• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zima-okirakuのブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

パドルシフト

パドルシフトえ~と。。。またまた放置してたわけですが。。。

色々と多忙でA4にも乗って無い状態だったわけです。。。

そんな中、以前からしぶとく探していた物をセカイモンで発見Σ(゚Д゚;)

パドルシフト付き4本スポーク、タン色。エアバック付き!!!

ずっと探してた物がやっと出てきた!何せタン色がまず無い!

しかも4本スポークなので現在のエアバックがまんま使える。

黒色3本スポークの物は以前に勢いでヤフオクで落したんだが、

やっぱり内装がベージュなんで黒が違和感ありあり・・・

スポーク部を張り替えてもらおうとも思ったけど、

結局裏側の黒はどーにもならんし・・・

更に3本スポーク用のエアバックも購入せんとならんし・・・

速攻落札しようとして入可否確認したら・・・返答は【輸入不可】_| ̄|○ il||li

エアバックが【高圧ガス保安法に該当する為】との事。。。ヽ(´Д`;)ノ

別にエアバックいらねぇ。。。ハンドルだけ欲しいのに~!

質問はebayからしか出来ず、ebayは登録してないし、

したトコで英語なんてわかんねぇ~し(´;ω;`)ブワッ

どなたかヘルプミー(>_<。)

無事に購入出来たら黒の3本スポークプレゼントしちゃう(´・ω・`)



Posted at 2012/07/04 14:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月08日 イイね!

フェンダークリアランス。。。

フェンダークリアランス。。。今に始まった事ではないけれど・・・タイヤが当たる。。。

とにかくツライチに拘り、前後8,5J×19の+38に

リヤ10mmスペーサー。

タイヤは245/35-19にしてたんだけど~。。。

攻めると前後当りまくり~w

リヤのボディーは当たる部分をギリギリまで削ってたんだけど、

どーしても当ってまう( ;∀;)

タイヤサイズを235/35か225/35に落とそうと考え、

色んなタイヤの総幅と直径を調べてたんだけど。。。

なんかイマイチ気が乗らない・・・(´д`)

そして・・・拘りをちょいと捨て、スペーサー変更すっかと。。。

でも10mm以下だとハブリング付きのじゃなくなるのよねぇ(´・ω・`)

仕方ねーかー・・・とりま5mmにすっかと思ったけど、

手持ちのスペーサーって全部国産用だからピッチも穴径も合わない~( ;´Д`)

う~ん・・・すぐ近所じゃ手に入らなそーだし。。。

手持ちのスペーサーの穴径加工すっか。。。

15φで穴を拡大すればピッチも誤魔化せそーだなぁ(`・ω・´)

で、無理やり加工してなんとか5mmのスペーサー完成っと。

合わせてみると・・・バンプさせても隙間出けたヽ(´ー`)ノ

隙間測ると8mmまで大丈夫そーだなぁー。。。

とりま5mmで走ってみて、次は8mmにしてみよーっと。

でもやはり・・・ツラじゃ無くなり寂しいかも。。。

8mmで当らなければなんとか妥協できるかぁ。。。(´-ω-`)

PS.フロントはインナー止めるビスを加工したんで当らなくなった・・・ハズ。。。







Posted at 2012/01/08 23:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月06日 イイね!

ご無沙汰しております・・・

すっかりご無沙汰でお前誰?って声も多数でしょうが、

私なんとか生きております。。。

ルーフレールレス化もとっくに終わり、とりま一段落しておりました。

ヘッドライトも若干マイナーチェンジしてみたりもしてたりして、

暇を見てコツコツ?とやっておりました。

最近気になる事・・・まずタイヤ。。。

245/35-19を履いてるのですが、ギリまで出してるので攻めると当ります( ;∀;)

初めは気にもしなかったのですが、最近調子に乗って走る事が多々あり、

やはり攻めると無理があったのね。。。と。

後ろのスペーサー抜けば良いじゃん?とも思いますが、

コレはコレでツライチは譲れません( ̄^ ̄)

まぁ、どの道、前も当るのでタイヤ変えっか?って感じです。。。

車高上げれば良いじゃん?って声もありましたが・・・

それも拘りで嫌です( ̄^ ̄)

なので235/35に落とす予定。。。

それか225/35まで落とすか非常に悩み中です。。。

8,5Jだけど225だと引張っちゃうかなぁ?。。。

と、近状報告でした。。。



Posted at 2012/01/06 22:18:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

ルーフレールレス、いよいよ着工!

毎日暑くて何もする気が起きなかったけど、

とうとう何を急に思ったかルーフレールレス作業開始しますた。

何が嫌かと言えば、内装外すのかったりーなーって感じだけど、

天張り外さずピラー類だけでいけるのが発覚。

なので勢いでやっつけてやりました。

ルーフレール外すだけなら簡単♪

これから穴埋めだの何だのの作業しなくてはならないけど、

とりまルーフレールはいなくなりました。

う~ん、スッキリ!車高も低く見えるし車が長くなったよーな?

しかし、全部終わるまで当分外に車は出せません。。。

雨降ったら室内が悲惨な事になるでしょう。。。

来週には完成させます。

終了後に整備日記でも書きまーす(・ω・)ノ

Posted at 2011/07/09 22:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月10日 イイね!

まずはモールから。。。

まずはモールから。。。昨日ルーフレールを取っ払うとブログに書いたけど。。。

まずはガラスモールのブラックアウト化からだろー?と思い、

何故か急にやってしまいました。。。気分屋なので。。。

しかし、まだ本気モードには至らず、一ヶ所やってしまえば

嫌でも全部やるんじゃん?って感じで運転席のみ(笑)

限定車のブラックエディションってののモールが

黒いらしいけど、部品で8万ぐらいするらしーので嫌。

塗るかカッティングシートでやるか・・・

選んだのは塗りです。理由は・・・何となくです(笑)

材料はマスキングテープ、#600のナイロンタワシ(足付け用)、

ミッチャクロン、シャーシーブラックスプレー。

塗る前に下塗りのミッチャクロンを吹けば足付けは不要なんだけど、

念の為に足付けからやってみました。。。

色はサッシュコートではなくシャーシーブラックの黒の方が

良かったので、シャーシーブラックを選択。

作業風景は気が向いたら整備手帳に載っけます。

とりあえず運転席はブラックアウト完了!

感想は・・・早く残りやらなきゃ(´;ω;`)


Posted at 2011/06/10 22:19:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

国産車メインの改造屋のオヤジです(・∀・) なんとなーく通勤用にA4アバント買ってみました。 あくまで通勤&休日ドライブ用ですが… 改造好きの血が騒ぐので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
アウディがいつの間にか13年・・・(汗) アチコチガタも出始めたので・・・ たまたま知り ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
H29-1月にYAMAHA XSR900から乗り換え。
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
2016年ファイナルエディション。。 2022/11に林道用に増車。。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
滅多に動かさない?動かない?4型RSのFD3S。 動く姿を見るのはツチノコ探すより難しい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation