• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyantaのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ歴20年

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ歴20年RB1オデッセイの時に始めて20年経ちました。長男と一緒(笑)
相変わらず車好きですが、生活に合わせて選ぶ車の種類が随分変わったな、と。
趣味として車バイク続けていきたいものです。
Posted at 2024/08/31 12:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月11日 イイね!

F900R納車しました

F900R納車しました2023/3/11 F900R納車しました。
名古屋に新たにオープンしたBMW motorrad Nagoya Meitoにてオープン初日に納車。第一号だそうです。
2022モデルから廃盤になったサンマリノ・ブルー・メタリック、どうしてもこの色が欲しくて運よく登録済み未使用車を探していただき、購入に至りました。
前車SV650Xは国産Vツインで人馬一体感があり、記憶に残る1台でした。中から高回転時のエンジンフィールはミドルと思えないほど荒々しいく乗っていて楽しかったです。自分なりのカスタムもやりつくしたので、ちょっと寂しい気もしますが、、、これからもすれ違う度に思い出すんでしょうねぇ。

さて、とりあえず50KMほど走り少し慣れてきました。オートクルーズ、グリップヒーター、ETCなど至れり尽くせりですが、何よりオートシフターはとても良いです。まだ低速ではギクシャクするもののスピード乗ったときにさくさく入るギア気持ちいいです。クラッチ握ることが少なくなるので長距離乗っても左手の痛みなさそう。
乗車姿勢も非常にマイルドで年を重ねても乗れそうな感じです。
ただし、エンジン回りの排気温度はすごく熱いですね。真夏は厳しいかも。

帰宅後スマフォホルダー、エンジンスライダー、アンダーカウルを取付。
これから一番いい時期なので遠出したいと思います。
Posted at 2023/03/12 09:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月03日 イイね!

誕生日

ひな祭り、my誕生日です(^^)
自分への誕プレに新しいバイクをと画策してましたが納車間に合わず3/11納車となりました。
次期愛車はSV650X購入時に最後まで迷ったBMWモトラッドF900Rです。サンマリノ・ブルー・メタリックの車体色は2021モデルで廃盤になり、当時検討していた試乗車上がりのディーラー在庫が売れてしまって断念しました。
その後頻繁にBMWモトラッド認定中古車を探すも、条件に合うものが見つからず諦めていたのですが、相談していたディーラーから、登録済み未使用車どうですか?とお話を頂き、これを逃せばもう無いと思い、購入に至りました。
しかし、車体カラーの命名、狙ってるんですかね(^_^;)

サンマ:サンマリノ・ブルー・メタリック
ホッケ:ホッケンハイム・シルバー・レッド

さて、あと1週間首をなが〜くして待ちますかね。
Posted at 2023/03/03 18:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月18日 イイね!

SV650X降りることにしました

SV650X降りることにしました本日SV650Xを手放してきました。
2021年12月25日に納車されてから、1年とちょっと。短い期間でしたが、理想のスタイルに仕上がったと満足してます。
Vtwin+セパハンの攻めたドラポジ、低回転のどこどこ感、5000rpmからのエンジンフィールの変化など、非常に楽しめる愛車でした。
前車ではやれなかったマスツーや、初大型バイクで学ぶことも多かったですね。
次車はすでに契約済みで、来月には納車になる予定です。
このバイクで関われたお友達の皆様、本当にありがとうございました。
まだバイクには乗り続けますので、よろしければお友達継続いただけますと嬉しいです。
Posted at 2023/02/18 17:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月06日 イイね!

スズキ歴史館

スズキ歴史館自宅から約150km、3台マスツーでスズキ歴史館に行ってきました。
Z900RS、MT03、SV650Xで行きました。この並びだと、私のSVがスズ菌で連れてった的な感じですね😅。
自動車業界は電動化の転換期?でご苦労されてる現代ですが、スズキの歴史を垣間見るとトヨタ同様織物機の台頭や、自転車に原動機を付けて実用化していく様など、古き良き時代の発明家の活動が今に繋がってるとよくわかります。

コレダ250TT、原動機付自転車からバイクに進化を遂げたマシン、これ今出したら売れるんじゃないか、と。欲しいです。

こんなのも今レトロブームで売れそうですね、欲しいです。

カタナも隼も、もちろんSVもGSXも大好きで、改めてスズキが好きになりました。
Posted at 2022/11/06 18:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最近酒量が減りました。 健康のため少し走ったりよく歩いたり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みなとファミリークリニック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/21 07:38:35
 
Kimuchi-Chige's WEB GARAGE 
カテゴリ:Odyssey
2006/09/21 07:35:17
 
ENDLESS RB 
カテゴリ:Odyssey
2006/09/21 07:33:41
 

愛車一覧

BMW BMW-F900R BMW BMW-F900R
2023/3/11納車しました CB400SF→ブランク→CB125R→SV650X→F ...
スズキ エブリイワゴン アーリー (スズキ エブリイワゴン)
三重県のAutoSpiritさんで作っていただきました。 日常使いと軽キャン用途で楽しみ ...
ダイハツ タント ぼろたん (ダイハツ タント)
息子の初愛車
ドイツその他 BD-1(Birdy) ドイツその他 BD-1(Birdy)
BD-1最終型 ブルホーン化して乗りやすくなりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation