• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平成車好浪漫譚のブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

やっと・・・

本日、重い腰を上げました・・・(^_^;)

取り敢えず年末の忘年会イベントの参加を今年も決めちゃいましたので、何とかせねばと思ってましたが・・・如何せん仕事がなにかと忙しくそのまま時間だけが過ぎていき、そろそろ12月の本番に向けて動き出さねば!!と思い、物置小屋となっていたミラの片付けと整備を開始~

取り敢えず本日は足回りの交換作業をば・・・

もう9月だと言うのにまだまだアチィ~

まだまだやり直しや新規でちょっとチャレンジしてみたいことなど一杯あるのですが、なかなかどうしてはかどりませんね~(^_^;)
また、今年もギリギリまで掛かりそうな気が・・・・・
もう1台も1から作らないとだしね~!頑張ります!!


そして、昨日は昼からファインア-トさんにインテをちょいと診て頂きに行っておりました。
色々と相談に乗って頂き、対策を施して頂きました~!
と、ここでどえりゃ~問題が・・・

オ-リンズショックの番手を勘違いしたまま調整して走っており、(そりゃ~あかんで~)状態で走っておりました・・・オイラのあんぽんたん!

次回のファインア-トさんの練習会ではちゃんと調整して走れそうです(社長様、クラッ酒様ありがとうございました)
色々と調整してもらい、ファインア-トさんを夕方に出発し一路奈良へ



その後イオンモ-ルで映画を観ようと突発的な思い付きから映画を観る事に、オイラバイオハザ-ドⅤを観たかったのだが、最終の時間帯は席が前から3列目から前しか空いてないとの事なので、もう一つ観たかった映画【るろうに剣心】を観る事に・・・

感想は、原作を愛読していたオイラとしては珍しくこれはこれで面白いと思えましたよ。
ただ、残念なのは江口洋介演じる斎藤一の【牙突】が一回だけしか見れなかったのと、決め台詞の

【悪・即・斬】

の台詞がなかった【オイオイ!そこは入れないと!!】
何気にオイラは孤高の壬生狼、斎藤がお気にのキャラでして・・・
と、連休初日は(うちは2連休ですので・・・)結構満喫しました。
(う~む、何か久しぶり)







で、まだまだ終わらないですよ今回は・・・

めっちゃ遅くなりましたが9日の日曜日は舞洲に練習会(猿練)に行っておりました。

今回はアカン・マクレ-君とオイラの2台のエントリ-でした

いや~、この練習会は自分のテ-マを徹底的に練習出来るからめっさ良いですよ!
ちなみにオイラはスラロ-ムからサイドタ-ンの練習に励んでおりました・・・お腹一杯練習出来ます

して、結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・
オイラは右タ-ンはそこそこなのだが、左タ-ンが

ダメよダメよダメなのよ!!
島田一の助かッ

夕方近く、クタクタのタレタレになっていた時に主催者様より差し入れ頂いたアイスキャンディ-が美味かったです(生き返りました)

主催者様、ご紹介頂いたparasol様、大熊猫様、レイイチイトウ様、そして当日参加しておられたエントラントの皆様とスタッフの皆様!

お疲れ様でしたと、ありがとうございました
Posted at 2012/09/17 23:43:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカ-ナ | 日記
2012年08月16日 イイね!

FIGURE STYLEbyBBQ

サボっていた分挽回しま~す。

13・14日と雨(それもかなり・・・)で余り外に出る気がしませんでした。
しかし、15日はかねてから計画しておりましたうちのクラブのBBQを開催しました。
何とか天気が晴れてくれたので良かった良かった・・・だが・・・かなり暑い!!昼間開催なので・・・


スタ-トは昼12時の予定が少し遅れましたが、日が暮れる19時頃までワイワイと楽しめました。
肉は勿論、野菜に海鮮と飲み物はソフトドリンクからビ-ルにチュ-ハイ・魔王まで・・・う~ん贅沢!
と、言いつつまた楽しさの余り画像撮るの忘れた・・・(^_^;)

中でも某ジムカ-ナ評論家A氏の色々なお話をお聞きし、A氏のドライビングの悩みなどまあ終始しゃべっておられました(笑)


取り敢えず夏のイベントは終了です。

終了と言う事で片付け中の写真載せときます





そろそろ豆0号機のリペアと豆4号機の製作に掛からなくては・・・
って今頃かよ!!
Posted at 2012/08/16 14:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIGURE | 日記
2012年08月14日 イイね!

週末は四国へ

行っておりました。もちろん家族で・・・

最近7月に入ってから色々と仕事面で忙しく、加えて若干夏バテあり~の熱中症に近い状態になり~のと、なっちゃいね~!!状態が続いて体調面が・・・な微妙なコンディションでした。

なので中々書けなかったなぁ~と思いつつも気付けば8月!!
しかも、もうお盆じゃ~あ~りませんか・・・!!

あいやぁ~と思っている内に今年もやって来ました。


8月この時期にしか我が家は行けない
四国の美川ドライビングレッスン


昨年も参加させて頂き非常に勉強になりまして、今年もまたお誘い頂き行って来ました。

今年は前泊で11・12日と参加したのですが、先ず朝9時に出発していきなり渋滞の洗礼を受けました(泣)
中国道も阪神高速もダダ混み!!本州脱出まで3時間も要してしまい淡路ハイウエイオアシスに到着が昼12時を回っておりました。
その後順調に進み、四国高松道をひた走り途中本場のうどんも堪能し現地到着が夜7時!!

そこからスタッフさんが準備して頂いたごはんを食べ、楽しい宴は11時過ぎまで続きました。
それにしても山の上は涼しかった。下界よりはかなり涼しいですよ

明けて13日、いよいよレッスン開始です。

実は7月にも中部地区のレッスンに参加させて頂き、ここでも元全日本を走っておられた憧れのドライバ-さんにレクチャ-頂いてタ-ンの精度も向上したのですが、経験が全く不足しているのが思い切り露呈しました。
それと共にスピ-ド感覚が不足しているのも大きな欠点です。

う~む、やはり走り込まないといけないですね。

色々と勉強させて頂きました。

そして、次の日は嫁はんが仕事なので美川を夕方の6時前に出発!!
来た道をひたすら帰ります

やはり!と言うか今年も現れました・・・眠りの神ヒュプノスが・・・
まぁ~良い具合に術を掛けに現れるので格闘に2人とも必死でした(笑)

今年から嫁はんもFITでジムカ-ナにチャレンジしているので2台体制で行ったので大変でした
何とかヒュプノスをかわし自宅に日付けの変わった夜中の2時に到着!!
片道400キロ、往復800キロの家族旅行を兼ねたレッスン参加でした。

ジムカ-ナをしている初心者の方で色々と悩んでおられる方々は一度参加されてみてはどうでしょうか、美川や前回参加した中部地区のレッスンも本当に中身の濃い内容で、必ず満足できる内容ですよ
と言いつつも今回画像や動画を撮るのをすっかり忘れてしまい載せれない!!すんません

参加者の皆様、お疲れ様でした。

講師の皆様、スタッフの皆様お疲れ様でしたとありがとうございましたm(__)m
Posted at 2012/08/14 03:27:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカ-ナ | 日記
2012年06月28日 イイね!

ラリ-にジムカ-ナに・・・

と言っても、両方ともエントリ-していたわけではないのですが(^_^;)

今頃になってしまいましたが23日の夜は和歌山にきのくにラリ-へ、24日は朝から姫路セントラルパ-クにミドル戦に行って来ました。



まずは土曜日、少しだけ早く仕事を切り上げて夕方から一路和歌山へ・・・
関西の老舗クラブRMN【ラリ-メイトナニワ】さんが主催しておられる【きのくにラリ-】にうちのクラブの代表が昨年に引き続きオフィシャルをされるので、御挨拶とスタ-トを見に行っておりました。

昨年はエントラントで嫁はんと当時の嫁はんの愛車アイで参加し、緊張の余り嫁はんは口内炎を作りながらも初めての計算ラリ-に四苦八苦しながら完走し、参加賞のバッグを貰い御満悦な嫁はんでしたが今年は仕事と重なり、後で書きますが姫路のジムカ-ナと日程が重なった為にエントリ-はしませんでした・・・なので、主催者さんへの御挨拶と差し入れを持って参上!!

早速主催者さんに御挨拶と差し入れを渡した後、エントラントのスタ-トまで暫しの間キャッツラリ-チ-ムのサ-ビステントでコ-ヒ-を御馳走になり、甘い物の差し入れを渡した後談笑

ここのシュ-クリ-ム、中のクリ-ムが絶品です

キャッツラリ-チ-ムのサ-ビステントです!ちなみにメニュ-はBBQでした・・・食べたかったな~

そうこうしている内に、いよいよ午後10時1分より1号車スタ-ト!!
すんません画像が・・・・(^_^;) 撮り忘れた・・・

45台のスタ-トを見送って、キャッツチ-ムのサ-ビスの方に挨拶し帰路に着きました。

因みにこのきのくにラリ-、近畿デイラリ-シリ-ズの1戦ですがこの1戦だけナイトラリ-で、初心者大歓迎!!なイベントです。
ナビゲ-タ-の計算主体のラリ-で、ラリ-コンピュ-タ-が必要なのじゃあとお思いの方!クロ-ズドクラスがあってラリ-コンピュ-タ-が無くても大丈夫なんですよ!!
興味のある方はHPを参照して下さいね



そして翌日は、姫路セントラルパ-クへ・・・
この日は近畿のミドル戦のジムカ-ナ!うちのクラブからは2台エントリ-しまして、新人君のデビュ-戦でした。

ゼッケン1!!GT1500クラスにマ-チでエントリ- デビュ-戦です


こちらは既にデビュ-済みのGT-FWDクラスのFTO

オイラは撮影班で車内カメラの取り付けやもろもろ・・・因みにまたA氏の解説付き!!

結果は・・・マ-チ君のデビュ-戦とFTO君共にほろ苦いモノとなりましたが、色々と得る物が沢山あった様で更なる闘志を燃やしておりました。

いやぁ~、2日共に雨降らなくて良かった~!!
流石に連チャンは疲れましたが何か心地の良い疲れでした。
また、動画は近日アップしますね~

最後に、ラリ-メイトナニワさんとKSCCのオフィシャルの皆様!より良いオ-ガナイズをする為に一生懸命働いておられました。お疲れ様と共にありがとうございましたm(__)m
Posted at 2012/06/28 00:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIGURE | 日記
2012年06月09日 イイね!

先日の動画です

今までサボっていた分少し頑張ってみようと、この前のビギナ-練習会の動画をアップしますね!



と、その前に先週末お客さんの所に名機が入りましたのでパチリ!!

残念ながら白黒のツ-トンで豆腐屋のではなかったです。


さてさて、3日のビギナ-練習会ですが、文章で書いてる分にはいまいちピンとこない方もいたのではと思い、うちのクラブ員の走行映像で一体どんな感じだったのかを実際に見て貰いたくアップさせて頂きました。
ほんとに、ビギナ-(初めてこの様な走行会に参加された方)の為の練習会です。
午前中

ブレ-キング(発進と停止)は間に合わなかったので、定常円旋回右回りと左回り、スラロ-ムに180度と一通りこんな感じです。
スラロ-ムの感覚は15歩間隔(以外に15歩って距離があるようで短いですよ!!)


そして、午前のプログラムを全て凝縮した午後からの本格的なコ-ス!!

みん友の某ジムカ-ナ評論家のA氏のコメント付きです。お聞き苦しいでしょうが・・・(^_^;)
ちなみに、映像のランエボ7は競技仕様のRSグレ-ドではない普通のGSRでドライバ-自身も舞洲の練習会を数回しか経験していません。

と、こんな感じで皆さん頑張っておられました。これだと無理せず車も壊す事無く安全に練習出来ると思います。

まだまだ、モ-タ-スポ-ツってちょっとなぁ~って思っておられる方や、レ-スってお金も掛かるしって思っておられる方々、でも自分の乗ってる車で走ってみたいな~って思っておられるそこのあなた!あなた!!
次回この様な企画があるときは是非参加して下さい!!
きっと、楽しくワイワイと仲間うちやお一人の方でも楽しめるはずです。
前回の時にも書きましたが、決して敷居は高くはありませんよ(^_^)


って締め括りたかったのですが・・・
オイラと某ジムカ-ナ評論家A氏の動画も晒しておきます。

先ずはA氏

何だかんだと言ってる割には・・・


そして、オ・オイラ・・・

ダミダミだぁ~!ホンマに何で回られへんねやろ・・・



Posted at 2012/06/09 00:14:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカ-ナ | 日記

プロフィール

「@かきふらい。
宜しくお願い致しますm(__)m

楽しみ~っ!」
何シテル?   03/08 18:01
平成車好浪漫譚(へいせいくるまずきろまんたんと読みます)です。よろしくお願いします。 主にインテグラと通勤快足君のミラの話が中心となりますが、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキマニ交換とバンテージ巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 15:14:32
純正から無限マフラーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 14:40:09
【全日本GYM】Rd.4_名阪 = 会心の一撃 = 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 06:59:45

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ジムカ-ナ仕様にしております。 しかもファインア-トさんに製作して頂いたス-パ-な仕様で ...
ダイハツ ミラ 豆2号機 (ダイハツ ミラ)
心臓部積み替えの改造手術を受け、良心回路を積まれて我が家にやって来ました。 現在の17 ...
ダイハツ ミラ 豆EVO2 00(ダブルオ-) (ダイハツ ミラ)
グラナダの浪漫譚ラボで大幅なリニューアル処置を施され、新たに特定のドライバーにはスペック ...
ダイハツ ミラ 豆0号機EVO (ダイハツ ミラ)
長い長い眠りから遂に覚醒し、またレ-スカ-として甦りし可能性の獣・・・ しか~し!レ- ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation