• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オル太のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

2012 もう冬ですねぇ

どーも~

いやぁ~いがいと寒いですねぇ
まわりでも風邪ひいたりしてる人多いですが
自分はいまのところヘーキ♪
その代わりコシイタイデス。。。湿布はりました。

いろいろあってお出かけもできずですが、クルマの手入れくらいはしてます。
先日はスキをついて洗車して、ジェームスでオイル交換。

いつものモービル1なかったんでワコーズの安いのにしてみました。
0W-30ですが冬だし、NAだしイイですよね?純正オイルもそんくらいじゃなかったっけか?
ちょっと乗った感じは軽いフケでイイ感じです。


冬になるとウチの嫁さん必ずクルマにコレつけますw
ウチにはツリーとかないんで。

一人で乗ってるとちょっとハズカシイですが。。。


いろいろお願いごとはありますが、
サンタさんちょっと早いですがこのホイール欲しいですぅ~

トナカイのソリじゃ乗らないですかねぇ。
靴下にもはいらねーか。。。

Posted at 2012/11/25 11:29:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふと思うコト | 日記
2012年11月07日 イイね!

大人の男が演出できる一味違うクルマベスト5

どーも~

休み時間にスマホいじってたらこんなのありました。

「大人の男が演出できる一味違うクルマベスト5」

ふーん、っと見てみるとなんと!


スカイラインクーペ!!!

マジっすか。。。

男としては“おやじ”といわれるより“大人の男”と女性には見て欲しいものです。
ただ外見や内面を変えることは難しく簡単にはそう見られることは難しいのかもしれません。
そこで、今回は「乗っているだけで“大人の男”と見える」クルマはなにかを女性に聞いてみました。

だそうで、

スカクーは

【渋速い大人のクーペ】
スカイラインクーペ
国産車随一の色気を感じるクーペがこのスカイラインクーペです。
走り一辺倒だった昔のスカイラインシリーズとくらべ、大人のゆとりを備えていますし、しかもアクセルを踏めば速いなど渋いけどやるときはやるのが大人に似合います。
「これがスカイライン?と思うけど、渋い大人の人が乗ると昔のスカイラインよりオシャレに見えるのは間違いない」(34歳・会社員)

だそうです(*^_^*)

走り一辺倒のスカイライン、大好きだったんですがね。V型になって終わったなと
思ったんですが、35クーペを見て「オ!」っと思い36セダンが出て「オォ」となり
36クーペで「ちょっと欲しいかも・・・」で今に至る感じ。

他には・・・


コペン
“大人の男”というイメージに軽自動車はあまり合いませんが、このコペンだけは別。
「普段はゆとりがあるクルマに乗っているのに、オフでは軽のオープンに乗っているんだ!」と周りは見てくれますし、またスーツ姿で乗ってもけっこうきまります。
「見た目は可愛いクルマだけど、男の人がスーツ姿で乗りこなしているのはヤバイくらいハマっていた」(29歳・飲食店勤務)

へぇー、そうですかぁ。。。
他にもクルマいっぱいあると思うんですが・・・コペンですか。

あとは外車でした。


ジャガーさん。

これはねぇ。。そうですよハイ。

あと、ゴルフカブリオレにBMWのX6。
ま、妥当なとこですね。

いやぁ~イガイです。
スカイラインクーペの名前が出るってとこがWWW

一般的に忘れられた存在だと思ってたんでね~

そんなオトナなクーペ・・・

アルミ履いたらもっとブイシーだよなぁ~
アレもあーしてこーして・・・

って考えるあたりまだまだお子ちゃまですかね(^_^.)

Posted at 2012/11/07 22:21:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ふと思うコト | クルマ
2012年10月18日 イイね!

なんもないです。。

とくになにもなく放置気味なんですが。。。

ちゃんと36乗ってますW

こないだヨメさんと近所に出たとき「ビチャビチャ~」って妙な音が。

見ると助手席のマットがびちゃびちゃ(T_T)

なんでやねん!(関西の人じゃないですが)




ディーラーで見てもらいましたが原因はハッキリしませんでした。
とりあえず拭いてもらって、ついでにアイドリング微妙に高い病対策で
スロットル洗浄してもらいました。

ちょっと調子よくなった感じです。
まだたまに800rpmちょいまであがるんですが1回EG止めてかけ直せば
大丈夫!ってメンドクセーなぁ(>_<)

なんかフケ方も気持ちよくない感じになるんですよね~アイドリング上がると・・・





いろいろあっておでかけもあんまりできそうもなく
あんまり楽しいこともないんで妄想で楽しんでます(^_^;)


4ドアと勝負!・・・・うそです。


やっぱアルミ入れたいですね~

これもカッコいいね~


VOSSENが最近お気に入りです。VVS CV2ってのもイイ(*^_^*)

あ、今雨ですが雨漏りしてねーだろうなぁ?
見てこよ。。。

Posted at 2012/10/18 22:51:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

BILSTEIN PSS10-Kit 修正~

どーもです~

雨ですねぇ~ヒマです~

ってことで、昨日ちょっと修理?しました。

BILSTEIN PSS10-Kit って車高調がついてるんですが
減衰力10段調整です。

でもフロントの片方がダイヤル回してもカチカチ言いませんでした。
ん~、まぁイイっか。どーせ最弱のままだし。ってコトで放置してましたが
直してみるかって思うくらいヒマでした。

取説の断面図をちょっと見て(英語orドイツ語)・・・

とりあえず調整ダイヤルのイモネジ(六角2mm)を緩めてダイヤルをはずしてみると・・・

こんな感じ。フムフムなるほど。

アブソーバーのシャフトの内側がギザギザになっていて、そいつにはまってる
凸のある金具がはずれかかってました。

クイクイっと押しこんで大丈夫じゃね?ってもとに戻しました。

直ったんで最弱から「2」にしてみました。

リヤは下から手をつっこんで・・・つっこん・・で・・・無理っす(汗)
車高低くて、ガッツリ寝そべんないとダイヤルまで届きません。

ま、しばらくこのままで。

ついでにちょっとエンジンルームを掃除www

フロント「2」リヤ「1」で・・・

今日は雨で用もないんで乗ってないんで具合はわかりやせんww

すぐ終わったんであんまりヒマつぶれなかった・・・・


Posted at 2012/09/23 18:16:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2012年08月19日 イイね!

那須へ行ってきました。

どーもです~
夏休みももう終わりですね。後半は天気予報イマイチな那須へ行ってきました。

朝がんばって5時に出発、東北道を北上して休憩。

めずらしいクルマ発見しました。

のんびり移動して南ヶ丘牧場へ。

朝イチなんで数組の方たちしかまだいません。

前からちょっと気になってたこちらを・・・

人すくないうちに。

ピョンピョン散歩するかと思ったら木陰で寝てます。

カワイーっすね。うさぎ。20分のお楽しみです。

なんか雲行きが・・・

アーチェリーとか子供がすくないうちにやったりして早めにゴハン。

一回食べてみようと牧場のレストランへ。

基本ハンバーグですかね。嫁さんはボルシチ。暑いべな(汗)

お昼ちかくには広い駐車場はほぼ満車。すごい人です。
早めにウサギ借りといて良かった(笑)

で、少し走って・・・

こんどはこんなトコへ。石ですか。

あんまり広くないんで軽くブラブラと見てまわりました。




んでこんどは森林ノ牧場ってトコへ

ナビだとこの上です(汗)

クルマ置いて歩きます。車高的に不安ですからね~たいした距離じゃないです。

こちらのお店。

なつおとめってイチゴのシェイクと牛乳プリンと牛乳(汗)

シェイクうまいっす。さっぱりした甘さです。

のんびりして那須ロープウェイ方面へ。

途中のコチラ。恋人の聖地だそうな。こんなのあったっけ?






ながめはイイです。曇ってますが・・・

今日の嫁さんショット。こればっかです。

ロープウェイは運転中止。雷雲の影響だそうな。

少し写真でも撮って。




アルミ欲しいなぁ~

さすがにココらは涼しいです。

今回はのんびり一泊しちゃって翌日。

雨降ってないじゃん、ラッキーって宿の朝食でふくれたハラをさすりながら出かけます。

ラスクの店に寄り道。ハラいっぱいだけど試食(汗)

次はとりあえず1回行ってみようと思ってたクラッシックカー博物館へ

いがいとイイ感じです。乗ってイイのも数台あります。




で、ちょっとおみやげでもってことでおかしの城で物色してると豪雨です(涙)

やみまを待ってクルマヘ。

大雨警報とか出たみたいなんで那須を出て帰路へつきます。

すごい雲。。。噴火したみたいな感じ。

埼玉あたりはイイ天気です。うーん。

ま、ゆっくりできたからイイかってことにします。

あー明日がツライ・・・













Posted at 2012/08/19 11:27:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「ヤナセさん剥がれてきーたー
いらねぇ?どうする?」
何シテル?   05/03 16:10
子供づれですがクーペでなんとかなってたつもりでしたが やっぱりライトバンになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Change x Airsuspension 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:49:58
w205 メンテナンス メッセージのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 15:43:41
欧州車の味方!低ダストパッドに交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:52:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
購入時ディーゼルはローレウスエディション一択だったんでアレコレ悩む余地なしでした。色々つ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
はじめてのクルマ。大垂水峠で全損しました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク2号車。3ドアより良かったかな。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
S1エンジン搭載。とにかく気持ちイイ車でした。 約40万キロ走破で手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation