
またまた懲りずに愛・地球博へ行ってまいりました。
今回は、余ってしまった夜間割引入場券を使うのが目的だったので15時過ぎに出発。地元の利を活かして
自転車で行ってきました。帰りにリニモやらシャトルバスやらに並ぶのは結構苦痛ですからね。ただ、万博会場って山の上にあるので、どのルートでも長い登り坂に遭遇します。自転車引いて歩けば良いだけの話だったのですが・・・。長い登り坂の下から万博会場を見上げると、物凄い人数がゾロゾロ歩いてるんです(O.O;)
「ヤバイ!やつらをぶち抜かないと!!」って男ならスイッチ入ります・・・多分。
そんなの私だけ?
久しぶりの自転車。しかも、オカンに借りたボロいママチャリ。立ちこぎで一気に坂を登り、なんとか会場に着いた時には汗だくでしたよw
会場内は予想通りとんでもなく混んでましたが、それでも昼間よりはマシでした。何度も足を運んですっかり万博通と化したオカンの情報を基に、今回見ておくのは「ワンダーサーカス」と「展覧車」にしました。どちらも大した事無いと思って私は見逃していましたが、結構良かったですよ。
ワンダーサーカスは乗り物で展示物を見ていくパターンです。1つ1つは結構ショボかったりしますが内容は豊富で、映像、光、音の演出が工夫されていて全体としては良くできてました。散々並んでメインの映像が5分かそこらってパターンよりよっぽど楽しかったです。
そして、
展覧車は基本的にただの観覧車ですが、登り半分は景色では無く映像を見るという趣向です。正直そんな映像いりません。やっぱり下り半分の
夜景が最高! 万博に何度か来た人なら最後は絶対コレがオススメですね。
恐らく、私が愛・地球博に行くのはこれが最後です。もう終わると思うとチョット寂しい気もしますが、充分満足しました。
いろいろ食べたしw
Posted at 2005/09/18 01:52:33 | |
トラックバック(0) |
愛・地球博 | 日記