
おじいちゃんの一言で東京タワーに行くとこにした。
浅草から東京タワーまでの道はわかっていたが、ここはあえてレンタカーに付いていたナビでルート設定して行ってみた。
設定してみると30分くらいで到着とでた。都内もそんなに混んでいないようだ。
しかしいまのナビはそこまで検索できるのですね・・・
東京タワーの付近について駐車場を探したが、浅草と違って近所にあまり駐車場がない。あまり歩かせるわけに行かないので、混んでいたが東京タワーの駐車場に入ることにした。もちろん先にみんなに行ってもらって。
思っていたより待たずに駐車場に入れた。
みんなに合流して、展望台に上がることにした。
東京タワーには行ったことはあったが、展望台は初めてだった。
しかし展望台に上がるのにもいい料金とるなぁ・・・
15分くらい待って、エレベーターに乗れた。
展望台2階に着くと、西日が当たって少し暑いくらいだった。
天気はよかったが、午後4時を回っていたので、遠くはすこし霞んで見えたが眺めはよかった。
1階に降りると、足下がガラス張りのところが。
高さが実感できる。高いところは好きなのでこういうのはいいです(^^)
すると義父、義母、おじいちゃんがそこから階段で下りるという。
大丈夫かなと思いつつ、自分らはエレベーターで下りた。
うちの奥さん、下りの長い階段で筋肉痛になったことがあったしね・・・
その後、すぐ首都高に乗って、東名に。途中、海老名SAでメロンパンを買って帰った。
そしてレンタカーを返却後、おじいちゃんの家に戻って夕食を頂いた。
普段、目にする東京の風景だったが、こうして歩き回ることはなかったが、このような機会がないと行くこともなかった。
だからたまにはおのぼりさん気分で行くのもいいかなと・・・
結構楽しめたしね(^^)
ちなみに義父は翌日、足が筋肉痛に。ダンプ乗りですからね・・・
Posted at 2006/02/12 18:39:39 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記