• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kentimaのブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

遊んだ次の日は家族サービス




連休の続きでございます。
富士スピードウェイでTGRF楽しんだ夜はせっかく魚の美味しい沼津の近くまで来たので、美味しいお寿司を(^o^)




本当に美味しかったです\(^o^)/

その後お風呂入りに行って、今回初めて家族で道の駅で車中泊。
セコく宿代浮かせます(笑)

僕は2列目で足伸ばしてゆったり。
疲れてたのもあってか、結構熟睡できました(^o^)

チビと嫁は3列目収納してフラットにしたとこに、毛布敷き詰めて簡易マットにして、寝てました。

小さいくないとできない芸当ですね(^_^;)
全然寝れるらしく、またいろんなところに節約旅をしたいと言うてました。

そう言ってくれると助かりますね〜(^o^)


朝起きて、朝ごはん食べて2日目の目的地へ!



富士サファリパークへ

前の車のプラドでは来た事があるけど、エスでは初めてです(^o^)

車を進めると、最初から猛獣ゾーン






いますね〜クマ、クマ、クマ


さらに奥へと行くと、、、




立ってるやん!


きっとこの中には














入っていたに違いない‼️

でも3人目はちょっと着ぐるみが違うような…(^_^;)



その後も













車に乗りながら間近に動物を見れて子供も喜んでおりました\(^o^)/


お昼も過ぎて、静岡ご当地ハンバーグのさわやかを食べて、ボチボチ家路につく事に(^o^)




しっかり肉の味がして美味しかったです\(^o^)/


人気店なので、時間ずらしてもかなりの待ち時間があり、出発が夕方になってしまいました(^_^;)


旅の最後に静岡名物のけんのじー検問所に寄ることに(≧∇≦)












けんのじーさん登場!




証拠写真を撮られました(笑)




トロモモさんも一緒に来てくれてました。
本当にちょっとだけでしたが、お会いできてよかったです\(^o^)/

お土産まで頂いちゃって恐縮です(^_^;)


今度はゆっくり会いましょうね〜


帰りは案の定渋滞にハマり、途中刈谷PAでお風呂入ってゆっくりと帰りました。


また行きたいですね、いや、また今週行くんですけどね(笑)



Posted at 2015/11/27 11:35:47 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年11月24日 イイね!

TGRFに行ってきました




みなさん、こんばんは〜
今日から急に寒くなりましたね、
風邪などひかないように気をつけましょうね。
体だけは頑丈なkentimaです(笑)


みなさんこの3連休はお出かけされましたか?
ブログでもオフ会があちらこちらであったようで、楽しまれた方も多かったのではないですかね(^o^)

私もこの連休にイベントに参加してきました\(^o^)/

初めて富士スピードウェイに!


今年からSUPER GTの虜になり、レースのシーズンは終わってしまったのですが、より身近に接する機会のある、ファン感謝デーに!

まずは、今週はトヨタの感謝祭です。

土曜日の夜8時半に出発して、夜中1時半に到着\(^o^)/



けっこう徹夜組いるんですね。
入場無料だからかな。

ゲート前に並ばされて、6時まで仮眠(( _ _ ))..zzzZZ

しかし、5時半くらいに警備の人にもうすぐ開きますので起きてくださいとモーニングコール(笑)

サーキットは鈴鹿しか知らないので、ゲートインしてから場内の駐車場まで走行するんですが、けっこう距離ある(^_^;)

どこに駐車場あるのかもわからないので、不安で、早く先着順のサーキットサファリの整理券もらいに行かないとと焦りながら、車停めてから500メートルくらいやや上り坂をダッシュ!



その甲斐あって何とかゲット!

そこから車に戻り、朝ごはん食べてメインスタンドへ出発!

するとある方からLINEが、、、




ウォーリーを探せゲームをしながら発見❗️




ナオトさん\(^o^)/
全オフ以来の再会\(^o^)/

関東からは近くていいですね〜
これからは ES project でもお世話になります!

あちこちでいろんな催し物があって、的を絞らないとダメですね。
もっと予習しとけば良かった(^_^;)

でもGTファンなので、基本いつも通りマシンとお姉さんに目が行くわけで…

嫁子供連れてきてるのに、お姉さん激写しまくり(笑)






今回の目的①鈴鹿で見れなかったZENT sweeties を見る。特に早瀬あやちゃんをメインで❗️

最前列のコアなファンの声援に嫁ドン引き(笑)
お姉さん特集はフォトギャラにあとでUPします(^o^)

あと、RQの他にAKB48のチーム8がゲストで来てライブしてたので、こちらのファンの方も凄かったですね〜

あ、もう1人会場に来てたみん友さんのあきまーさんは多分その中にいらっしゃったようで、お会い出来ませんでした(T_T)


あとは、ドライバートークショーでシーズンオフだから和気あいあいとした楽しいお話を楽しみました。






トークショーで司会よりも場を仕切っていた脇坂寿一選手が面白かった\(^o^)/
同じ奈良県民として誇りです(^_^)v


お次はデモレース見ながら写真を撮ったり



フォーミュラと箱車の混走は珍しい






この日が見納めのGT300 プリウス
いい音するんですよ〜\(^o^)/

そして、サーキットサファリに!
観光バスに乗ってサーキットを1周

その両脇をマシンがすり抜けてくれます。
猛スピードで走ってくれる人もいれば、こっちに手を振ってくれる人も(^o^)









現役ドライバーや監督がガイドさんになるのですが、僕の乗ったバスは若手ドライバーさんでした。

後ろのバスのガイドさんはこの人でした!


星野監督(((o(*゚▽゚*)o)))

シーズン中はこんな笑顔絶対見れませんね
いつも机叩いて怒ってるイメージです(笑)


最後のイベントはグリッドウォーク(^o^)
ここでは今回の目的②ドライバーのサインを狙います!

入場と同時に猛ダッシュ!
ターゲットはもちろんZENT!
入場口が遠い方だったので、ちょっと並びましたが、何とかサインゲット\(^o^)/









なんと単独行動してた嫁が可夢偉のサインと写真をゲットして帰ってきました(^_^;)



こんな感じでたくさん触れ合えて楽しいイベントでした\(^o^)/


でも、本命は来週のニスモフェスティバルなんですけどね(笑)

富士スピードウェイもだいたいわかったので、さらに楽しめそうです!


TGRF編はここまで(^o^)
サファリパーク編に続く…












Posted at 2015/11/25 12:03:33 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年11月03日 イイね!

初めての…




こんばんは!
もうそろそろファンヒーター出して、扇風機しまわないとダメかなと思い始めてるkentimaです。

今日は1日お家で留守番だったので、イジイジするには絶好のチャンスでした(^o^)

夏ぐらいからフォグの右目が調子悪く、ワゴニスト前には完全にお亡くなりになって、ブツだけ買って放置してたこれ!



でも、今付けてるのはショップでつけてもらったので、自分でした事ないんです(^_^;)

しかも電気系さっぱりわからないので、1人で出来るのか不安で不安で…

でも、昨日の何してるでバンパー外し予告して自分にプレッシャーかけて頑張る事にp(^_^)q

お天気も良く、朝ごはん食べて9時から作業開始です!


先ずはグリル外しから




まぁクリップ取って手前に引っ張るだけなんでまだ余裕ですね(^o^)

さて、ここから本番!
バンパー外し!

散々予習したんで、下のボルトとクリップを外して行きます!




下を覗き込むと・・・


フロントハーフ下に付けているエアロガードがえらい事に…(^_^;)

運転席側擦りすぎて、強力両面テープが剥がれて擦った時のショックで奥にズレてるでないか…Σ(゚д゚lll)

ま、とりあえず後回しにして先にバンパー外します。

そして何とかかんとか、でも意外にあっさりと外れました\(^o^)/



そして、本来の目的のフォグ交換へ!

この辺りから緊張感が…(^_^;)


元に着いてたバラストとバーナーを外して、同じ様に繋いで、さぁ点灯確認!





スイッチオン!


。。。


((((;゚Д゚)))))))

Σ(゚д゚lll)

( ̄O ̄;)


点かない。


頭の中真っ白に!(O_O)


どうしよう…


そうだ!関西のメンバーに聞いてみよう!


LINEしてみる。


返事がない(T_T)


さらにあの方なら、きっと解決してくれるはず❗️




さすがフラ爺さん、返事が早い(笑)

で、しばらくしてから関西メンバーからも返事来て、ちょっと心強くなりました\(^o^)/



そして、カプラーの写メをフラさんに送ったら、



カプラー繋ぎ間違いと即答(^_^;)

笑い者に…(笑)

仕事中に丁寧に対応してもらいましたが
きっと心の中では、




昼寝の邪魔するんじゃねぇ❗️

と、思われてたのではと…(笑)

しょうもない事で時間取らせちゃってすいませんでしたm(_ _)m


みんカラやってて良かった、持つべきものはみん友さんだと改めて感じましたね(≧∇≦)


お陰様で無事に点灯\(^o^)/




そして、数時間前の微かな記憶を辿り、バンパーを元どおりに(^o^)


奇跡的にネジ余りませんでした(笑)


元のを外して初めてわかったんですが、元のは55wで、今回買ったのは35wでした…




夜になってどのくらい明るいか確認(^o^)




35w




55w

やっぱり55wの方が明るいけど、35wでも十分かな。

次変える時は55wにしよう!



今回、バンパー外しを初めて経験しましたが、何事も経験ですかね〜


ド素人の僕でも、また1つ自分でできる事が増えました!


できる人からすれば、笑っちゃうような初歩的な事ですが、また1つずつできる事を増やしていけたらと思いますので、ご教授お願いしますねm(_ _)m

Posted at 2015/11/03 22:23:42 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年10月14日 イイね!

ワゴニストスーパーカーニバル2015

ワゴニストスーパーカーニバル2015こんばんは!
いい季節になりましたね!
この3連休は各地でイベントがありましたが、僕は地元大阪で開催された、ワゴニストスーパーカーニバル2015にフラさんからのお誘いもあり、初参加してきました!

その前夜に、ワゴニストに参加ではなく、たまたまUSJに旅行に来ていた関東の巨人の歓迎ナイトオフにいつものメンバーがUSJ前に集合!


ヤスさん 3週間ぶりの再会です(笑)


フォグ切れたから、今からバンパー外して直してくれ~とか超マイペースです^_^;

長旅でお疲れなようなので、近所のファミレスで談笑


2人の老眼鏡姿が哀愁を誘います…


リッチなサンドイッチなど食べるニコニコさん


変態カレー王子の妃さん カレーをオーダーするなんて、わかってらっしゃる(笑)

11時くらいになり、もう一人関東から刺客が到着したので、合流して移動することに


元祖ぶしゃーく 今回のキーマン!? 4in1さん登場! そして急遽しんぼーさんも登場!

みんなで、七岸目指してランデ移動



そして、到着!!!! (ー_ー)!!



激混み!!!!!



無理!!!



しかも雨降ってきた!!!






岸壁には並べなかったので、倉庫街に並べてしばし歓談するが、雨はやむ気配無く、お開きに!




ワゴニスト参加組は七岸で仮眠して、早朝撮影に挑むことに!



しかし、夜中でもひっきりなしに車が出入りしてなかなか寝れない…


ウトウト2時間弱くらい寝たのか?

ちょっと明るくなってきたと思ったら、

ザーーーー (T_T)


また雨…


空もドンヨリ(T_T) 残念でした。
あと、朝起きたらハイパーさん知らない内に合流してました(笑)
アイスアイさんも仕事前に駆けつけてくれたのに残念でした(T_T)


結局、晴れ間出ることなく、フラさん率いるMerry Bunch の集合場所へ!



全員集まってからいざ会場へ!




進まない…


超眠くなりました…
にっさんにオカマ掘るとこでした…(笑)


入場まで折り返しクネクネ走ってたので、暇なみんなは窓越しにパシャパシャ


ぶしゃ~~く2号さんカメラが勝手にモザイクかけてるよ(笑)


モザイク解除


そしてようやく全員整列できました!




Merry Bunch チームエントリー車両
















合計14台 これだけ集まっているチームは他になかったような気がする\(^o^)/
そして何よりいちばん弾けてたような…
みんな和気藹々楽しんでました~





とうとうゴッツンコが全国初披露なるか・・・!?こうご期待!


ほとんど仲間内、しかも人の写真ばかり撮ってましたが、色んな車が展示してました


雑誌で見たことあります


牽引の台車も本物ぶった切って作ってましたね^_^;


マニア受けしそうな・・・視界悪いやろうな。



そんな感じで、あっという間に15時になり、イベントは終了となりました。
初めてワゴニスト参加しましたが、楽しかったです!(^^)!
呼んでもらえてよかった~ (*^_^*)
フラさん どうもありがとう!

そして、会場出るのにまた渋滞しながら、2次会の夢洲へ向かうのでした!
その模様はまた後程(^o^)



Posted at 2015/10/16 00:11:32 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月01日 イイね!

17年ぶりにF1日本GPに行ってきました 後編

17年ぶりにF1日本GPに行ってきました 後編こんばんは、昨日に引き続いてのF1観戦記の後編です。

結構、車中泊やテント張ってキャンプして寝泊りされている方が多かったですが、僕は一緒に行く人で土曜日が仕事で日曜しか行けない人がおり、土曜日の夜一旦家に帰り、日曜日の朝にまた出発しました。

駐車場は2日間予約してたので問題なかったし、車で1時間ちょっとで鈴鹿まで行けるので日帰り2回もありかなと思いましたね。

奈良に住んでるおかげで、こんなにアクセスよくレース見に行けるなんて幸せ者です(笑)

日曜日も14時決勝までたっぷり時間あるので、トークショーに見入っておりました。


中嶋親子トークショー なかなか見れそうで見れない2ショットでした


ルノーに買収されて今年で消滅するロータスのグロージャンとマルドナド


運転免許持ってないのにF1乗ってるフェルスタッペンとラリーでおなじみサインツJr


そして日曜日もレジェンドF1デモランありました\(^o^)/


フェラーリF187 第1回鈴鹿日本GP優勝マシン


1度も走ることがなかった幻の名車ロータス88

レーススタート前にはコースマーシャルが粋なはからいをしてくれました!


そして場内実況はSUPER GTでもおなじみのピエール北川さんで

いつもの「ARE YOU READY?」 コールで盛り上げてくれました!


ちゃっかり限定コラボグッズになってました(笑)


そしていよいよスタート!!


見せ場はここだけ!以上(*_*)

スタートでハミルトンがニコを半ば強引に押し出しトップに出ると・・・
一人旅で特にバトルもなく淡々と周回を重ねてゴール^_^;

正直、面白みのないレースでした・・・


決勝では入賞してくれるかなと淡い期待をしていたマクラーレン・ホンダもあと1歩及ばず…

せっかく2人ともワールドチャンピオン経験者のチームがこの成績では、正直ドライバーが可哀そうで仕方ありません。2人ともよく我慢してくれています(T_T)

確かに復帰してすぐ勝てるような甘い世界ではないですが、みんなもうちょっとマシやろう的な考えでいてたと思います。僕もその一人です。

今のままでは来年また見に行きたいかと言われると、即答はできませんが、ホンダさんには是非この悔しさを胸に来年こそは上位争いができるマシンを作ってください!


そして、来年もし見に行って優勝争い、チャンピオン争いを演じて最後にみんなでうれし涙を流せるようなシーズンになってほしいですね!


今日のニュースでバトンも来年残留決定しましたし、僕の気になっていたエンジン音も来年は改善されることが決まりました\(^o^)/

あーだこーだ言いましたが、それでもF1、やっぱり華はありますし、世界イベントっていう独特の雰囲気は楽しめましたよ。 
でも、もうちょっとチケット安くならないですかね…^_^;

ちょっと明るい光が見えてきたような気がします。

Posted at 2015/10/02 00:32:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ久々にログインしたら、クソ重いな(笑)
年末だし気が向いたらまとめブログ書こうかな(^_^;)」
何シテル?   12/31 15:21
kentimaです。よろしくお願いします。 プラドからの乗り換えで11年2月エスティマデビューしました。 街にはエスティマが溢れているので、ちょっとでも人と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kentimaさんのトヨタ ランドクルーザープラド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 22:24:20
PV集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 17:33:58
タワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 19:08:46

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
90プラド~50エスティマ~150プラドでプラド出戻りです😅
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマに乗っています。車いじり初心者です。 エスティマを見ない日はない位にた ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation