• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月05日

ナンバー着色カバー禁止!!(>_<)

ナンバー着色カバー禁止!!(&gt;_&lt;) ついに規制がかかりました!!

これまで地方によって良かったりダメだったり、ディーラーでも入庫できたり出来なかったり、その他いろんな場面で曖昧な対応がされてきたナンバーカバーが、ついに規制対象となりました。

着色率で規制範囲を限定すると、街頭検査等で色々問題が発生しそうなので、無色透明なカバーも含めて全面禁止の可能性ありとのこと。

2009年にも禁止する考えだそうです。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2007/10/05 22:07:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年10月5日 22:12
なんて!!!!!!!
うわ~すげぇやっかい(;´Д`)
汚くなっちゃうよぉぉぉぉぉぉぉ・・・・
私間違いなく対象車ですヽ(´Д`;)ノ
コメントへの返答
2007年10月7日 9:31
そうなんです!!!!
ナンバープレートって汚れるし斑点状に錆びるんですよねぇ・・・
私も前後に装着してましたが、さっそく外して代わりにフレームを装着してみましたw
2007年10月5日 22:13
基準が曖昧になるというので手っ取り早く全面的に禁止って事でしょうか。
結構付けてますよね?・・・あと1年かあ。
コメントへの返答
2007年10月7日 9:54
透明なものでも経年による劣化で見づらくなるということらしいです。
あと1年ですが、これから厳しくなっていきそうですよね。
ということで、外しちゃいました(^^ゞ
2007年10月5日 22:20
まぁ確かに見えにくいって言えばそうだけどね
汚れちゃうんだよな(´ε`;)
市販品を改造して真っ黒にしてるのをどうにかすればいいのに!!
コメントへの返答
2007年10月7日 9:56
汚れないフラットなナンバープレートがあればいいのに。

真っ黒にしている人いますね。
運転マナー最悪の。
困ったもんだ。
2007年10月5日 22:25
まだ大丈夫ですよね♪
コメントへの返答
2007年10月7日 9:58
あと1年くらいは大丈夫。なはず。
2007年10月5日 22:35
え~!(><

カラーコーティングしますか?(笑
ってカラーコーティングなんてあるのか?(爆


コメントへの返答
2007年10月7日 10:01
カラーコーティング!?

ナンバープレートに直接手を加えるのは余計にブブーです(>_<)

昔小さいクラブステッカーを貼っていて叱られた経験が・・・
2007年10月5日 22:42
全然関係ありませんが

プレートアジャスターに字光プレートで更にカバーを着けていたクラウンが来ました。

妙な盛り上がりがメチャダサでした(笑)
コメントへの返答
2007年10月7日 10:08
その厚みが衝突した際の衝撃緩和に役立つのかも。さすがクラウン。

プレートアジャスターにカバーつけて大きめのピアスボルトでとめている私も似たようなものかと・・・。
2007年10月5日 22:44
σ(・ω・)はしてないから無縁です…

サランラップでもしてみようかしら(^_^;
コメントへの返答
2007年10月7日 10:08
サランラップ。

チンしたくなりますね。
2007年10月5日 22:53
オイラも付けてるからなぁ・・・
外してもいいけど・・・逆に捕まりそうw
封印がw

たかふみを殴ってください(爆)
コメントへの返答
2007年10月7日 10:09
え?封印そのままタイプのやつじゃないの?

っていうか、ここでその名前は控えるように・・・。
2007年10月5日 23:03
禁止なんですか(^_^;)

北海道は虫が凄くてカバー無かったらプレートが凄く汚れるんですよね(>_<)
コメントへの返答
2007年10月7日 10:11
全国的に禁止だそうです。

ナンバープレートって、塗装がいまいちなのか、斑点状に錆びたり水垢ついたりしやすいんですよね。
虫が張り付いても拭き取りやすいフラットでテフロン加工のプレートを希望しますw
2007年10月5日 23:34
自分のは、ナンバープレート自体曲げてるので問題ないですw
コメントへの返答
2007年10月7日 10:12
いや、それが問題かと・・・^^;
2007年10月6日 0:08
マジッすか!?

全くなんでも規制すりゃいいと思って(>_<)
お上にも困ったもんです<`~´>
コメントへの返答
2007年10月7日 10:14
マジッす。

色つきは確かにダメかなぁと思いますが、透明くらいは・・・

ねぇ(^^ゞ
2007年10月6日 0:21
ナンバー外して、車内のダッシュボードの上にでも上げておいて下さいわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2007年10月7日 10:15
流行ったなぁ・・・w

それでいて字光式だったら凄いかも。
2007年10月6日 0:28
困りましたね・・・
純正のネジ探さないと!!(汗
コメントへの返答
2007年10月7日 10:16
純正ネジ・・・
ブックリのどこかに転がってそうですが・・・
2007年10月6日 1:39
知らんんかった!
こんな地方にまでKの手が廻ろうとは!!!
コメントへの返答
2007年10月7日 10:17
いや、国土交通省からのお達しで全国禁止です!!
2007年10月6日 14:45
静岡は着色(無色はOK)カバーは結構前から禁止だったので、今更?って感じですね。

検査員やってた時は、バンバン外しちゃってました(笑)
コメントへの返答
2007年10月7日 10:19
県や自治体によってはかなり前から禁止してたところありますよね。

みんカラでも「いいの?悪いの?」みたいな。

うちにはデザイン飽きてバンバン外したカバーがたくさんあります(^^ゞ

プロフィール

「車検(;'∀') http://cvw.jp/b/109421/48015335/
何シテル?   10/08 15:39
乗り換え時しか更新しなくなってます。ヤバいぞ。しっかりしろ。俺。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINIBAN☆CLUB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/22 15:19:29
 

愛車一覧

フィアット 500X フィアット 500X
初めてのイタリア車。とにかくおしゃれ。細部までおしゃれ。特にインテリアは運転席に座ってい ...
三菱 eKスペースカスタム 嫁号 (三菱 eKスペースカスタム)
嫁号です。なんか知らんけどあちこちペコペコ凹んでます。なんか知らんけど。
三菱 リベロ 三菱 リベロ
既に手放しましたが、トラブルもなくいい車でした。今はどうしてんのかな・・・・。
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
シャリオ・グランディス。愛称「シャリ夫」。2006年3月18日でお別れとなりました。6年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation