• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オル太のブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

イロイロ重なるもんで。

ウチのファミリークーペも気づけばもうすぐ7年目の車検、9万キロ目前です。
そんな中、ある朝出勤時「今日もクルマで行っちゃお~」とクラッチ踏んだら「ペコ」っとペダルが奥に逝っちゃいました((+_+))

で、まぁ寿命かとあきらめてクラッチオーバーホールしてもらいました。
いつもの日産Dですがリップも車高もアルミも無問題でしたね(^_^;)



サービスフロントの人も「36のクラッチ初めて見た」とか言ってましたが・・・
大丈夫か(^_^;)?

で、車検もこのまま来てイイ?って聞いたら全然OKと。
あらウレシイ。楽でイイや。

でもタイヤのワイヤ出てるから換えてきてね♡

・・・・・(T_T)

で、本日タイヤ頼んでおこうとタイヤ屋へ。。。

今のと同じの頼んだら
「アルヨ」って。

じゃあってことでそのまま交換開始(^_^;)

月末長距離の予定もあるし安全第一です。

さー、明日は会社にたどり着けるのかな?

Posted at 2014/10/05 23:12:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2014年09月07日 イイね!

ちょっといじりました

うー、しばらくぶりで「みんカラ」のしかたわすれそーです。
子守りでのんびりパソコンなんて見てらんないっす。

ってことでひっそりアップします(^_^;)

コレつけました(*^_^*)

そーです。高っけーリップ。

コツコツ小遣いためました(ー_ー)

しがない・・・

まー他に趣味もないんで。


なんでコレつけた?
と嫁さん。

カッコイイから!
と自分。

どのへんが?

・・・・・・

そんなもんです。


イイと思うんですが。
ダメ?



カーボンだし。(パっと見)



いがいとでっぱってんのが心配ですが、ららぽーと豊洲と近所のサミットはクリアしました。


うーん、割らないようにがんばろう。
無理かな(^_^;)



Posted at 2014/09/07 23:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2013年04月29日 イイね!

ひまなGW

どーもです~
ひまなゴールデンウィークのワタシ。
中3日は暦通り仕事だす。

今日は嫁さんはお友達と某ホテルのランチバイキングだそうで、ワタシはコソコソとクルマさわってみました。

まずはVOSSEN入れてからたまーにさわってたと思われるインナーフェンダーをなんとかする。

もう1つは車検あがり(ディーラ)から下向きすぎのライトをどーにかするの2点です。


まずはタイヤはずして。ビル子さんを拝む。。。見た目ヨシ。


車高調整部。こんな感じだったのね。車高上げ方向に5mm、下げ方向に15mmくらいありますね。夏も近いんで下げようか(意味不明)と思いましたがヤメときます。


VOSSEN付属のハブリング。プラッチックじゃね?ショボイです。



VOSSEN10.5Jの裏の顔。まだキレイ。バブの逃げありますね。
フロントの9Jははずしたことないんで知りません。




さわってうすくなってた部分を装着したままハサミでちょん切りました。


クスコのレベライザーリンク、ちょっと短くされてたようなんで長く伸ばし(約100mm)てタイヤ付けて終了~

めっちゃタイヤ重い(+_+)運動不足のカラダにはキツイっす。




さてちょっと試走がてらに出ますかね。
ワイパーも変えたいし、シフトノブも買いたいし。

Posted at 2013/04/29 12:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2013年02月17日 イイね!

バッテリ交換しやした

寒いですね~

そんな中バッテリ交換しました。

ネットで買うとなぜか安いんでポチっとなってしたんですが、いざ自分でやろうと思うと腰が重い。。。寒いし重いし。



ボンネット開けると、うーんカバーとか多くてメンドクサ~
ディーラに頼むかなぁと思ったんですが。

ま、でもやり始めればなんとかなります。

ボンネットのダンパーとかジャマっすねぇ。昔のゼットとかハコスカみたいに前ヒンジのボンネットにすりゃ良かったのに。

パワーウインドの再設定とかして終了~

ナビとかの設定は大丈夫そうかな。トリップメータとかはリセットされてゼロになってました。


うーん、新しいのは気持ちがイイっすね。
ま、何も変わりませんがね。安心してフツウに出かけられるってだけで(^_^;)

廃バッテリはディーラに持って行って、いつものサービスマンにお願いしました。

「廃バッテリ引き取ってもらえませんか?」

「10コ、20コじゃないっすよね?」

「1コだすwwお金は?」

「こんど缶コーヒーでw」

ってことで引き取り料は120円っすかねぇ~

これでしばらくは安心ですかねぇ。

オーディオの音の違いとかはわかりやせん。

耳そうじしたほうが違うんじゃね。

あ~早くあったかくなりませんかね~


Posted at 2013/02/17 18:19:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2013年02月10日 イイね!

メインディッシュ~

どーもです!

いやぁ~逝っちゃいましたよ、メインディッシュ!

おいしいかったです大戸屋のかつ煮定食。
ごはん大盛り、雑穀米。(ホントは白米が良かった)

そんなことはどーでもよくて

ルーホイっす、ルーホイ。

VOSSEN VVS CV1!

えへっ。

あんまり純正と変わんなくね?

いーんです、いーんです。

なんか違くね?デカくね?

みたいな感じで。

ツラ具合はビミョーな感じですが、とりあえずこんなもんで。
ディーラも行けんじゃね?みたいな。




ときどきリヤのインナーすってるみたいですが、自然整形で。

タイヤはFALKEN FK453です。452ってのは聞いたことありますが。
どんな感じか未知数ですが、軽く走った分には不満なしです。
何より安いのがイイです。
空気圧3kg/cm2入れてありますってことですが、そんなに高いの?
自前ゲージだと3.3kg/cm2くらい入ってるし。




うーんちょっと見れる感じになりましたかね。
しばらくはながめて楽しみます!


Posted at 2013/02/10 20:14:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ

プロフィール

「ヤナセさん剥がれてきーたー
いらねぇ?どうする?」
何シテル?   05/03 16:10
子供づれですがクーペでなんとかなってたつもりでしたが やっぱりライトバンになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Change x Airsuspension 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:49:58
w205 メンテナンス メッセージのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 15:43:41
欧州車の味方!低ダストパッドに交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:52:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
購入時ディーゼルはローレウスエディション一択だったんでアレコレ悩む余地なしでした。色々つ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
はじめてのクルマ。大垂水峠で全損しました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク2号車。3ドアより良かったかな。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
S1エンジン搭載。とにかく気持ちイイ車でした。 約40万キロ走破で手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation