
車高落としたら、予想以上にアライメント狂いました。
目視でわかるぐらいのフロントトーアウト、リアトーインです。
乗ってもフロントの入りが鈍いし、リアも挙動不審です(笑)
このまま行くとタイヤの片摩耗が激しそうなのでアライメント調整。。。
しかし・・・いつもやってもらってる店何軒かに外車無理と言われ、
仕方なく近所でどっか探してたらS●が安い♪
測定と調整合わせて¥18.000-ぐらい( ・∀・)
早速予約して行きました。
しかし・・・作業前の点検で検査官?に難癖?付けられました。
『前後のホイールがはみ出てるので作業は出来ません!』と。
まぁ、そんなんで引き下がる私ではございません。。。
『目で見てわかるだろ?フロントが極度のトーアウト、リアがトーイン、
その分が出てるんだから前後トーゼロぐらいにすれば入るじゃん?
後、キャンパーも寝かせたいし』と。
すると『作業後にもし出てたらまずいんです。
整備不良車は入れられないんです。』と言うので、
『じゃあその不良を直しに来たのに直すの断るんか?
それをやんのが仕事だろ?』などなどと温和な会話をしてたら、
検査官が小声で作業員に『良いよ。作業に入って』と(*´艸`)
非常に無駄な時間だったがまぁ良しとしましょう(笑)
で、測定後に調整値の指示したいんで測定終わったら連絡してと伝え、
飯を食いに行こうと思ってたのに測定終わるまで付近にいてくれと。。。
仕方なく店内ウロウロして休憩室で時間潰したんだが一向に連絡無し。
やっと連絡あったと思ったら『ホイールの関係上若干傷が付く可能性が・・・』
めんどーなので『別に若干だったら良いよ』と。
更にウロウロしてたら店員が探しに来て『車検証見せて下さい。型式見たいんですが』
う~ん。。。初めに言えよ!みたいな。。。
そして作業開始から2時間半後(汗)に測定終わりましたと。。。
まぁ、この日は休みだったんで時間はあったが、これから調整かよ?(汗)と
思いながら車のトコに行って作業員から測定結果を聞いた。
まぁ、予想通りの数値だったんで、調整値の指示しよーとしたら・・・
『すいません。。。ウチの機械だと調整出来ません。。。ホイールに測定機を
付けるタイプなので、この車だとホイールを外して調整するので無理です。。。』と。
私『・・・測定のみ?』 作業員『・・・はい。すいません。』
・・・この時点で待ちくたびれてたんで、もーいーやと¥4.200-払って帰りました。
しかし・・・帰り途中に飯食って、家帰って一服したら、ふつふつと怒りがヽ(`Д´)ノ
アウディ出来ますゆーから出したのに測定であんだけ時間掛かり、
終いには出来ませんって・・・何でおとなしく帰ってきたんだろーか?
あぁ・・・待ちくたびれさせ文句を言わせない罠か。。。( ;´Д`)
もう早く帰りたいモードだったし、腹も限界に減ってたし。。。クソー(´-ω-`)
で、結局、後日に一軒思い出しソコでやってもらった。。。
外車に慣れてて調整含みトータルで1時間半ぐらい。。。
値段も高く無いし。。。初めからソコを思い出してれば_| ̄|○ il||li
結果!乗ってすぐに感じた事は。。。車の動き軽い♪
フロントが入るとかの前に、車が軽~い♪まぁ、あんなアライメントでは
抵抗がでかくて当たり前と言えば当たり前だったけど(*'へ'*)
希望としてはリアのキャンパーを2度半にしたかったけど、
右が2度以上寝ないので左右2度で揃えた。。。
フロントのキャンパーも、も少し寝かせたかったけど、
キャスターがズレてくので諦めました。
フロントはメンバー位置で変えるので難しいね。。。
う~ん。。。まずは非常に満足です♪S●◎◎店には腹立つけど・・・
アライメントがまともになり走らせて感じた事は・・・
リアのスタビ欲しいかも。。。
Posted at 2011/06/02 15:27:09 | |
トラックバック(0) | 日記