• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D.I.Kのブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

申請完了…

東京2020オリンピック&パラリンピック競技大会
特別仕様?のナンバープレートの
申請をWebより完了しました!



右側の寄付金無しの方ですが…

振込から2週間程で交付されるようですが
激務のため年明けに交換しに行く予定です!
プレートの番号等は全てそのままで
黄色→白色(右上ワンポイント)になるとです。


冬支度としてNewバッテリーを発注しました〜
安定の青い箱です(^^)
消滅間際のポイント使い1野口さんでした!


Posted at 2017/12/03 10:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

秋の夜長に工作⑤最終章

届いてしまったら!!!

それはそれは先を急いでしまいますよね〜

昨日引き取りに行ってきたブツです(^^)

[ Lck619 NJC ]のコラボヴァージョン


レッド&スモークレンズ/ホワイトバー


さっそく開封の儀


きれいに梱包されてます!
先人のツッコミ所、左右違う色のビニール袋
(梱包ミスを防ぐ為かも)


取扱説明書


取付説明書


取付説明書の拡大


内容品
タイラップは二本多く入っていましたが
少ないより逆に気になる…


さっそくインストールしていきます


内側の穴に配線を通して


上部クリップ1個
下部にボルト2個で固定します




クリップもボルトも無くてSABへダッシュ…




ピッタリカンカンです!


抵抗器をメッキパーツ取付ネジに
共締め


抵抗器


ひっくり返して完成〜
いつの間にかテールランプしたのメッキ部が
ブラックになって鎮座しております!






メッキ部塗装の乾燥が待ちきれず
突貫工作でやってしまった…
しかも秋の夜長じゃなくて最近は
昼の作業ばっかりでした!

明日は車体に工作したリアバンパーを
装着する事にしました(^^)

明日から流れるウインカ〜〜〜




Posted at 2017/11/25 19:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

秋の夜長に工作④

リアバンパーの工作もいよいよ終盤です…

まずはテールランプ下のメッキ部分の塗装
青枠のメッキパーツをバンパー裏からネジ
三箇所ゆるめて外します。



それから脱脂して塗装開始〜
1回目〜


2回目〜


?回目〜


間はぶいて完成〜20回程重ね塗りし
その後クリア塗装も20回〜






写真だと塗りあんばいが分かりませんが
100点満点の出来です💯
しばらく室内乾燥させますので
バンパーへ戻すのはまだ先の先…

お次の作業はマッドフラップ?
名前は分かりませんが泥よけです(^^)

まずは紙をリアフェンダーに這わして採寸〜
カーブ部分は適当に〜


アクリル板?600mm×300mm厚み0.5mm
色はブラック(ツヤあり)


採寸した型紙をアクリル板の
保護シートへ転写〜


カッティング〜0.5mmなので
簡単に切れます〜


穴あけ〜


上部2個はクリップ留めで
下部2個がネジ留め
純正の物に共締めします


保護シートを剥がして完成〜


採寸通りにフィットしました




装着完了〜
ってすでに、おNewのテールランプが…






次回で工作シリーズは完結するはず…
















Posted at 2017/11/25 14:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月24日 イイね!

予定変更→着弾…

本当ならば!明日配達予定の!
テールランプですが鬼嫁の予定変更が
懸念され、仕事帰りに営業所(宅配便)へ
引き取ってきました(^^)



Lck619 × NJC



コレを現在工作中のリアバンパーに
装着しますが、取付ネジとクリップを
用意するの忘れてて明日にでもDへ
発注せねば(オイル交換の予約も)



ただ工作が未完成なもんでバレないよう
隠しておかないとです…






Posted at 2017/11/24 21:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

秋の夜長に工作③

ちゃくちゃく?と進んでいる?

リアバンパーの工作もそろそろ完成?

に近づいてきております(^^)

先週から大の苦手な塗装に着手…

アプリでイメトレ〜
赤で決定!



厚めのビニールを使い塗装部屋を確保
風がアルトほこりなどが付着しますからね〜


脱脂&マスキングをして
ゆっくり噴射していきました。


DIYで一番苦手な作業が「塗装」です…
今まで何度失敗した事か…
原因は塗り過ぎ

今回はじっくりいきます!
1回目〜


2回目〜


10回目〜位?


乾いたらクリア噴射〜10回位
今のところ成功!

マスキングを外し一週間室内乾燥します






ここまでが先週の工程で↓は今日です。

マスキングも慣れました(^^)
先週作った下地に重ねて噴射〜






ラリってきたので塗装終了( ´Д`)

今回の塗装は大成功でした!!!


フラッシュ撮影だと朱色っぽい
塗装面はトゥルットゥル〜
あとはじっくり乾燥させます(-_-)zzz






























ブツはこっそりバンパーに付けよっと…
















Posted at 2017/11/19 20:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

いまマニュアルに乗る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ キャリイトラック 3BD-DA16T (スズキ キャリイトラック)
2シーター5MT後輪駆動
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤に快適なMT車(^^)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
こっそり弄っていきます…

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation