• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maneki-nekoのブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

トヨタ自動車の危機意識

もちろんレベルは他の平均的な組織とは違うと思うのですが。

トヨタ自身では数年後に非常な危機意識を持っているようです。これはWebでも言われていることなのですが、今の数値は過去の蓄積の結果であってこの先の業績は不透明ということです。

つまり、「急激な戦線拡大、特に海外で人財の供給が追いついていない」ということのようで、TPSの根幹が人であるという原理からすると自明なのですが。

組織を衰退させるのは2年で簡単にできますが、再生には5年から10年を要しますからこれがすなわち危機意識となっているのだと思います。

普通の組織から見れば、このようなアラームを早期に上げられること自体が健全な組織である証明でありますが。


P.S 組織として優秀であることと、自分がプロダクトを選択するかは別で、ナンバーワンメーカの車を選択することは今はありえないのですが。

Posted at 2006/11/30 23:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月29日 イイね!

糸川さんの続編みたいなもの

糸川さんが出てきたからというわけでもないですが、「雪は天からの手紙である」で有名な中谷 宇吉郎さんの話題。

この言葉自体を知らない人が多いと思うので簡単に。
昔のことなので(おそらく昭和初期)には高層の気象観測手段が事実上無かったので、雪の結晶を調べることで間接的に高層気象を知ることができるという意味です。当時は天気図さえ軍事機密で新聞に載らなかったこともあるとか。それほど情報というのは入手困難だった時代なのでしょう。

中谷さんの著書で「科学の方法」という本があるのですが、出版は今調べるとなんと1958年。たしか、岩波新書でした。

でもこの本今も持っていて、もちろん1958年に購入ではなくずっと後ですが、おそらく押入れの奥の方に探せば出てきて、中身も曖昧ながら覚えています。

ざっくり言うと科学には限界がある、分かったつもりになっていても、実は解明できていないことのほうが多い。たとえば梅ノ木の枝がどう分化していくかは数値化できない、梅かどうかは定かではありませんが、というような内容。

非常に謙虚ですね。曰く科学というのは全てモデル化された世界での議論なのですが、科学の世界だけで見てみても、モデルから外れた事象のことのほうが多いともいえます。

数値だけでは語れないロドのようなもんですね。
Posted at 2006/11/30 00:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月28日 イイね!

努力と天才

努力と天才糸川英夫さんが昔TVに出演したときの映像を見てなるほどと思ったこと。

「紙の後ろに隠された丘があって、そこを上っていくのに、一段一段上るのは簡単だが、一挙に登ろうとするから皆諦めてしまう。そして他人から結果だけ見れば頂上にいる人は天才だというわけです。」という趣旨の発言をされていました。

言わんとすることは、目標を持って日々努力することは天才に匹敵するんだということかと思いました。なかなか継続というのは難しいのですが、時間を区切り3年とか5年とかの短いスパンで目標を持って行動するということは大切だと思います。

学校など所詮数年の訓練でしかなく、その後の人生は数年が10セットですから、そちらのほうがより大事ということにもなります。


P.S 写真は本文と関係ないEibach。週末取り付け、それもせこくフロントだけの予定。
Posted at 2006/11/28 22:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月26日 イイね!

ようやくバネオーダ

車高上げるのは結局Cリング用の溝きりではなく、バネ交換で対応。

そういうことなら、ビルの純正ばねとっといて、車検の時だけ交換しても良かったかも知れないが、へたったバネに変えてもしょうがない。

ブランドはいろいろ迷って、結局無難にEIBACH。

ファーベルクバネよりは多少固くなりますか。この組み合わせは、お店の標準でもありましたね。

Posted at 2006/11/26 17:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月25日 イイね!

Growing China

Growing China上海に水曜日から出かけていましたが、上海は中核都市として拡大の一途。川を挟んで浦東地区は金融街になっていて、超オクションも建っています。この超オクション見るだけで$2,000だとか。

80年代、「白い猫も黒い猫でも鼠を捕る猫はいい猫であると」いう有名な言葉がありますが、これは当時の改革開放政策への批判者たちへの反論の言葉です。
そしておよそ20年を経て、この言葉の確かさが証明されていると言って良いでしょう。

2010年には上海万博も開催され、まさに高度成長期の日本を連想させます。
町の表はかなりきれいになりましたが、ちょっと裏に回ると昔ながらの街並みというのも当時の日本と同じです。

道路には普通の乗用車が多く、バイクはまだしも自転車はほとんどいません。つまり普通の人たちの生活レベルが向上しているということです。これだけ車が走るようになれば石油もたくさん必要でしょうから、今の原油相場を決めるのは中国の消費量次第になります。

でもオープンカーを一台も見なかったのは、まだ車は実用品だからでしょうか。ワインディングも峠も近くには無いですからね。

Posted at 2006/11/25 21:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大阪万博バイト時給は1850円 地元企業「人材取られる」:もとが損益の概念とかからは超越してるからね」
何シテル?   04/25 13:26
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイトが楽しい。雨の日は乗らない車。 civic e:HEV:従来のハイブリッドらしからぬハイブリッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 3 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
2627 28 29 30  

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ライトウェイトオープンの非日常用、でもにわか雨の時には屋根欲しいので選択 よく言われる ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation