• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月22日

◇ロードスター誕生前のスポーツカー(フェアレディZ その2)

◇ロードスター誕生前のスポーツカー(フェアレディZ その2) 「Kyokoの大好き」な、S30は2種類の2L直6エンジンが設定されました。
その強力版が「Z432」です。
これはやっぱり私の大好きな「箱スカ」のGT-Rと同じ、名機S20型を搭載しました。
DOHC4バルブ、3連ソレックス、最高出力160PSで、最高速は210km
箱スカとともに、当時のレースでも活躍しました。
Z432」は400台ほどしか生産されていませんので、今でも「幻のZ」と言われています。
そして、1971年に240Zが発表されます。
バンパーまですらりと伸びたグランドノーズとオーバーフェンダーによって迫力のある外観となり、多くのファンを魅了したことでしょう。初の3ナンバーのスポーツカーともなりました
これは族仕様すぺしゃるとして、その後にきゃぴきゃぴだったKyokoの心に刻まれました。笑

この後、
1978 S130 ワイドタイプ、
1983 Z31 と変化しましたが私が興味ありませんので、ここでは割愛しちゃいます。
(ファンの方ごめんなさい)
なお、詳しいことは、以下のHPにありますので見てくださいね。


写真は、私がネット見つけたいちばんかっこいいS30です。
ブログ一覧 | ロードスターキャンペーン日記 | クルマ
Posted at 2005/04/22 14:23:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

気分転換😃
よっさん63さん

テレビを更改
どんみみさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2005年4月22日 14:42
Z432はある意味で不幸なZでしたね。。
もともとS20を搭載する事は前提に無か
ったので、振動に常に悩まされていました
ねぇ。。
レースでも振動でミッションがスグ逝っち
ゃってワークスも常に何セットかの予備の
ミッションを持ってレースしていました。
僕も何度かドライヴィングしましたが、
やはりハコスカに比べて高回転での振動が
大きくて驚いた記憶があります。
それに比べて240Zは、究極にはただの
SOHCなんでグズル事も無く、大トルク
で勝手にメーターの右150度の角度の
速度まで出てました。
ただ、Gノーズが付くとオーヴァーヒート
しやすいので、街乗りではボンネットを
一段空けて乗ってましたよ。。。
これはボンネットが後ろ開きなんでできる
裏技なんですがね。。。懐かしい~・・
コメントへの返答
2005年4月22日 23:28
ふんふん。なるほろ
さすがですね。思白い話をありがとうございます。
そういうこともあるんですねーー深いなぁ。
皆さん、いろんな逸話を知っているんでわくわくです。

さすが間違いだらけの人生の作者ですね。
あ。違いましたっけ?
なんちゃって

2005年4月22日 15:21
Z432は、ネットの知り合いの人がのっている。
最近見てないけどどしたかな。
Z432Rは、乗せてもらったことがある。
Z432よりかなり希少。
レーシングな、ノーマルで、アクリルガラス・スタータースイッチだし。
コメントへの返答
2005年4月22日 23:33
ふーん
なんでも、トヨタの2000GT位に希少だと聞きました。
でも見た目は標準と変わらないから、ものすごく貴重だって。

Rタイプは当時でも希少なんでしょう?
すごいですね。博物館みたいな人ですね。おーなーさんは
2005年4月22日 19:13
Z33でもすぐに幻のZになってしまったのはタイプEですよね。

ロングノーズのZ33でしたが、同じフォルムでニスモバージョンが発売されてしまったのでタイプEはほとんど売れませんでした。
コメントへの返答
2005年4月23日 0:07
すみません。よーわかりません。専門すぎますーーー笑

ごめんなさい。

で、上坂さん
しばらくお休みだそうですね。だいじょーぶ?
2005年4月22日 22:07
Z432は見たことないっすね~。
でもやっぱりZっていったらL型で決まりでしょ!!!
コメントへの返答
2005年4月23日 0:08
なんたって、湾岸みっどないとですから
2005年4月23日 1:22
「Z432」
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarID=17579&UserCarPhotoID=59577

「GT-R」
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarID=17579&UserCarPhotoID=59576
コメントへの返答
2005年4月23日 16:31
あ。ミュージアムなHPですね
ありがとうございました。
2005年4月23日 12:28
こんにちわあ。
画「S30Zのある風景」ですね。
私も好きでよくお邪魔するHPです。
こだわりが素晴らしいです♪
コメントへの返答
2005年4月23日 16:28
お誘いありがとうございました。
素敵ですよねあのHP
そうだ礼儀なのでHP紹介しなくちゃ
http://datsun30.hp.infoseek.co.jp/
必見だと思います。

プロフィール

「中途半端な時間に目がさめた~~~」
何シテル?   02/20 06:48
車や身につける物は自己表現ですので大切に選びたいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダドリーム北九州 
カテゴリ:全日本ロード選手権
2006/03/31 08:33:37
 
HONDA 全日本ロード選手権 
カテゴリ:全日本ロード選手権
2006/03/31 08:32:51
 
IKI FM 
カテゴリ:出演中
2005/11/17 17:56:28
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター
新しいパートナーです 惚れ込んでしまいました。 車にふさわしい自分に成長したい・・・ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
わたしの最初のパートナーになった車です。 外車のディーラーをしているお友達に、964RS ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポルポルちゃんの前に乗っていました。 大好きだったポロちゃんを紹介します。 コンパクト ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation