!!
各SAでは感動の再会劇の連続で完全に眠気も吹っ飛びました☆
いよいよ上郷SAからミーティング会場であるトヨタ博物館へと向かう訳ですが、訳あって僕はその大所帯の最後尾に付けました^^
流し撮りのスペシャリスト、ミラノ57さんによる流し撮り撮影の被写体となる為に♪
今からおよそ1年前、唯一無二なS900に乗るあっくんさん主催の新東名オフの時、身体一つで参加した僕は、ミラノ57さんの愛車を運転して参加車両の流し撮りのアシスタントを務めました^^
ミラノ57さんはその時の恩返しとして、今度は僕の車を流し撮りさせて欲しいと言ってくれたのです☆
そして、こんな素敵なプロ顔負けの流し撮り写真を撮影してくれました(*^^*)
ミラノ57さん、最高のプレゼントをありがとうございました m(_ _)m
僕は優しいミラノ57さんのお人柄が大好きですよ☆
そんな色々なドラマを経てミーティング会場入り♪
会場の様子はこんな感じでした☆
見渡す限りのスープラの大群♪
今年も総勢140台近くのスープラが集結しましたよ^^
幹事のばんちゃんをはじめ、準備に携わってきた関係各位の皆さん、本当に今年も素晴らしいミーティングをありがとうございました☆
そしてミーティングも中盤に差し掛かった頃、無睡状態がとうに30時間を超えていた僕の体力にも限界が訪れ・・・
こっそり博物館の中で数分目を瞑りました(^^;
ミーティング終了後は意識が朦朧とする中、上郷SAでみんなとのお食事&撮影会へ!!
ここではこんな写真を撮りました^^

車幅異常連合♪
左からファイナルエボリューション、S900、GT05、ゼフィール、ファイナルエボリューションの布陣☆
チーム81年生まれ☆
左の超クールなコンバットスープラのオーナーのひろちんとは人間同士では何回も会っているのに、スープラ同士での2ショットはこれが初めて♪
本当はもっともっとみんなとおしゃべりしたり、記念写真を撮りたかったのですが、僕は次の予定がある為、眠い目を擦りながらみんなより少し早めに一人北上を開始しました^^
そして、浜松SAまで来たところでこんな写真を^^
超有名な超絶ガルウイングエスティマ、ガブティ魔@氣地我威さんの愛車との2ショットです♪
やっぱり4枚ガルは迫力満点ですし、ボンネットにはグラインダータトゥー入りにも関わらず、何と通勤もこの車でこなすという事で、もう驚きっぱなしです・・
ガブティ魔さん、本当に少しの時間でしたが、わざわざご徒労頂きありがとうございました^^
ようやく車を並べてお話する事ができましたね☆
その後の僕は一路御前崎へ向かい、先日知り合ったばかりのヴェルファイア乗り、さぎちゃんさんにお会いしました!!
こだわりのヘッドライトカスタムをはじめ、随所に拘りが光る素敵なお車でしたが、話に夢中になってしまい不覚にも写真を撮り忘れ・・・
さぎちゃんさん、翌朝も早くからお仕事だったにも関わらず、遅い時間までお付き合い頂きありがとうございました^^
さぎちゃんさんと別れた後、御前崎市内のローソンへフラフラと移動した僕は、精魂尽き果ててそのままスープラの中で夢の世界へと旅立ちましたとさ(笑)
そして翌朝19日は天候にも恵まれた為、静岡でいつかやりたかった事を遂に実現!!
富士山とスープラのコラボ♪
色々なPAに寄り道しては構図を決めてパシャパシャ☆
天候条件も味方してくれたお陰で、きれいな写真がたくさん撮れました^^
その後東海に別れを告げ、海老名SAまで戻って来たところでお昼寝タイム(笑)
迫りくる睡魔には逆らえません・・・
ただ、その昼寝中にも嬉しい事が(*^_^*)
ふと気が付くと、僕のスープラと運転席でへばっている僕を見かけた森@単車乗りさんからメッセージが入っており、
「道中お気をつけて!!」
と遠征のエールを頂きました^^
実は、まだ僕と森@単車乗りさんとは面識がある訳ではありませんし、今まで何かしらやり取りがあった訳でもありません。
ただ、みんカラで見た事のある車が目の前にあったというだけ・・
それにも関わらず、こんな風に優しく気遣って頂けた事にただただ感動して目が覚めました☆
その後のやり取りで、
「機会があればカラミましょう」
というメッセージを頂きましたが、今度は機会を作って絡みに行きますよ~♪
そんな事があった後、いつも通り大好きな辰巳で夕暮れ時を狙って記念撮影^^
本当はPL80スープラさんと、ここでガルウイングスープラ2ショットを撮るつもりでしたが、PLさんが来る事ができなくなってしまい単独撮影となってしまったのがちょっと残念(><)
でもやっぱり辰巳の景色は最高ですね♪
そして夜になり、僕は都心部を後にして関越道まで北上し、埼玉の上里SAへ!!
ここでは去年の全国ミーティングに向かう途中で念願のご対面を果たした、共に黒いオデに乗るタニ02さん、ブラックカッピさんと再会^^
この日は平日月曜だったので、再会は絶望的だったのですが、たまたまお二人とも仕事が休みという奇跡が起きました☆
しかも、もう一人特別ゲストで初めましてのkazutakaさんがいらっしゃっていたのですが、これまたガルウイングなオデときました(@o@)
ならばと、すかさず横付け♪
その後はみんなで卑猥な話をおかずにしながらのディナータイムを楽しみました☆
久し振りにお会いしたはずなのに、まるでいつも会ってるかのような感覚でしたね^^
本当に皆さん超イイ人♪
そして夜11時を回った頃に解散し、僕は本格的に北上をはじめ新潟まで戻って来たところで燃え尽きました・・
もちろん、この日の宿もホテルスープラ(笑)
さて、連休最終日の20日は当初より移動日として考えていた為、ゆっくり景色を楽しみながらひたすら北上を続けました^^
高速を降りてからは道の駅でちょこちょこ休憩し、とある道の駅で一人楽しかった昨日までの事を思い出してボケッとしながら歩いていると、
「すいません、みんカラやっている方ですよね?」
という声がどこからともなく聞こえてきました!!
声の主はハリアーに乗るMCカマーさん^^
この日はちょうど新潟から帰省する道中で、話を聞けば目指す目的地は何と秋田との事(笑)
MCカマーさんはたまたまトイレ休憩の為にこの道の駅に立ち寄ったそうですが、トイレに入ろうとした時、自動ドアに僕のスープラが反射して映っているのに驚き、思わずマンガのような二度見をしたそう♪
そして、トイレ後に車をスープラの隣に移動させ、車を離れていた僕が戻ってくるのを待っていてくれたのです☆
そんなMCカマーさんの愛車ハリアーとの2ショット!!
ただの移動日だったはずのこの日、こんな偶然が生んだ素敵な出会いがありました^^
MCカマーさん、この日はお声掛け頂いただけではなく、ブログにも写真を掲載して頂きありがとうございました☆
今度はゆっくりお話しましょうね♪
そして、昼過ぎになって無事秋田の自宅へ到着~\(^o^)/
お疲れ、スープラ!!
お疲れ、自分(笑)
今回の旅も最高の再会があり、素晴らしい出会いがあり、乗っている車種に関係なく色々な人に支えられている事を改めて実感した2000キロでしたぁ(*^^*)
といったところで、最後にイベント告知を一つ^^
6月2日(月)正午より、愛知・秋田・千葉に生息する3台のファイナルエボリューションが一同に会する、ファイナルエボリューション・イン・大黒PAを開催予定です♪
大黒に3台集結後しばらくしてから、3台でツーリングをしつつ実家のトップシークレットへ帰省☆
そこで、何とあの偉大なる父、V12スープラが実家前に待機しているので、父を交えた4台が実家前で横一列に並びます!!
とは言っても、2日は思いっきり平日なので予定が空いている方はそうそういない気がしますが・・・
ではではすっかり長くなっちゃいましたので、今回はこの辺で☆
マッタネ~ (^^)/