• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUのブログ一覧

2023年01月04日 イイね!

スタッドレスタイヤに悩む(だけ。。

スタッドレスタイヤに悩む(だけ。。これは流行りなのか?

カー用品店のプライベートブランドタイヤ


とりあえず…

なんやかんやと広告とにらめっこ。。



イエローハットのアイスフロンテージ

東洋タイヤぐらいかしらん?


あと…

YOKOHAMAも扱ってなかったか?


よ〜わからんけど。。




オートバックスのノーストレック

これはダンロップだっけ?


同じく…

オートバックスのアイスエスポルテ

こちらはブリジストンだったはず。。




勝手にイメージすると…

国産タイヤの型遅れのOEMモデル



その分は格安なので…

それでも国産タイヤにこだわるなら。。



この辺りのタイヤで十分なのかしらん?





まぁ…

スタッドレスを履かせるなら。。


①耐久性よりグリップ力やろうが。。


いかんせん…

10年に一度ぐらいしか積もらない。



我が地元ではまず不要やろう。。




スタッドレスどころか…

チェーンすら持たない地域やし。。

 


仮に雪が積もったら…

仕事を休んだらええやろう?と言う考え。。



その前に…

周辺大混乱で会社が臨時休業になる。。



最悪は…
 
ワタスは会社まで歩いて行ける距離やし。。







やっぱり別にいらないな。。







うかつに購入したら…

次の車に代替えしたら流用しにくいし。。



タイヤの値段で次の頭金ぐらいはなるやろう。。



仮にタイヤを買ったら…

調子乗って元を取りに雪国に突撃しそうやし。。



大山登山とかニヤニヤして行きそうで恐ろしい。。




やっぱりやめとこう。。
Posted at 2023/01/04 15:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード
2022年12月30日 イイね!

新型シエンタ

新型シエンタ
あくまでも…

個人的な意見なので気にしない。。



はい。。



新型シエンタと我がフリードを比べる


①外観

シエンタは初代帰り?ファンカーゴ?パンダ?

個人的には嫌いでないので問題ない。


フリードはあくまでもシンプル。

万人受けするスタイル。。


お値段は…

どちらもGグレートでどっこいかと。。




②サイズ

どちらもほぼ同じ

最小半径はシエンタは5m.フリードは5.2m

シエンタが微妙に小回り
(本当に狭い場所で気になる程度)




③内装

シエンタは7人乗り

フリードは6人乗り、7人乗り


小さい子供がいるなら…

ウォークスルーできる6人乗りフリードが便利?


シエンタは3列目が床下収納

フリードは3列目が跳ね上げ収納


床下収納は荷室として使用するには魅力♪

跳ね上げ収納は自転車を乗せるなら魅力♪


使い勝手ではシエンタかしらん?
(釣り車として魅力を感じる)



5人乗りはどちらも好みの問題かと。。




④走り

シエンタのほうが加速は微妙に速い?


乗り心地は…

好みの問題があるが。。


フリードは乗り心地が硬いかな?


燃費はシエンタには微妙に勝てないが…

山道の走行はモデューロXだとはるかに勝る。。




⑤安全装備

シエンタはトヨタセーフティセンス

フリードはホンダセンシング


これはほぼ同一な性能?




⑥納期

シエンタはいつになるやら?

フリードも半年以上はかかる?


急ぐならフリードのほうが早いかと。。





個人的な結論…

斬新さを求めるならシエンタ

初期不良などの安心を求めるならフリード



モデューロX乗りなら…

余程な不満がない限りフリードで十分かと。。







そんな感じ。。



あと…

いつかシエンタのGRスポーツが見てみたい♪





そんな感じですな。。
Posted at 2022/12/31 00:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード
2022年12月25日 イイね!

ゴールドなのに。。

ゴールドなのに。。
目立つのか?

目立たないのか?



やっぱり黄色にしたほうが良かったかしらん?




もうやらないけど。。
Posted at 2022/12/25 15:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード
2022年12月25日 イイね!

作業終了


朝からブレーキキャリパー塗り塗り









作業時間3時間ほどで終了しました。。







キャリパー塗ったのに目立たない。。







何より…

今回はペンキ代より高かった工具






そりはトルクレンチ。。


さすがに…

手ルクレンチでは不味いだろうと奮発!!



次に使うのはいつになるかしらん?



スタッドレス不要な地域だし…

タイヤ交換は基本的にしないだろうし。。


ローテーションはディーラーでするし。。






クロスレンチも新調したけど…

この先は使わないかも。。





はい。。

そんな珍事情なので。。


油圧ジャッキだけは購入を諦めました。。
Posted at 2022/12/25 13:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード
2022年12月25日 イイね!

朝から

朝から重い腰をあげて頑張りまーす。。



何を?(あせ
Posted at 2022/12/25 08:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード

プロフィール

みんカラ岡山人から大御所と呼ばれて早数年。 すっかり老兵となりまつた。。。(あせ そんな感じでつ。。。(ん? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 45 6
7 891011 1213
14 15 161718 19 20
2122 2324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2021年 3月26日契約 2021年 7月12日納車 ホンダの集大成 ホンダア ...
スズキ アルト 鈴木 歩斗 (スズキ アルト)
2018年式 8代目 アルト グレードはL 色はシフォンアイボリー 黄色 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
07年3月~08年3月にまでのセカンドカー。 平成14年式の中古車でグレードは『R』です ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
通称『ブラボー君』 免許を取得して初めて購入した車です。 1994年~1999年まで乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation