• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO190のブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

年末の洗車

年末の洗車元旦に雨か雪の予報が出てるけども洗車してしまいました。
musui 3dがやっと無くなったので、一度リセットしてからブリスでベースを作り、犠牲皮膜としてccゴールドを塗布しました。
早朝から作業してたので、気温が上がり始めてきた時にはタイヤコートで完了し、作業スケジュールとしては良い段取りで出来たかと思い、満足。
Posted at 2020/12/27 11:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月01日 イイね!

スートル&ディーゼルウェポン2回目

DPF再生間隔向上の為に投入2回目。
前回は高速走行メインだった為か全体的な平均は向上したが、添加剤のおかげか不明だった為、今回は街乗りメインでの測定です。

結果、片道約15km &低速走行で約18km/lとなった。

これまでより2km/lの向上。
たが、DPFの再生の再生時間がこれまで10分前後から17分位に伸びてる為、溜まった煤が剥がれ落ちて燃焼に時間が掛かっている様に考えられる。
やはり希釈率に気をつけながら連続投入して様子を見るべきかと…

あまり変わらない様であればスートル&ディーゼルウェポンでなく、スートルとディーゼルウェポンを交互に使用する等、愛車に合った投入方法を検討していく。

Posted at 2020/11/01 16:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月22日 イイね!

スートル・ディーゼルウェポン投入後

スートルとディーゼルウェポンを投入後、約400キロ走行した感想です。
60km~77km DPF再生
77km~287km高速走行(燃費27km/Lを更新)
287km~現在、街乗りで燃費18.5km/L
DPFの再生には至っておらず。

スートルよりもディーゼルウェポンの方が効いているみたいで、DPFの再生にはまだ余裕がありそうです。
走行可能距離残が500kmとあり、あと2回ほどDPF再生を行ったら再度スートルとディーゼルウェポンを投入しようと思います。

他製品で落としきれなかった煤が落ちていると大変助かるが、改善が無いようでしたらDSCを行うのも要検討です。
Posted at 2020/10/22 08:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2020年10月02日 イイね!

当たってほしい!

この記事は、【アンコール】鬼人手ジュニアのインプレッション企画について書いています。

ホイール洗浄用ブラシ・・・自分では買ったことが無くて、いつも濡らしたタオルに洗剤付けて洗ってるんです。

なので、このキャンペーンの際に当選したら嬉しいなぁ。と思いながら投稿してます。
Posted at 2020/10/02 18:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2020年09月14日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:WAKO's バリアスコート
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:無し。 CCウォーターは使用経験あり。


この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/14 07:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ニンニクが無性に食べたくなり、ベトコンラーメン新京さんへ!
国士ランチセットで約1000円と、コスパ抜群‼️」
何シテル?   01/14 11:54
CX-3(初期型)のマニュアル仕様です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タンタルスーパーコーンの効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 17:50:48

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
マニュアル仕様だからこその安全運転(笑)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation