テレビがなければダメな人をテレビっ子といいますが、それなら自分は間違いなくラジオッ子と言えるでしょう。
小4のとき、お年玉でラジカセを買ってからラジオは欠かせない存在になっています。
学生のころはAM、仕事をするようになってからはFMをメインに聴いてきました。
ラジオにずっと接してきてますから、影響を受けたDJが存在していて自分には二人います。
ひとりは元TBSアナウンサーの
松宮一彦氏。
ラジオを聴くきっかけになったときの番組のDJでした。
彼の語りでラジオの楽しさを知り、その後今に至ってもラジオが離れられなくなっています。
彼が数年前、自殺で他界したときはショックでした。
そしてもう一人は
赤坂泰彦氏です。
昔はあまり洋曲を聴かなかったのですが、FMを聴くようになりしばらくして彼の番組で洋曲が好きになり、ラジオを聴く幅が増えました。
もちろんそれからは赤坂さんの番組は聴けるときはだいたい聴いてました。
しかし数年前に
JFM系列の
ミリオンナイツという番組が終了と同時に赤坂さんがレギュラーのFM番組が少なくなり、またやっていても「これ、赤坂さんの番組?」って感じのラジオがだいたいでした。
しかし今日、以前のようなDJ赤坂の番組が
昼の東京FMでやっていたのを聴いた。
4月から11時にゲストを迎えてのトーク番組のパーソナリティが赤坂さんに代わったのは知っていたが、その後すぐにDJ赤坂のあのノリが聴けるとは思ってみなかった。
そして今日はうまい具合に13時まで全部聴けたのだが、正直昼に合った選曲しながら、いつもの語りに嬉しかった。
DJ赤坂の選曲は
「今日はこんな曲を選んでみたぜ。きっとこんな陽気にお似合いはずだ。だまされたと思って聴いてみな」
と自分なり解釈している。
そしてそれがズバッとハマる。
毎日聴けるわけではないが、また一つ楽しみが増えた気がする。
よくDJ赤坂が言う
、「RADIO MAGIC」に掛かったようだ!
Posted at 2006/05/12 23:55:10 | |
トラックバック(0) |
ラジオ | 日記