• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零(れい)のブログ一覧

2015年05月12日 イイね!

遅くなりました<(_ _)>

ようやくMazda.comの朝に撮ったターンパイク走行車両の写真アップしました~(>_<)
遅くなってしまいました<(_ _)>
というかナンバー処理が面倒だった・・・




ナンバーの地名とボディーカラーから、"おそらくこの方の車両だろう"ってのをコメント付けてますが間違っていたらゴメンナサイ(@_@)
あと、当日は陽が出たり陰ったりで露出がコロコロ変わったんですが、それを現像時に調整するとこまで気力が無かったです。。。


みんカラフォトアルバム
https://minkara.carview.co.jp/userid/1094890/album/14758/



少し大きめの画像も用意しています。

↓大きい画像(2048×1367)はコチラ↓
フォト蔵アルバム
http://photozou.jp/photo/list/2424822/8622246




"ナンバー加工なし/オリジナルサイズ(6016×4016)/10MB前後"が欲しい方はメッセージ送って頂ければ対応いたします。
Posted at 2015/05/13 00:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォトギャラ更新 | 趣味
2015年05月10日 イイね!

R9 ~日本で2番目に長い国道~

GWも終わりそろそろ五月病の季節ですね←
周りは有休消化してお大型連休のようでしたが自分は3.5連休でした。。。
で、そこは予定を消化したりして終わってしまい、あまり休んだ気がしなかったので、、、今週末ロングドライブしてきました~♪

少し前に読んだブログに触発されて、R9(国道9号)走破を目指してw
ルートはこんな感じ↓




朝7時半頃に起点(堀川五条交差点)を通過~

自宅から起点までの移動時間を考慮してなかったのですでに予定より1時間以上遅れ

途中の道の駅にちょくちょく寄り道しつつー夕方には浜田に着


夕日を眺めちょっと小休止(´∇`*)



そこからは日も暮れてしまったのでただひたすら終点を目指して・・・

そしてついに終点ー!!

R191の標識が目印ですかね-。

反対側からだとR9になってるのが分かる


ちなみにこの時23時過ぎwww
とりあえずここまで来ることだけを目的に来たものの、ここから帰らなきゃいけないという現実をやっと受け止めることになってちょっと後悔したorz
月曜からの仕事もあるのでさすがに高速使いましたけど、こうしてみると楽ですね~♪
時間があればR2で帰ってみたかったけど(* ̄m ̄)


帰ってみれば走行距離1224.7kmのロングドライブ(≧▽≦)


信号の少ない下道のおかげで生涯燃費もUP∩(^∇^)∩




・・・いつかはR4(日本一長い国道)も走破するんだ(*´∀`).。o○
Posted at 2015/05/10 22:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無計画旅 | 旅行/地域
2015年04月26日 イイね!

Mazda.com 2015 in HTP?TPH?

Mazda.com 2015 in HTP?TPH?タイトル画像は某氏のアクセラ。
いつも通りクオリティ高いです(*´▽`*)


皆さん箱根ターンパイクでのオフ会お疲れ様でした( ^^)ノ
昨日はPCに写真取り込みしてたら寝落ちしてましたw
とりあえず何枚かピックアップしてブログ書きま~す

当日はお日柄も良く(?)日焼けがちょっと痛いです(ノД`)
えぇ、富士山も綺麗に見えましたよ。。。

パネルでね。


前日、仕事終わりからほぼ仮眠なしでとある目的のために箱根へ。
道中ハイドラや何シテル?見てると皆さん早いですねw
何はともあれゲートオープン前の料金所へ到着(^^)
少し待ってるとぴろりんBLさんが到着されました。
誰も居ないところで思いっきり走りたいとのこと。

で、ゲートオープン


ぴろりんBLさんは先に行かれましたが、楽しまれたようでなによりです♪
うちもすぐにゲートをくぐって、、、道中のとあるポイントで待機してました。
ターンパイクを走ってから受け付けした方は気付きましたよね?

通過車両の写真撮ってました↓







まだ整理しきれてないので後ほどアップします。
ご期待ください、と言いたいところですが
腕前がヘボヘボなのとシャッターチャンスが少なかったので
たぶん失敗写真しか撮れてなかった方も居ると思います<(_ _)>


そして、今回はナンバー隠しを用意。
と言ってもちゃんとしたものを作る時間も無かったのでネタ代わりに「白いアクリルプレート ~油性マジック添え~」をガムテープで貼り付けるという暴挙にw
そしてプレートには一言「どうぞご自由に記入ください」とww

今回のオフタイトルがMazda.communitcationと言うことだったので、参加者とかが何か書いてくれたら面白いし嬉しいな~、と期待を込めて( ̄ー ̄)

果たして結果は?

お、何か書いてあるじゃないですか∩(´∀`)∩

どれどれ~

・・・まさかのマツダ関係者の方々でしたΣ(・□・;)

このあと某氏のサインも追加されますがw

ちょっとしたネタのつもりがまさかの展開w
しかも、これがきっかけで取材されることになるという(^0^;)
恥ずかしい(//∇//)


とはいえ、こういうことを気軽にやってくれる関係者の方々は素敵すぎます♪
ますますマツダが好きになりました(´∀`*)







余談ですが、、、箱根ターンパイク?ターンパイク箱根?
正確に言うなら"箱根ターンパイク(株)"が運営する"MAZDAターンパイク箱根"ってとこでしょうか?(-ω-;)ウーン
Posted at 2015/04/26 08:33:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年04月21日 イイね!

まだまだ精進・・・

ようやく仕事のほうが落ち着いてきましたかね。(-- )
というわけで、やっとマツダファン東北ミーティングの写真整理終わりました。

失敗写真を少なくしようとSSを早くしたわりには失敗写真が多くて、、、まだまだ精進が足りないようですorz



最後のマツダ車限定パレードランには自分は参加せず、皆さんの写真撮影に走りました。
アクセラの写真中心にフォトアルバムにアップしたのでよろしければご覧ください。
次々と走ってくるクルマ達にカメラのバッファが足りなくなったり、油断していて何台か撮り逃したりしてます。スミマセン・・・<(_ _)>

・フォトアルバム マツダファン東北ミーティング



さて、今週末は箱根ターンパイクオフです♪
マツダがネーミングライツ取得してからマツダ車のオフ会が何度か開催されてましたが、アクセラ中心のこのオフ会があるのを知っていたので、最初のターンパイクはこのオフ会にしようと思い我慢(?)していたので楽しみです\(^o^)/
Posted at 2015/04/21 23:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年04月13日 イイね!

マツダファン東北ミーティング ~久しぶりの遠征~

先ほどやっと遠征疲れの睡眠から目が覚めましたw
いや、正確には遠征疲れというより寝不足だっただけですが(´∀`)

先週はインドネシアに海外出張~から土曜日に現地0:10発のフライトで自宅には15:30頃到着。
かるく仮眠をとった後、19時頃に宮城へ向けて出発w
下道だと26時間掛かる(マツコさん談)らしく高速一択です。といっても休憩なしでも11時間近くかかるんですが(^^;)
最低気温28℃の土地から一桁気温の土地への寒暖差もなかなかキツかったですねw

そんなわけで「マツダファン東北ミーティング2015 in SUGO」に参加してきました♪

MFCTやマツ耐、ステージイベント等、内容もたっぷり。
アクセラ開発者の方々とのミーティングなども(^^)

うちも東北アクセラオーナーズクラブに紛れ込ませてもらいパレランに参加(≧∀≦)
しかもなんと!アクセラ開発主査の児玉さんが助手席にΣ(・□・;)
貴重な体験が出来ました♪


MFCT走行写真なんかも撮ったんですが、また後日・・・
というか写真撮りにうろうろしてたんでアクセラオーナーさん達とあまり絡めなかったんです。すみません<(_ _)>


とりあえず、最後のマツダ車パレードランより一枚


アクセラはやっぱりKETSUですね(o^-')b
Posted at 2015/04/14 00:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年のパスは重りが付いてていいね!」
何シテル?   05/31 07:25
デジイチ購入を機に撮影に出掛けるマイカーが欲しくなりアクセラ購入♪ 知識は少ないですがよろしくお願いします(_ _) ★現在の経県値(2018/06...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年の岡国について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:58:31
アクセラオーナーズ マツダすぽーミィーティング2020 参加者募集2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 18:45:25
アクセラオーナーズ マツダスポーツミーティング2020 募集開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 20:45:24

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
アクセラからCX-30に乗り換えました。 今回もMTです。 -------- マシーング ...
その他 カメラ その他 カメラ
「第4世代へ」
その他 カメラ その他 カメラ
『MINIMALISM』 X-Pro1から5年目で代替わりしました
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラからBMアクセラへ乗り換えです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation