• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろへろんのブログ一覧

2005年10月02日 イイね!

デジカメ買っちゃいました。

デジカメ買っちゃいました。元々オリンパスのC-2000ZOOMという、当時としてはハイエンドなコンパクトデジカメ(以下コンデジ)を愛用しておりました。
210万画素しかありませんが、現在でも画素だけ高いデジカメより良い絵が撮れたりします。但し、レスポンスが悪くシャッターチャンスを逃す事もしばしば。電池もすぐ無くなりますし、最近では電源が入らない事まであったりします。

そこで買い換えを決意したわけですが、悩みましたね~。最近はすごい小さいのとかありますし。一眼も安くなりました。
散々悩んで、オリンパス以外の高機能コンデジにターゲットを絞り、何軒かお店をまわってました。一眼は持ち運びが不便なので高性能コンデジが妥当かなと・・・。

で、今日ついに買っちゃいました。
オリンパスの一眼(E-300)をw
かなり衝動買いっぽいですが、これはこれで以前から狙ってたんで予備知識は持ってました。実はコレ、来月新型が出る事が決まっているので、現在がほぼ底値なんです。新型はEOS等に対抗しての小型化&大型液晶化がメインなので基本性能は変わらないはずです。何より予定していたコンデジより安かったのが購入の決め手ですね。後悔することは無いと思います。

問題は使いこなせるかどうかですね(-。-;)
Posted at 2005/10/03 00:20:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 衝動買い | ショッピング
2005年10月01日 イイね!

友人の結婚式。

友人の結婚式。高校時代からの友人の結婚式に熱田神宮へ行ってきました。
私は高校を卒業してから、浪人生→大学生→専門学校生とヒトより長い学生生活を送った経緯があります。彼の場合も大学院まで行ってるので学生生活が長く、よく相談したり遊んだ仲です。平日の昼間なんかに遊べるのは、お互い学生じゃないと難しいですからね~w
社会人になってからも交流のある貴重な友人の1人です。

そんな彼が、現在はK察官(しかも交通課)だったりします。
当然スピーチも副署長さんや交通課長さんなど上司の方がぞくぞくと登場なわけで・・・。堅苦しい披露宴になるだろうと思って心配していました。

ところが、実際はかなり盛り上がりました。
副署長クラスにもなるとスピーチもかなり上手くて、どこぞの部長さんなんかとは比較にならない饒舌ぶり。だらだらと喋らず、きちんと内容もまとまってました。
そしてK察は基本的に体育会系ですね~。
ハメを外すと勤務中とは別の意味で恐ろしい(--;)
具体的な事はとてもココでは書けませんが、K察官への認識はかなり変わりましたw
でも好きにはなれませんが・・・。

3次会まで出席しましたが、なかなか楽しい一日でした。
結婚式で楽しかったのは久しぶりな気が・・・。
Posted at 2005/10/02 14:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2005年09月30日 イイね!

光るタマ。

光るタマ。夜中に友人たちとボーリングへ行きました。

受付でいきなり
「愛・地球博のチケットをお持ちですか?」と聞かれました。なんでも、「ありがとう愛・地球博キャンペーン」というのを開催していて、万博のチケットを見せればゲーム代金が半額になるとの事。そういえば、万博のチケットはポイントが貯まったり、割引があるので捨てないでくださいと、TVかなんかで言ってました。しかし、こうも身近で使えるとは思ってませんでした。捨ててはいませんが、さすがに普段は持ち歩いてません。
家にいっぱいあるのに~(;ロ;)
これからは財布にいれておく事にします。

ここのボーリング場は、もう一つイベントがあります。週末の深夜0時と2時に光るボールを各レーンの代表者が一投づつ放るというイベントです。場内の明かりを消し、全員ゲームを中断して1レーンづつ投げます。私も投げてみましたが結構緊張するし、ボールも選べないので難しいです。

今日は失敗しましたが、この前来た時は友人が見事ストライクを出しました。賞品は人数分のドリンク券でしたw
Posted at 2005/10/01 22:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 趣味
2005年09月25日 イイね!

ドリ-ムカーオフ。

ドリ-ムカーオフ。最近、予定が合わずなかなかオフ会に参加できませんでしたが、今回は無理矢理スケジュール調整しました。

なんせ「名古屋ドリームカーショウ」を見に行くオフですからね。ヴェロッサ仲間に会えるだけでなく、いろんなクルマやイベントも見えてオネーサンにも会えるんですから~w
会場はポートメッセなごや。今時は金城埠頭って言わないのね~。
だだっ広い駐車場にヴェロッサ8台。やっぱり目立ちますね~。実は、会場内に展示してあるクルマより凄そうな一般車がいっぱい駐車場に止まってましたが、その中にあっても目立ってましたよ

駐車場の一部では同時開催のカスタムカーショウも行っていて、そこではTV撮影をしてました。おなじみ元ボクサーの
薬師寺氏が元気にハンマー振るってました

会場内は文字通り夢のようなクルマもありましたし、オネーサンの撮影会や各種イベントも盛り上がってました。その辺りはフォトギャラリーにアップしておきました。
オーリンズはサスの分解をやってましたし、屋外では4WDのアクロバティック走行もやっていてどれも真剣に見入ってしまいました。おかげで皆とハグレてばっかりでしたがw
皆さんスイマセンでした・・・。
やぁ~、かなり楽しめましたね。今度はもう少しゆっくりヴェロッサオーナーズとお話したい&走りたいですね。

あとギャブログでおなじみの青木祐子チャンと青田歩美チャンの撮影会&ジャンケン大会にも行ってきました。そのあたりもフォトギャラリーに。
今日採った写真の半分以上はお二人の写真でした・・・。
何しに行ったんだw
でもジャンケン大会では2勝してネオン管2本ゲットしました。
さて、どこに装着しましょうか・・・。
Posted at 2005/09/25 23:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2005年09月24日 イイね!

サヨナラ万博。

サヨナラ万博。先週で最後のつもりが、結局チケットが余ってしまい今週も愛・地球博へ。
どうせなら最終日の明日にする予定でしたが、明日はドリームカーショー&ヴェロッサオフがあるので予定変更w

今日のターゲットは長久手日本館
竹で覆われたピーナッツみたいな外観は有名ですね。中は大きく分けて4つのフロアに分かれていました。
1つ目は展示系で年代ごとに流行った家電や雑誌などが並んでました。2つ目は立体映像。まぁ、3つ目への前座みたいな感じです。
3つ目がメインの映像。ほぼ全方位のスクリーン(筒状のスクリーンの真ん中に透明の橋があるようなイメージ)に宇宙や海などのCGが映し出されます。あちこち見てたら目が回りましたw
4つ目も展示系ですが、かなり幻想的なイイ雰囲気。部屋全体に白いモヤがかかっていて、そこにキレイなライティングでオブジェや展示が浮かび上がってます。屋久島の自然をイメージしたとの事です。しかも
屋久島の香りの成分を分析して再現したらしいです。確かにちょっと自然の香りがしました(本当!)
あと、展示物で一見何の変哲もない水槽がありました。ただ魚が泳いでるだけですが、何か不自然。良く見ると
鯛と鯉が一緒に泳いでるんですよ~。CGじゃなく本物が。ナンとかテクノロジーって言ってました。よくわかりませんが凄いのは確かw
メインの映像よりこのフロアの方が良かったかも・・・。

その後は予定も無くブラブラしていましたが、運良くトヨタ館の整理券待ちの列に遭遇。2時間並んでゲットしました。ちなみに最近万博に来た人なら分かりますが、2時間その場に座っていただけで人気パビリオンに入れると言うのは超ラッキーな事なんですよ。

トヨタ館ロボットの演奏はTVとかで結構見ましたが、ナマだとやっぱ感動しますね。
ロボットがトランペット吹いても今時パッとしない気もしましたが、それでも2足歩行ですしね。
トヨタの技術はア○モに負けないっていうメッセージは伝わってきましたw
なんというか、まわりの人間がうまく演出してロボットを引き立ててるあたりがウマイです。ただ歩く、喋るにとどめずに、だからこんな事ができますという見せ方は斬新でしたね。

ただし、その後のミュージカル調のショーの方が感動しました。まず天井から女性が2枚の布を携えて宙吊り。これがまた布を羽のようにヒラヒラさせて文字通り蝶のように舞います。光の演出もあって凄いキレイです。
上ばっか見てると下ではマグマの様な色の地球から人間が出てきます。床の仕掛け(奈落)と映像の合わせ技です。
苦しみ悶える人間。地面から炎が吹き出し追いつめられたその時、救出に現れるのは未来のクルマ。そういえばこのクルマは以前モーターショウで見た覚えがあります。
その後はクルマと人間とのコミュニケーション。恐らくクルマは単純な動きしかできないのでしょうが、これも人間の巧みな演出で、まるでクルマが生き物のように見えました。
クルマと人間が仲良くなってハッピーエンド。すると会場は割れんばかりの拍手。いや~、イイもん見せてもらいました。
そして、私は今日1つ確信しました。
トヨタは近い将来、モビルスーツを開発しますw2足歩行の乗り物も出てきましたしw
内容とは関係ありませんが、オネーサンが全員館内アナウンスに合わせて手話を使うといった点もトヨタらしい配慮でしたね。

これで正真正銘万博は終わりですね~。万博には4回来ましたが結局全ては回れませんでしたね。それでも主要なパビリオンは大抵まわったわけですが、
1番良かったのはやっぱりトヨタ館かな。万博終わっても映像は残るでしょうから、機会があれば是非ご覧になる事をオススメします。
Posted at 2005/09/24 22:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛・地球博 | 日記

プロフィール

H16年8月にヴェロッサ(VR25、MT、どノーマル)購入しました。 とりあえずマフラー、車高調、アルミ導入完了。 次はエアロ、LSD、ブーストアップといき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRAVEの雑記 
カテゴリ:ネトゲのブログ
2007/02/24 02:44:08
 
ふりゃん 
カテゴリ:みんカラ以外のお友達
2006/12/19 05:31:33
 
MOON 
カテゴリ:みんカラ以外のお友達
2006/12/19 05:26:23
 

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
どノーマルを探してきました。 これから皆様の情報をもとに、いろいろイジっていくつもりです ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation