• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平成車好浪漫譚のブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

FIGURE STYLE冬の陣

Byコスモスパ-ク

いやぁ~早いものでもう12月ですね。
またも暫くアップすることが出来ず・・・
準備編のその2もアップすることが出来ずバタバタと本番当日を迎えます・・・(^_^;)

12月といえば忘年会シ-ズンですね・・・・・そして忘年会といえば・・・・・

我がクラブの忘年会!!
普通は鍋を囲んでの飲めや食べろやの宴会ですが、我がクラブの忘年会は

軽カーオフロード5時間耐久レース

にエントリーするのが忘年会です。
つまり、忘年会を普通にするよりは車で走って遊ぼう!目一杯!!となり、昨年から参戦しております。これは、仕事で都合が付かない方以外は基本クラブ員は全員参加です。
今年も新人が2人当クラブの扉を叩いたので総勢12名となり、2台もエントリーしちゃいました。

昨年はあれよあれよという間に終わってしまい、マフラーが折れるトラブルがあったりとで下位に終わりましたが、今年はエントラントが一年間ジムカーナで培ったノウハウがどれほどの物なのかを見る良い機会となるはず・・・

が、車両製作が中々捗らなかったのと皆色々と多忙を極めたので157号車はレース当日の3日前!156号車は当日の朝に完成と慌ただしくしておりました。

エントリ-名【とあるフィギュアの痛車ミラ】
156号車カラーリング担当のI岡君、157号車カラーリング担当のY野君ありがとう!



後ろ姿だけしか写真とってね~や、オイラのあんぽんたん


157号車ニャル子さん


これが00(ダブルオー)号の完成形


横からも

さてさて、肝心のレースの方ですが・・・
スタートで157号車がいきなりサンドイッチにされるトラブルで数周後に水温の上昇からピットイン
嫌な予感は的中するもので、見事にラジエーターマウントの下部の突起の所から折れてしまいポッカリ穴が空いておりました。

うちは今回珍しくスペアパーツを用意したのですが、フロントガラスだけというこれもまたウチらしい失敗ですわ・・・(だって、転倒ぐらいしか予測してなかったんだもん!)
正に万事休す・・・・・リタイヤを覚悟したその時

これ、合うと思うから合わせてみて行けそうやったら使い!!

と、ありがたい天のお言葉と共にラジエ-タ-が~・・・

まこDash様とまこDash様のチームの皆様!!ありがとうございました

うちの代表とクラブ員の懸命の修復作業で157号車は約2時間半後にコースに復帰!!

その頃、156号車はコンスタントに周回を重ねておりオイラは156のピット作業とドライバーへの指示等で忙しくしておりましたが、内心はトラブルが起きないでちょ~と祈っておりました

3時間半を過ぎたぐらいで、ドライバーの持ち時間の計算が狂っていたことが発覚し再度計算し直しました・・・(あれがなかったら、ひょっとすると3位辺りもありえたかも・・・チ-ム員の皆さんごめんちゃい!!)
そして、両車共に最後のドライバ-を送り出し最後はみんなで土手の上で観戦です。
去年のメンバ-・今年の新人・そして来年の新人みんなの勉強させてもらう時間

やっぱゲストドライバーのお二人(156は今回もラリー部長様・157はジムカーナの期待の若手O西君!!)共めっちゃ速いしマシンコントロ-ルも上手い!!
残り時間を激走して頂き、無事にチェッカーを受けました。

最後はちょっとウルウル来てしまいましたが・・・

いやぁ~やっぱ楽しいです。 裏方とは言え、2台共完走してくれてしかも1台はトラブルからフェニックスの如く舞い戻り完走してくれて、そしてうちのチ-ム員一同よく働きよく走ってくれた。
昨年は、途中でマフラーが折れてしまうトラブルがあったり、フルノ-マル車で参戦したが故にドライビングはかなり困難を極めたと思います。
今年はほんの少しだけスパイスをふりかけてなるべくトラブルフリ-で走れるようにとしてはいましたが、内心はビクビクものでした。

何か色々ありすぎて内容が昨年より濃かったですが皆怪我もなく無事終了
新人君達はかなり刺激的だったようで目をキラキラさせてました。

あッ結果の方ですが・・・
157号車・・・・・周回数73周 完走
156号車・・・・・周回数169周 5位入賞
でした。 ドライバ-の皆様お疲れ様でした。

持ち時間の計算ミスっちまったすまない皆!!

そして、裏方の皆さんもお疲れ様でしたとありがとうございました。

Special Thanks To
スポンサー各位様
ゲストドライバ-様
うちのクラブの皆の衆

まこDash様・まこDash様のチ-ム員の皆様・ロージア様・SpeedloveR様
今年も色々とアドバイスや工具をお貸し頂いた155号車チームの皆さん

そして主催者のDash大阪様・オフィシャルの皆様

ほんとにありがとうございましたとお疲れ様でした。


Posted at 2012/12/05 16:57:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | FIGURE | 日記

プロフィール

「@かきふらい。
宜しくお願い致しますm(__)m

楽しみ~っ!」
何シテル?   03/08 18:01
平成車好浪漫譚(へいせいくるまずきろまんたんと読みます)です。よろしくお願いします。 主にインテグラと通勤快足君のミラの話が中心となりますが、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

エキマニ交換とバンテージ巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 15:14:32
純正から無限マフラーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 14:40:09
【全日本GYM】Rd.4_名阪 = 会心の一撃 = 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 06:59:45

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ジムカ-ナ仕様にしております。 しかもファインア-トさんに製作して頂いたス-パ-な仕様で ...
ダイハツ ミラ 豆2号機 (ダイハツ ミラ)
心臓部積み替えの改造手術を受け、良心回路を積まれて我が家にやって来ました。 現在の17 ...
ダイハツ ミラ 豆EVO2 00(ダブルオ-) (ダイハツ ミラ)
グラナダの浪漫譚ラボで大幅なリニューアル処置を施され、新たに特定のドライバーにはスペック ...
ダイハツ ミラ 豆0号機EVO (ダイハツ ミラ)
長い長い眠りから遂に覚醒し、またレ-スカ-として甦りし可能性の獣・・・ しか~し!レ- ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation