• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オル太のブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

Mercedes Benz

ベンツのライトバン無事納車したわけですが、まさかベンツオーナーになるとは思ってなかったんです。ハイ。



なにげに仕事でダイムラーのエンジンは関係がありまして、何度かドイツに出張ってのもありシュツットガルトの「ベンツ博物館」とかも「仕事」で視察しました。



行ったときは興味深く見たんですが、どこか「ベンツオーナーじゃねーし」くらいな感じもありお土産もこれくらいしか買いませんでした。

alt


しかも子供のミニカー箱にごちゃごちゃにしまわれ、何度も「事故」にあって色々壊れたりペンキはげたりしてます。



そんなベンツ博物館の写真を少しオーナーになった記念にアップしてみます。


alt

ベンツ博物館です。入場料は払ってもらったからわかりません。

英語だったか日本語だったか忘れましたが解説のイヤフォン貸してくれます。首からつるすひもはお土産にくれます。(ベンツオーナーにあげちゃいました。)




まずエレベーターで最上階あがりぐるぐるスロープを降りながら見るスタイルです。古いのから順番に見られるようになってます。


一番古いのはコレ




alt


馬です(笑)


ベンツマークなしです。


おおよそ順番にいきます。


alt

うーんわかりません。


alt




ベンツなんでしょう、きっと。


alt



きっと貴重なクルマたちなんでしょう。


alt


ベンツマークあります。


alt


alt


alt


alt


alt





alt



alt

やっと知ってる感じになってきた。

このグリルデザイン、今のC43とか速いヤツのと似てますね。

カッコイイ。私のライトバンも通称ダイヤモンドグリルってのつけたいですね。


alt



alt

カッチョイイです。


案内のお姉さんに日本人か?って聞かれ(英語ね)そーだよって答えたら、天皇陛下のクルマあるから見てけと。

よく日本人ってわかったなぁ(中国人と見分けつくのか?)


で、コレです。

alt



alt


菊の紋章ありますね。

alt

実車ひきとってレストアしたらしいです。




alt


alt


alt


一番下の階層はレーシングです。

alt

並べ方がシャレてますね

alt



alt



alt



alt



alt



alt

最後はコンセプト系かな









alt

紅葉がキレイな時期でした。





シュツットガルトで食べたもの


alt


ラーメン(笑)



高かったみたいです。

ドイツ料理、っていうか肉とイモにあきてきていたんで。




もードイツはいかないかなぁ。

遠いし疲れるんで。



まぁ、こんなの見せてもらえてありがたかったです。

ベンツオーナーになるんだったらもっとちゃんと見とけばよかった。

お土産ももっと買っただろうに。残念。

















Posted at 2018/02/18 01:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月10日 イイね!

さようならスカイラインクーペ【総評】

ひさしぶりにブログしてみますが、、、、

ついにスカイラインクーペ乗り換えになりました。

alt

ボンネット、フェンダーの造形


alt

ルーフライン

このスタイリング。


実に美しくこれぞクーペって感じで気に入ってました。


見た目は完璧(個人的にですが)

動力性能的にはイマイチって感じ。


速いは速いのですが感覚的にダルイ

無駄に排気量デカイ、税金高い、重い、燃費悪い。


マニュアルミッションでしたが完全に間違いで

オートマで乗るべきクルマだと思いました。




でもとても気に入ってましたが、、、


alt


我が家、さらに増員となり(女子が増えた♡)後席はこんな状態となってまして。



でも意外と苦じゃなかったんですが、なにせ荷物が載りません。




ま、走行距離もえらいことになってたのもあり


alt


あ、こんなに走りましたがほぼノートラブルでしたね。

さすがジャパンクオリティ。


大きな修理はクラッチ交換1回、ブレーキパッド交換1回くらいです。

アイドリングが変でしたがリプロで正常になったし。




ホントに良いクルマでした。


alt


たくさん「イイね」ありがとうございました。



alt


ありがとうスカクー!








で、ですね




次のクルマですが




免許取って以来いままでずっと

「マニュアルミッション」「2ドア」でした。



AE86(GTV)→AE86(APEX)→BNR32→CKV36



ってな感じで、走り大好き丸出しの車歴(汗)




でもスカクーは、のんびりドライブがほぼ100%で

ブンまわしたことは数えるほどでした。




家族でのお出かけ重視。

もうちょい広いの。




でも満足度の高いものじゃないと乗る気がしなく。



スカイラインセダンも、、、ウーン高いわりに。。。ウーン

とか考えたり、ミニバンも、、、意外と高いわりに。。。。







ちょっと様子を見にいったディーラーで

トントン拍子に話が進み。。。。













alt








お花くれるんすね、納車の時(汗)



















alt



けっこうイカつい目(汗)





















alt



ライトバン買ってしまいました!







メルセデスベンツC220d ローレウスエディションです。

ダイヤモンドホワイトです。






初ディーゼル!アドブルー(尿素)!

初4ドア以上

初オートマ!(9速!)

初外車!初ベンツ!

初サンルーフ!(屋根黒くてカッコイイです)

初オートクルーズ!(レーダーセーフティ何とか)






なんか色々初めて(汗)





納車説明受けましたが、全然わかりません(笑)






ちょっと小さく見える気がしましたが、幅はスカクーとほぼ同じ(-10mm)で1810mmだったと思います。



燃費が約2倍、燃料代約-20%、トルクは32GT-R以上ってことで、けっこうイイのではと思っています。





グってしたら結構速いんじゃね?ディーゼルのライトバン(笑)





イカつい顔ですが「カラカラ」いっておちゃめなクルマです。



長い付き合いができるとイイなぁと思っております。




alt




けっこうカッコイイじゃん、ライトバン(笑)






ではでは。

























Posted at 2018/02/12 01:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヤナセさん剥がれてきーたー
いらねぇ?どうする?」
何シテル?   05/03 16:10
子供づれですがクーペでなんとかなってたつもりでしたが やっぱりライトバンになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

Change x Airsuspension 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:49:58
w205 メンテナンス メッセージのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 15:43:41
欧州車の味方!低ダストパッドに交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:52:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
購入時ディーゼルはローレウスエディション一択だったんでアレコレ悩む余地なしでした。色々つ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
はじめてのクルマ。大垂水峠で全損しました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク2号車。3ドアより良かったかな。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
S1エンジン搭載。とにかく気持ちイイ車でした。 約40万キロ走破で手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation