• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オル太のブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

那須へ行ってきました。

どーもです~
夏休みももう終わりですね。後半は天気予報イマイチな那須へ行ってきました。

朝がんばって5時に出発、東北道を北上して休憩。

めずらしいクルマ発見しました。

のんびり移動して南ヶ丘牧場へ。

朝イチなんで数組の方たちしかまだいません。

前からちょっと気になってたこちらを・・・

人すくないうちに。

ピョンピョン散歩するかと思ったら木陰で寝てます。

カワイーっすね。うさぎ。20分のお楽しみです。

なんか雲行きが・・・

アーチェリーとか子供がすくないうちにやったりして早めにゴハン。

一回食べてみようと牧場のレストランへ。

基本ハンバーグですかね。嫁さんはボルシチ。暑いべな(汗)

お昼ちかくには広い駐車場はほぼ満車。すごい人です。
早めにウサギ借りといて良かった(笑)

で、少し走って・・・

こんどはこんなトコへ。石ですか。

あんまり広くないんで軽くブラブラと見てまわりました。




んでこんどは森林ノ牧場ってトコへ

ナビだとこの上です(汗)

クルマ置いて歩きます。車高的に不安ですからね~たいした距離じゃないです。

こちらのお店。

なつおとめってイチゴのシェイクと牛乳プリンと牛乳(汗)

シェイクうまいっす。さっぱりした甘さです。

のんびりして那須ロープウェイ方面へ。

途中のコチラ。恋人の聖地だそうな。こんなのあったっけ?






ながめはイイです。曇ってますが・・・

今日の嫁さんショット。こればっかです。

ロープウェイは運転中止。雷雲の影響だそうな。

少し写真でも撮って。




アルミ欲しいなぁ~

さすがにココらは涼しいです。

今回はのんびり一泊しちゃって翌日。

雨降ってないじゃん、ラッキーって宿の朝食でふくれたハラをさすりながら出かけます。

ラスクの店に寄り道。ハラいっぱいだけど試食(汗)

次はとりあえず1回行ってみようと思ってたクラッシックカー博物館へ

いがいとイイ感じです。乗ってイイのも数台あります。




で、ちょっとおみやげでもってことでおかしの城で物色してると豪雨です(涙)

やみまを待ってクルマヘ。

大雨警報とか出たみたいなんで那須を出て帰路へつきます。

すごい雲。。。噴火したみたいな感じ。

埼玉あたりはイイ天気です。うーん。

ま、ゆっくりできたからイイかってことにします。

あー明日がツライ・・・













Posted at 2012/08/19 11:27:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年08月16日 イイね!

あっついですね~

いやぁ~今日の東京は暑いっすね~

もう無理~って感じ。

盆休みは愛知の実家まで帰省してましたが特に何ってこともなく。

新東名も3回目かな。走りやすくて愛知も近くなった気がします。

途中紺色のクラウンにストーカー行為を受けましたが
なんとか他をあたっていただきました。

暑くてアイスも溶けます。。。いでぼくウマイです。

昨日もどってきましたがスゴい大雨でしたがなんとか無事帰宅。
なぜか渋滞なく到着。

みんなまだ休みですかね?仕事ですかね?

ウチは日曜まで休み~・・・ちょっとうれしい。
明日も出かける予定ですが天気が・・・

Posted at 2012/08/16 15:33:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年07月29日 イイね!

年1回は行く車山方面へ


どーも~あったかいですね~((+_+))

35度を超えそうな東京なんかには居られないってことで
毎年のように行ってる長野の車山方面にいってきました。

今回は珍しく早起きして4時に出発、環七から20号、永福から首都高へ。
早起きのかいあってスイスイ走って談合坂で一服。



またスイスイ走って八ヶ岳PAで朝メシ。キタナイ指だ。

400円でしたが、もうチョイ濃い味希望。

諏訪南でおりて畑をぬけて車山へ到着~


青空希望でしたが雲多いっすね。ちょっと涼しいんで良しとします。

ところどころ寄り道。



何撮ってるんすかね。



ふ~ん。いがいと気に入ってますかね(^_^;)

霧の駅なんかにも寄って、美ヶ原を目指します。イイ景色です。


クネクネ走って、美ヶ原高原美術館の駐車場へ。タダですよ。

日差しがいがいと暑いっす。もっとひんやりを期待してたんですが・・・

んでその先の白樺平へ。


ちょっと雲が多くなってきましたね。

ま、涼しいからイイか。

こっから先は路面粗いです。ガタガタして嫁さんもあんま寝れないか・・・?
と思うと寝てます。


下りきってどっちへ行こうか・・・たまには左へ行ってみよって行ったら道がだんだん狭くなり疲れました(^_^.)

途中、一服して写真撮ってたらハチ~!
なんかまわりもいっぱい飛んでるし!退散します。

美鈴湖だったかな?ま、あんま何もなさそうなんで先へいきましょ。


クネクネ下りきって安曇野の方へ行ってみます。霞んでキレイな山も
見えませんがね。

昼飯は通りかかったコチラへ。




信州サーモン重だそうな。
ニジマスのメスとブラウントラウトのオスを交配したイイとこどりの美人さんだそうな。たしかにおいしいです。


オイラは鳥の山賊焼ってやつ。ふつう?

外は35度超えてる感じ。。。アイス喰いたいってことで更に移動してコチラへ。




牛乳ソフトとブルーベリートッピングとキタナイ指。
うん、おいしいですね~もう一個喰っちゃおうかと思いましたがハズカシイから
ヤメときました。

んな感じで上信越をまわって帰ってきました。
ん~長野も下界は暑いっすね。東京は・・・今日も暑いっす!

アイス食べよ。

Posted at 2012/07/29 11:35:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年06月30日 イイね!

大井川鉄道

どーも~
梅雨明け待ち遠しいっすね~

土曜日は天気良さそうなんで久々にドライブ。
ヨメさんの希望は「機関車見たい!」ってことで新東名できて少し近くなった
大井川鉄道へ。

事故渋滞にハマリましたが、新東名をピューっと走りなんとか新金谷駅へ。
出発10分前に到着~

発車の時の汽笛の音、イイですね~
煙も迫力あります。なつかしい感じとか言いますが現役は知りませんよ。

乗っても良かったんですが今回は追っかけます。意外と高いしね(^_^;)

終点の千頭駅にナビをセットして出発します。

途中の道の駅で。

ギリギリ間に合った感じ。ドア開けたら汽笛が聞こえて急いでパチリ。
すぐ脇の大井川の鉄橋で撮るのがホントですね(^_^;)
本気の方は通過後すぐ出発!

ウチはブラブラしてから出発。

終点には少し遅れて到着しました。テツの方たちにまぎれて撮ってたら
おば・・お姉さまに写真頼まれました。
なんかスゴイデジイチ渡され・・・なんすかコレ(汗)

ちゃんと撮れたんでしょうか?いまごろアイツ~って言ってないかな(汗)


ちょっと乗りたくなって、1駅だけトロッコみたいなの乗りました。

キップです。改札で「切って」くれます。「ピッ」じゃないですよ。

次の駅で駅員さんに「〇〇の機関車がココにあるって聞いたんですが・・・」
とヨメがマニアックな質問。←(テツじゃないです)

裏にあるからドーゾってことで車庫へ。イイんですか?駅員さんと線路あるいて
整備中の機関車の元へ。

ちょっと色々関係のあるコイツとご対面。座らせてもらったり記念撮影してもらったりありがとうございました。


帰りの電車まで時間あるんで駅の近くの吊り橋へ。
ちょっとコワイ。もっとこわそうなのさっきあった。絶対無理っす。
(コレは渡った)

その後ちょいと足をのばして寸又峡へ・・・

なんとか温泉の駐車場まで着きましたが、道が狭い!ずーっと狭い!
ダンプ来る!疲れたんで帰ります(汗)

帰りもすれ違えない山道を延々と走り新東名の静岡パーキングのスマートインターから帰りました(なぜか)。ナビ更新しないと無理っすね。
Posted at 2012/07/01 09:32:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年06月09日 イイね!

DOLLARS BBQ 2012

どーもです!
今年もDOLLARS BBQに参加させてもらいやした!
ちょいと嫁さん不調でドタキャンしちゃいまして、Kyoさんの彼女さんとかすんませんでした。

で、ですね。

o-range師匠のスバラシイ手さばきによるBBQの絵ですが、いつもの通り食べちゃったんで絵はありやせん。

で、ですね。

クルマをちょっと撮りました。

ドーーーーン


カッコイイっすよね。DOLLARSカンバン車ですな。
橋の下ガレージで車高調組み込み!
でも100%帰れないってことでちょい上げ。でも十分低いっすよね。
車高も決まってアルミも決まってカッコイイっすね~

これ見るとね

自分の36、低い低いっていわれますが


うわっ!フルノーマルやん。車高高いじゃん。ラリーも出れそうじゃん。4駆?

もうちょいいけんじゃね?
まーね、ヨソはヨソ、ウチはウチってよくかーちゃん言ってたし。

あとですね。


こちらも実は大スキです。


アルミ買ったそうで。イイなぁ~段リムっつーの好きです!ポンさんカッケー!
20インチで36にも合いそうじゃん!

あ、ヨソは・・・でした。

車高調組み込みショー&フェンダーツメ折りショー付きBBQ楽しかったです!

みなさんお疲れ様でした&ありがとうございました!
NONDAさんお土産の残業早出収穫トマトありがとうございました!

また遊んで下さいね~

Posted at 2012/06/10 18:18:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「ヤナセさん剥がれてきーたー
いらねぇ?どうする?」
何シテル?   05/03 16:10
子供づれですがクーペでなんとかなってたつもりでしたが やっぱりライトバンになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Change x Airsuspension 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:49:58
w205 メンテナンス メッセージのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 15:43:41
欧州車の味方!低ダストパッドに交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:52:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
購入時ディーゼルはローレウスエディション一択だったんでアレコレ悩む余地なしでした。色々つ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
はじめてのクルマ。大垂水峠で全損しました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク2号車。3ドアより良かったかな。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
S1エンジン搭載。とにかく気持ちイイ車でした。 約40万キロ走破で手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation