• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norikadaのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

何となくお休み備忘録2015.11.03

何となくお休み備忘録2015.11.03久方ぶりの備忘録です。
文化の日の今日、午前中に軽く洗車を致しまして。


1時間程度、昨日の雨の泥を流しました。なるべくやれるときにやっておかないと、
これから寒くなって億劫になってしまいますから。

昼からは親の御使い事を兼ねて、町場まで。
天竜産業観光まつりなるイベントを見学いたしました。
何故なら



↑私の転居前の近場の方



↑今はトラックメーカーの日野



↑不運のクラウン



↑珍しい。



↑うぅ、御先祖様。



↑5000万円とのこと。

と懐かしい(一部そうでない物も)車たちを。写真は本当に一部です。
更に



↑写真が・・・。














↑以前別のイベントで隣に載せていただけそうでしたが、
余りに恐れ多くて、丁重に辞退してしまいました。

と、皆さんこだわりの愛車を駆り、御満悦です。
しかしながら、このイベントは今年で最後だそうでして。
聴いてみますと、経費と集客の都合だそうです。
此処でも車離れの影響ではと、ふと考えてしまいます。

末長く大事にしていただきたいですね。
私も皆さんを見習い、できる限り大事にしていきたいと改めて思う次第です。

最後に、数年ぶりですが我が家のバカ犬です。



また気が向きましたら、したためます。

追記
レガバックさんから御食事ポイント紹介頂きました。
地元と言えば地元なのですが、疎くて。
後日のランチにさせて頂きます。有り難う御座います。




Posted at 2015/11/03 18:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月20日 イイね!

お休み備忘録2015.09.19~09.23

久方ぶりの備忘録です。
今年はシルバーウィークという事でありますが、
「給料日前なのに遠出できるなんて、皆さんお金ありますね」、
初日の19日になんて事を床屋さんに言われまして。
それ、単に遣り繰りしてるだけでしょ、突っ込みたい気持ちを
ぐっと堪えました。
私の場合、仕事の都合もあるのでなかなか遠出できません。

という訳で、20日は昼から下道で名古屋近郊の某市へ。
途中レクサスに立ち寄り、新しいISとRC、LXのカタログを拝領、行きつけの喫茶店へ。
ここにはある方の頼まれ事をお請けしたお礼に、コーヒーチケットがありまして。
ガソリン単価も浜松よりも割安ということもあって、ついつい此方に足が向いてしまいます。
そこでいつも行き逢うみん友さんと御仕事の話等々致しまして、そのまま夕食のお供を。
その後家路についたのです。
因みにこの日、22万キロ達成です。



次はゾロ目、そして30万キロへ向けて。

21日は午前中は客先訪問、昼から洗車しようとしたものの天候に恵まれず、
自宅でおもいっきりインドア。

22日、両親が親族の集まりに参加するということで留守番、天候が微妙なので
洗車も断念。夕方やはり客先の状況確認。

23日はお日柄もよく、洗車。その後から客先の状況確認。
帰宅後はCSIの総集編を視聴。

結局、休んだような休んでいないような、シルバーウィークでした。

最後に私の作ったお皿です。



適当につくってこんな感じです。盛り付けるのは秋刀魚かなぁ。
Posted at 2015/09/23 23:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月19日 イイね!

お休み備忘録2015.07.19

久しぶりの備忘録です。
最近、何かと車絡みの小ネタが。
先ずはガラスの交換。



此は修理後ですが、保険にて。

続けて長年やろうとしていた
運転席側ドアの板金修理。



これが



これに。すっきりしました。

そして左フェンダー裏のカバー。



左側前のフラップ部が長年の水溜まりの水圧に遂に負けて、もげました。
此方は洗車前に交換です。



だらだらとやっても、小一時間
程度です。
で、洗車。前回から使用して具合の良いCCウォーターゴールド、
今回は空拭き後の施工です。





最近、隔週で洗車してます。

その他、ハセプロのマジカルアートシートでの内装のイメチェン。





ピアノブラックシートと
クリアカーボンレザー、本当はクリアカーボンレザー部、
ここもピアノブラックにしたかったのですが、とりあえず傷隠しが主題なので
改めて敢行予定です。

最後に、本日先に出てきた部品の引き取り後、遂にBSアウトバックに
試乗してみました。


生憎リミテッドではありませんでしたが、穏やかな車で良い感じです。
内装のベージュレザーも悪くないですね。
反面、何処と無く薄味かなぁ、個人的には。
ディーラーの人曰く、クロスオーバー7の方がモデルが古い分、近いとの評。


乗って見たかったですね。

以上、久しぶりの備忘録でした。
Posted at 2015/07/19 18:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月25日 イイね!

試しに乗ってみました。

前から気になってましたので乗ってみました、
隣にDの若いお嬢様を乗せて。

話を聞くに、AGSは評価が二分の様です。
しかし、カップルディスタンスが何とも良い意味で
懐かしいです。
良い意味で軽自動車のチープ感が素敵です。
日常の中にある非日常、みたいなのがこの車では
感じられます。
将来的にはMT仕様も登場出ると思いますが、
それまで待つ人、多いかも。
因みに私も少し心動きました。
Posted at 2015/04/25 13:29:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2015年03月22日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 (例:スバル/レガシィアウトバック/2008年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前)」(後):トーヨー/プロクセス/215-55-17
 (例:ブリヂストン/REGNO GR-XT/245/45R17 95W)

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI 
●希望タイヤサイズ
(例:215/55R17 95W)

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
    6回
■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
ガソリンスタンド、自動車修理工場
●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
インターネットの情報
●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
価格と様々なタイヤを試しに使いたいから。
●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
やや満開
■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
高品質である。
■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
1500km
■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
通勤、趣味

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
(例:高速道路○○%、市街地○○%、山坂道○○%)


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/22 21:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「Prelude in 令和 http://cvw.jp/b/1094551/48640655/
何シテル?   09/06 19:40
静岡県生まれ、愛知県育ちのnorikadaです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) インテリアイルミネーションランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 21:08:12
UekenさんのBMW X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 20:34:13
ジャイアンジャイアンさんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 16:43:44

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック アウトバック2号 (スバル レガシィ アウトバック)
我が家に来て16年、私とは14年間付き添った相棒、BP「アウトバック号」も410,000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
最初の車でした。 4WS付きで変に曲がりました。 エンジンは結構適当なシフトワークでも追 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
極短期間使用しました。 スタイリッシュな車でした。 当時撮影した写真がなかったので、 カ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2007年4月~2009年9月まで使用しました。 大人っぽい雰囲気でかつ乗りやすい車でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation