昨日の日曜日は久しぶりに京都のコスモスパ-クに行ってきました。
これは年末の軽カ-オフロ-ド5時間耐久レ-スに新たに加入した新人君達に体験走行をして貰うためです。
思えば昨年、成立ギリギリの7人でスタ-トした我がクラブも今年は気づけば12人となっており、忘年会イベントとしてスタ-トしたこの企画も2年目に突入しました。
今年はその増えた人数分をカバ-する為、2台体制で参戦することが決まりまして現在もマシンは製作中です(これは、昨日に書いた通りです)
内容的には我々(代表と副代表のオイラ)は変わらず裏方で、1台目は昨年と変わらずですが2台目は新人君とゲストドライバ-に手伝って頂き、主旨は昨年と変わらずで今回も参加します。
なので、これも昨年の我がクラブのドライバ-達は経験した体験走行という名の勉強会みたいな感じです。より安全を期するべく抜き方もそうですが上手な抜かせ方や旗の見方を勉強してもらうためのものです。
レ-ス自体は年末を除きシリ-ズは2時間耐久レ-スで初心者対象のBクラスと、上級者対象のAクラスとに分かれて行われます。
体験走行は、クラスB決勝の時に混じって走るのですが・・・
抜かされっぱなしになります
そうです、当たり前ですがこれはより安全に抜かせ方や抜かされ方を勉強するのですから
とは言え、中には楽しくって悪魔の甘~い囁きにアクセルをついついと言う不届き者もいるのですが、そこは主催者様のキツ~ィ一言が・・・
オイラは朝、嫁はんが仕事だったので大阪まで送っていきその後猛ダッシュ!!
現地に到着した時にはほとんどクラスB決勝が終わる直前でした。
挨拶もそこそこに体験走行の終わった新人君達に参戦の意思確認をすると2人共
参加したい!走りたいです!!
との事なので、参加を了承しこれで2台目のドライバ-ラインナップも完成しました。
昼食後にクラスAの決勝を少し見学して帰ろうと言う事になり、スタ-トして30分程見学して主催者様に挨拶して帰路につきました。

流石はクラスA!皆さん速い!!
ちなみに新人君達の笑顔がみるみる不安な表情に変わっていったのは言うまでもありません
(だって、5時間耐久の時はA・B混走だからね~)
Posted at 2012/10/16 00:44:39 | |
トラックバック(0) |
FIGURE | 日記