• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-Goのブログ一覧

2005年12月12日 イイね!

今週の

イニDを立ち読みした。

茨城遠征から今度は神奈川遠征のようだ。
奥多摩は通り過ぎるのか、と思いながら最後のページを見た。


「神奈川県H市」


ふーん・・・箱○じゃないんだ、と思う。




しかし神奈川のH市で山道ってどこかあったかな・・・




ん!





ヤ○ツ峠?!



ありえない・・・あんな道でバトルなんてあり得なさすぎる!



でもあの夜景、ヤ○ツから見た夜景に見えるんだよな・・・




Posted at 2005/12/12 22:51:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2005年12月10日 イイね!

今年最初の

忘年会に参加のため、上野に来ました。
実はこれこれもこのためでした。せっかく久しぶりに上野に行くので、行ってみたのだった。

集合場所につく。
辺りを見回して見ると、すでに数人がいた。
三河からためすけさんもいた。ためすけさんとは3週連続で会っている。ふだんは300Km離れたところにいるのに、こういうときに会う。これも不思議であり、面白い。そしてスイスポという車のいいところだと思う。
ためすけさんが自分の手元を見て言った。「同じ物買ってるよ!」
どうやら、自分たちが見たあとにガンダム展を見に行っていたようで、そこで同じ限定プラモを買っていたのだった。

しばらくして忘年会場所へ移動。
乾杯をしてはじまり、遅れていた人も到着。
いろんな話しに盛り上がりました。2時間近い時間があっという間に過ぎました。

その後、2次会のカラオケに移動。電車の時間の関係で途中で帰ったが、カラオケでも盛り上がった。

これで今年最後に会う人がほとんどだったが、また来年楽しく盛り上がればいいと思う。

帰りは途中、電車が遅れて、終バスに間に合わず、家まで45分歩いて帰りました。

さぁ来週は神奈川~ズの忘年会だ!
Posted at 2005/12/11 18:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2005年12月10日 イイね!

ガンダム展

ガンダム展秋葉原~アメ横徘徊後、上野の森美術館にむかった。開催中のガンダム展を見るために。

入ろうとしたら、少し並んでいた。どうやら入場料を払う受付が一つしかないようだ。

少し並んで中にはいった。

内容は控えさせてもらいますが、正直ビミョーだった。

いわゆるガンダム世代のクリエイターやアーティストがガンダムの世界観を独自に表現したようだが、凡人には理解できません。
どうせオールドタイプですし
ニュータイプ適正検査みたいな物もあったようだが、結構並んでいたのでやめた。

ぐる~っと回って、ガンダム展限定のグッズ販売があった。が、これもどれもなんか微妙だった。
とりあえず、ガンダム展限定の1/144HGUCガンダムを買った。

大きい声でいえませんが、ちょっと期待ハズレでした・・・

このあと、少し時間をつぶして今日の目的です。
Posted at 2005/12/11 18:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2005年12月10日 イイね!

5年ぶりくらいに

秋葉原から上野アメ横を徘徊してきました。

以前、仕事の合間に時々アメ横から秋葉原までブラブラしてたことがあったので、それ以来でした。

駅に着き、電気街口に降りた。サトー○センの前です。
その辺りは以前とあまり変わらなかったが、中央通りに出た。
そこで見た物は・・・

なんかホビー館みたいな店が多いなぁ。
ゲーセンも増えたみたい。
電気屋なんて中央通り沿いは少なくなった気がする。

とりあえず中央通りに沿って、あっちこっち回ってみた。
通りにはメイドがビラ配りしていた。
でもあまりそれらしい人をみかけなかった。時間が早いのかな・・・

ガンダムもの見たさに、適当にホビー館に入った。プラモなどをぐる~っと見渡して館内の案内板をみた。
地下1階が「萌え」ものらしい。
地下に行く階段の壁には萌え系のポスターがびっしり!
もともと興味がないが、さらにひいた・・・
ほかのところも見てみると、大体地下か最上階が「萌え~」だった。

そんな感じでぶらぶらしながら、御徒町の前についてアメ横に入った。
ここはそんなに変わってなかった。相変わらずのにぎあいで人は多いが、この雰囲気は好きだ。

ちょうど昼過ぎなので、ぶらつきながら何を食べようかなと探していた。
そしてアメ横焼きを食べた。アメ横焼きとは今川焼きみたいな鉄板で焼くお好み焼きで、1個200円で安い。うちの奥さんもおいしいと言って気にいったようだ。

食べ終わって、ちょっと行くとナンのような半円状のパンに肉とキャベツとトマトをはさみソースをかけて食べる、アフリカ風のサンドウィッチみたいものがあった。その店は以前はなかったのでひとつ買ってみた。
うまい!
結構おいしい。店の外国人も陽気でおもしろい。また来たら食べよう。

そしてお目当てのカットフルーツ。前からアメ横に来ると食べていた自分の定番中の定番。自分はパイナップルを食べ、メロン好きのうちの奥さんは迷わずメロンを選んだ。1串100円のわりに甘くてジューシ。

そんな感じでブラブラして、アメ横からはなれて、つぎの目的地に向かった。

Posted at 2005/12/11 18:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2005年12月09日 イイね!

本当にこれでいいのか

こんなニュースが舞い込んだ。



政府・与党は9日、道路特定財源の見直しに関する協議会を首相官邸で開き、暫定税率の上乗せ分を維持したまま、道路特定財源を使途を限定しない一般財源とする基本方針を決定した。

 具体案を2006年に取りまとめ、07年度予算から反映させる。

 基本方針では、<1>真に必要な道路は計画的に整備する<2>財政事情と環境にも配慮し、暫定税率による上乗せ分を含め、現行の税率水準を維持する<3>特定財源の一般財源化を前提とし、来年の歳出・歳入一体改革の議論の中で、納税者の理解を得つつ、具体案を得る――としている。また、暫定税率の引き下げを主張している公明党に配慮し、「特定財源の使途のあり方について、納税者の理解を得る」との文言も盛り込んだ。

 政府・与党は道路特定財源の一般財源化に関し、実施時期を一部前倒しし、06年度予算に反映させることも検討している。国会答弁などを根拠に道路特定財源としている自動車重量税の税収のうち、約500億円を建設国債の償還に充てる案などが浮上している。

 小泉首相は9日昼、首相官邸で記者団に対し、「(06年度予算への反映は)法律的には無理だろうが、方向性は一般財源化、過程についてはいろいろ議論があるだろう」と述べた。





一般財源化に反対はしないが、暫定税率はそのままというのは納得し難い。

公明党は税率維持なら、高速料金値下げなどと言っているようだが、それもどうかと思う。

車のことだけではないが、とにかくいままでとやり方を変えるのであれば、ちゃんと税率を算定すべきではないか。

理解してもらえるように努力すると言っているが、理解する人がどれだけいるのか・・・
Posted at 2005/12/09 22:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「スイフトインサイドディの画像をアップ完了~w」
何シテル?   08/03 16:58
車とガンダムが好きな30代半ばの若造です(爆) いろんな方と情報交換などして楽しくやっていきたいです。 オフにはうちの奥さん「あいあい」もだいたい一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/12 >>

     123
4567 8 9 10
11 1213141516 17
18 19 20 2122 23 24
25 262728 29 30 31

リンク・クリップ

スイスポコム(ミラーサイト) 
カテゴリ:スイスポ
2005/10/10 15:05:13
 
WEB KEEP ON RACING 
カテゴリ:お気に入り
2005/08/11 21:16:11
 
むねよしドットコム 
カテゴリ:お気に入り
2005/08/11 21:14:36
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
81スイスポ、い~い車ですねw
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
CR-Xのあと、繋ぎのつもりで親が仕事で使わなかった車を譲り受けて乗っていたら、いつの間 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
免許を取って初めて買った車です。 半年後に乗り換えてしまいましたが、結構遊び回りました。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得半年後に購入。 その当時、一番欲しかった車でした。 7年くらい乗りましたが、面白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation