• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-Goのブログ一覧

2006年04月30日 イイね!

G6ジムカーナ アジュールラウンド リザルト

G6ジムカーナ アジュールラウンド リザルト








1位 best氏 57"880
2位 oju氏 58"320
3位 anzuさん 1'00"515
4位 GONさん 1'01"436
5位 GA2 シティ 1'01"573
6位 親方さん 1'03"354
7位 ジャンポールさん 1'04"159
8位 かっぴょんさん 1'04"507
   以上入賞
9位 フィット     1'04"802
10位 noriさん連れ 1'06"140
11位 noriさん 1'06"609
12位 親方さん連れ 1'07"420
13位 HT81S スイスポ 1'07"775
14位 森竹くん 1'07"821
15位 K-Go 1'09"404
16位 スガッチさん 1'09"674
17位 クロマツさん 1'15"245


こうやって見ると、車の性能だけではないんだような・・・

LSDが入っていない車も入賞しているし、やっぱり腕を磨かなければ。。。
2006年04月30日 イイね!

G6ジムカーナ初参戦 (その①) 

G6ジムカーナ初参戦 (その①) いよいよやってきました。G6アジュールラウンド。
前日には準備も全て整えて、早く寝て明日に備えようと思っていました。

そんな中21時ころ、かっぴょんさんから電話が。
「リアシート外すのまずいよ」とのことだった。

えっ!

規則を見るとナンバー付きの車両。ということは車検証の記載と違う点があるということはレギュレーション違反となる。

しまった!と思いましたが時間が時間なので、取付は当日早く行ってゲートオープン前に現地でやろうと思い、22時には布団に入ったときでした。

この方からこの件で連絡がありました。ちょうどよかったのでリアシートのことを確認して、寝ることに。
と、思ったら23時半頃その彼からも電話があり、結局寝たのは0時近くになった・・・(^^;)

そして4時に起き、4時半に出発。順調に行って5時半に着いた。これですぐにリアシートを取り付けられる!と、思ったらゲート前の駐車場に入る前の門が閉まってました・・・

すでに数台車が並んでいたので、その後ろに。スイスポも2台いました。1台はジャンポールさん。もう1台は初めての方でした。
すると、しばらくして門が開きすぐに駐車場に停めて荷物を下ろしてとりあえずリアシート取付はじめた。

15分くらいで取付終わったころ、他のスイスポ友達がゾクゾク到着。ゲートが開くまでいつものオフのようにしばしダベリ。
オープン数分前に列に並び、ゲートオープン。

まずはドリフトコースのパドックに行き、観戦用の荷物を下ろしてエントラント用のパドックに移動。
他の荷物を下ろし、受付をして、ゼッケンをつけ慣熟歩行の為コースイン。

ドリフトコースを使ったコースジムカーナなので、コースは覚えやすい。
しかし、ドリフトコースゆえに高速セッティング。どこをどうラインをとるか、ここは何速で行くかいろいろ迷ってしまう。
正直イメージも出来ない。
これはまず、練習走行で確認するしかないかと思った。

そして練習走行。
スタートして最初の左ターン直前に計測器がありそこからタイム計測。そのまま270°ターン。ここまで1速でいったが270°でタイヤが食わない。そしてストレートからシケイン。1から2速に入れてそのまま行って折り返しのターン。
ターンまでいい感じ(自分なりに)行ったのだが、おむすびターンの入口の手前でシフトダウン。

するとギアが1速に入ってなかったヾ(;´Д`●)ノ

そのままおむすびを抜け、シフトアップ。外周を回って4連スラロームを通ってゴール。

タイムは1分10秒061 17台中10番でした。

このまま、この辺りで終われればいいな・・・(続く)
2006年04月30日 イイね!

G6ジムカーナ初参戦 (その②) 

G6ジムカーナ初参戦 (その②) 練習走行が終わり、しばらくして1本目です。
スタートラインにつく直前、急に鼓動が早くなってきた。
「緊張しているのか、俺?」と思いつつ目を閉じ深呼吸してなんとか落ち着かせた。

そしてスタート!

スタート直後の左ターンを過ぎたときだった。
エンジンが唸った!レブに当たってしまった。

シフトアップして270°ターンへ。
シフトダウンして今度はサイドブレーキを引いた。

すると!

スピンしてエンストしてしまったヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

ああぁぁ・・・この時よくやっていたミスを忘れていた・・・

しかもパイロン真正面で停まってしまったためバックして脱出。大きくタイムロスです・・・

その後の走りは覚えてませんが、パイロンタッチ・ミスコースなくゴールした。

パドックに戻る途中、「ドラシャが折れた!」というアナウンスが流れた。
誰がどうしたんだと思いつつ、パドックへ。

どうやらanzuさんがドラシャをやったらしい。
ローターに積まれながらanzu号がパドックに戻り、best氏が手早く修復。ものの十数分でドラシャを交換してました。(スゲェ~)

しかしこのことがあったので、1本目のミスがあまり気にならなくなっていた。

タイムは1分16秒353 17台中14番。(しかし1台はミスコースで2台リタイヤ)


気を取り直して2本目。

今度はあまり緊張していない。anzu号ことと、昼をはさんでリラックス出来たのか(少し睡魔が襲ってきたことは・・・)

スタートして第1ターン。直後に2速にあげて270°ターンへ。
今度はそのまま進入したが、やはりアンダーでふくらんでしまった。
しかしその後は、とくに大きなミスもなくクリアできた。おむすびターンのシフトダウンもなんとかうまくいった。
スラロームを抜けてゴール!

タイムは1分09秒404 17台中15位でした。

タイム、順位はパッとしませんが、今回自分なりにはかなり楽しめました。
高速セッティングのコース。難しくもアクセルを思いっきり踏んでいけるレイアウトがよかったです。

もちろん課題もあります。
まだまだ車の挙動がわからない。知らずにアクセルを緩めてしまう。
この辺りを改善すべき、またいろいろ走りたくなってきました。

エントラント&ギャラリーのみなさん、お疲れさまでした。

今回の画像(無修正)をYahooフォトにアップしました。

2006年04月29日 イイね!

ウマ

ウマ買い物に行く途中、ちょっとここに寄ってみました。

ちょうどセール中みたいでした。

中に入るとすぐ足下にウマが箱で一つ置いてありました。
箱を見ると¥680の値札。

680円!Σ(っ゚Д゚;)っ

すぐに店員に確認すると、若いお兄さんが「二脚入って一箱680円です」と。

これは買いだ!と思い、箱を抱えて店内を物色。105円のステッカーを1枚取ってレジへ行った。

すると店長らしき人が「1465円です」と。

えっ!

ウマは一箱680円じゃないのと聞くと、一脚680円ですと店長が言う。
さっき聞いたら一箱680円だと聞いた、と言うとその店長、若い店員を叱りながら「すみません、間違いです。一脚680円です」と言われた・・・

まぁそれでもその値段でウマはなかなか手に入らないので購入しましたが、もう少しわかりやすく表示してほしいものです。

お詫びに最近はじめたのかポイントカードが出来ていて、スタンプ一つ余計に押してくれましたが・・・
Posted at 2006/04/29 20:58:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2006年04月29日 イイね!

なぜここだけちがうの?

今日、リアシートを外している時に気が付いたのですが・・・

リアシートの下にある、リアシート用のシートベルト。そのシートベルトを止めているボルト。よく見るとUNFと刻印してあった。

えっ!

UNF!

ほかのボルトはミリネジなのに、どうしてここだけインチネジなんだ~

と、ちょっと思ってみた(^^;)
Posted at 2006/04/29 19:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「スイフトインサイドディの画像をアップ完了~w」
何シテル?   08/03 16:58
車とガンダムが好きな30代半ばの若造です(爆) いろんな方と情報交換などして楽しくやっていきたいです。 オフにはうちの奥さん「あいあい」もだいたい一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/4 >>

      1
2 3 4 5678
91011121314 15
16 171819 20 21 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

スイスポコム(ミラーサイト) 
カテゴリ:スイスポ
2005/10/10 15:05:13
 
WEB KEEP ON RACING 
カテゴリ:お気に入り
2005/08/11 21:16:11
 
むねよしドットコム 
カテゴリ:お気に入り
2005/08/11 21:14:36
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
81スイスポ、い~い車ですねw
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
CR-Xのあと、繋ぎのつもりで親が仕事で使わなかった車を譲り受けて乗っていたら、いつの間 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
免許を取って初めて買った車です。 半年後に乗り換えてしまいましたが、結構遊び回りました。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得半年後に購入。 その当時、一番欲しかった車でした。 7年くらい乗りましたが、面白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation