• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月24日

イエローコーンにも胸部プロテクターが・・・。

僕の好きなブランドの一つ、「Yellw Corn」ですが、早速春夏の新作情報がネットから検索できました。
ジャケット類のデザインは、さすがイエローコーンなだけあって、なかなかいいですね。

ところが、ふとしたところに目が行きました。
なにやら、プロテクター類の扱いアイテムが増えているではないですか。
肩、ひじ、脊椎の従来のパッドに加え、フルプロテクターのベストが出ている。

そしてそして、ラインナップされているジャケット類に全て胸部プロテクターを装備できるポケットがついているのを発見。

最近の胸部プロテクターの重要性から老舗も動いたのですね。
胸部パッドは標準でなく、純正のものを別に購入する必要があるようです。
せっかくなら標準で装備してくれたらよかったのにと思います。

恐らく、他のブランドも胸部プロテクターを装備できる機能を持たせたジャケットを新規にリリースしてくるのでしょうね。

僕は以前入手したコミネのプロテクターベストをジャケットの下に着込んでいますので、これはこれでいいのですが、ジャケット自体に胸部用のプロテクターポケットをつけるのは、いい流れだと思いました。
ブログ一覧 | 2輪ネタ | 日記
Posted at 2009/02/24 23:58:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年2月25日 0:10
わぁ~f^_^;
そんなことになってるんですかぁ…
私は普通のセーターにダウン来て、ブーツカットは避けますがデニムで乗っちゃいますf^_^;
頭以外の保護なし!
転んだら…(>_<)
コメントへの返答
2009年2月25日 0:17
こんばんは。
バイクは車と違いクラッシャブルゾーンがなく、事故時にアスファルトに(極論だと)叩きつけられます。

歩いていてコケタだけでもずる剥けになるのにバイクで走行中だとしたら悲惨です・・・。

僕は、プロテクターを装備するのは今では当たり前になりました。
2009年2月25日 7:02
1年半前以前に話題になっていればこんな体にはならなかったのに…!
コメントへの返答
2009年2月26日 0:17
こんばんは。
プロテクターはやはり、重要だとつくづく思います。ホント。
2009年2月25日 7:04
家の整理をしていたら、昔2輪乗りだった父の皮のつなぎやプロテクターが出てきました。結構劣化してましたが…。

やはりバイクはもしものダメージが多いのでプロテクションは大事みたいですね。

そういえば、この間TVでバイクのライダー用エアバックと言う、ベストというかジャケットが紹介されてました。
コメントへの返答
2009年2月26日 0:19
こんばんは。
それは間違いなく「ヒットエアー」ですね。
ジャケット内にボンベを仕込み、それを車体にワイヤーでつなぎ、ライダーが放り出されるとワイヤーがボンベを開放しエアバッグが瞬時に開くという例の代物です。

まだまだ発展途上なので、重いとか使い勝手がよくないとかあります。

今のところ僕は、コミネプロテクターで十分なので、エアバッグ系はもう少し様子を見ようかと思います。
2009年2月25日 12:36
最近、購入しましたが
けっこう苦しい(デブだからか)
毎日の通勤はちょっとだけど
ツーリングには装着予定です。
コメントへの返答
2009年2月26日 0:21
こんばんは。
プロテクターは必需だと最近本当に思えます。
何かあってからでは遅いですし、バイクは金でいくらでも購入できますが、体はそうはいきませんからね。
2009年2月26日 1:27
お久しぶりです。
イエローコーンを愛用していますが、安全性を考慮してコミネのベストを着用しています。
ただ、秋冬春はいいのですが、さすがに夏にベストは厳しいので、コミネのフルプロテクションメッシュジャケットでガマンしておりました。
今度から夏でも安心してイエローコーンが着れそうです。
でも、また買わなくっちゃ(・.・)
コメントへの返答
2009年2月26日 3:28
こんばんは。
同じカワサキ車にお乗りでしたね。
Ninja250Rの調子はいかがでしょうか?
僕もコミネの製品は愛用させてもらってます。値段は安い割りにものはしっかりしていていいですよね。

僕も同様にイエローコーンのジャケット、パンツ愛用してますが裏技で・・・。
ジャケットの純正脊椎ウレタンパッド。これ、もし余りがあればジャケットの前ファスナーを締めるときに胸にそのまま入れると簡易胸部プロテクターになるのですよ。脊椎パッドとしてあるのだから、胸部でも使えるはずです。
しかも、今回のSSカタログの胸部パッドもハードタイプでないものはウレタン素材のようなので、いままで僕が簡易として実施していた「脊椎パッド胸部プロテクター代用作戦」も案外時代の先取りだったかと、今は思っております。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation