• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月07日

日曜日の出来事。

日曜日の朝いつものように仕事に向かってたら緩い右カーブで ちょっとよそ見したら 路肩の雪にタイヤを 取られズルズルっと 田んぼに 吸い込まれてしまいました(=_=;) 自力脱出は 無理だと判断し、保険屋のカーレスキューに 連絡 一時間程したら、ユニックが到着! 慣れたもので、あっという間に上げてもらいました(--;) その日は 天気も良く 四駆かけて無かったのもあって ハンドルきっても雪のせいで真っ直ぐ進んでしまいました。 スピードも遅かったし、障害物も無かったので、身体もクルマもほとんどダメージは 無くて、上げてもらって すぐ仕事に向かえました。 ドアがちょっとへこんだけど これくらいで済んで良かったです。 ちょっとした気の緩みで大変な事に なりました(T_T) 皆さんも 気をつけて走りましょう(>_<) ここで、話しは 終わらず…。 職場に 昼頃電話が入り、今日、休みだったオバチャンが 買い物行こうとクルマを 出したら、交差点で 横から追突されて 救急車で運ばれたって! 身体は 異常無かったらしいですが 胸をハンドルで強打して、しばらく仕事に出れなくなり、代わりに 出なくちゃならなくなりました(゚-゚) 朝五時半から 夕方六時まで…。 いつになったら休めるのかなぁ? 重ね重ね 皆さん、運転には 気をつけて下さい(>_<) 年明けから ロクなこと無いなぁ涙
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/02/07 13:00:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2012年2月7日 17:50
ドアだけで済んで良かったデスねf(^^;)


怪我がなくって良かった("⌒∇⌒")
コメントへの返答
2012年2月7日 20:10
なんか、横転の風景が 見慣れちゃって、身体も大丈夫だったから イマイチ緊迫感に 欠けちゃいました(゚-゚)


ジムニー乗りの悪いところです(^^;)


思わずクレーン作業中に写真撮っちゃったり(--;)

何してる に投稿してみたり(^^;)

2012年2月7日 19:16
シャックル伸びてるトコが少し笑えました(^_^;)



怪我なくて良かったですね♪


ドア凹んだのならボクのと交換しますか?(笑)
コメントへの返答
2012年2月7日 20:41
若干、こんな時は シャックルが伸びて、作業的に不都合な感じがします(^^;)

怪我もなく、緊張感も無く…。

慣れは 怖いですね(--;)
普通なら あたふたする所なんですが…。

気を 引き締めて居ないと そのうち 痛い目に 会いそうです(>_<)

ドアは 僕のヤツの方が 凹みが 少ないかと…(・・?
2012年2月7日 20:34
あららら・・・・・

お怪我なくてよかったです(._.)

ジムニーも軽傷でなにより。

たしかに横転など見慣れているので

緊張感に欠けてるかもしれませんね(>_<)

他人事ではないので自分も気を付けます。
コメントへの返答
2012年2月7日 21:44
恥ずかしながら、やってしまいました(--;)

ブログに載せるのも 少々戸惑いましたが、皆さん 何してる の投稿で 気にして頂いているようなので載せることに しました。


久々に 気温が緩んで、路面凍結も して無かったから 運転も気が緩んでしまいました(>_<)

本当に横転とか、見慣れてしまって困ったものです(^^;)
2012年2月8日 11:29
気をつけて、下さいよ!!

意外な落とし穴がありますよ。

ガードレールなど隠れて無くて。
コメントへの返答
2012年2月8日 12:37
本当に気をつけないと…(>_<)

レッカー代も六万くらいかかったらしいです(゚-゚)

保険のサービスで無料だったけど、自腹だったら大変だし!
2012年2月12日 18:26
久しぶりに徘徊してたら、偉いことになってたんですね!!
ケガなくて、ダメージ軽くて幸いでしたね。

うちの社員も追突しちゃった人いました。
ホント、事故だけは気ぃつけんといけませんね。
時間ができたら、また遊びましょう!!
コメントへの返答
2012年2月13日 6:42
落ちたときは 横に ドサッと なって、アレレ?って感じの衝撃しか無かったので、たいしたことなく済みました。

ジムニーで 遊んでいると良くある光景なので、慣れは 怖いなぁって思いました(>_<)

まあ、落ち着いて 対応出来ましたけど…。

保険のレッカーサービスを 頼んだので、後々、いろいろ電話かかって来たりして、対応してるとコレは 事故なんだなぁって実感して、ちょっと反省しました(・・;)

本当に慣れは 怖いです(汗)

また、お互い気をつけて走りましょう!

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー バウンドレートブースター https://minkara.carview.co.jp/userid/1094421/car/1793730/9815457/parts.aspx
何シテル?   04/12 08:03
カケ@サランデル!よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正に戻しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 06:09:53
片道191.4kmを日帰りでマフラーの性能チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 09:06:31
デフオイル・トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 16:13:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
画像は 過去のものです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
大分、良い感じになって来ましたよ!
ヤマハ SR ヤマハ SR
残念ながら売却致しました(+_+)
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
ミニバイクレース用に新車で購入。所属の鰯とまとカラーの蛍光ピンクに白のグラデェーション! ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation