• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんさく86のブログ一覧

2008年08月23日 イイね!

ハチキン・スタート動画検証

ハチキン・スタート動画検証関係者は既にご存知ですが、8月9日にハチロクキングレース第2戦が
スパ西浦にて行われました。

詳細なレポートは後日アップしますが、あまりに放って置いても
ネタの新鮮味が薄れますので、とりあえずスタート動画をアップします!

なんと今回もエンジンが、○○○○(秘) でしたが
2回連続で出走しないのは悔しく、、予選が5位と奮わなかったのですが
ダメ元で決勝には出走してみました(苦笑

動画で確認するとスタートのレスポンスは、某a社長とほぼ同時。
(動画には写っていませんが、影で分かります)
フライングをしてしまった?と気にしていた銀太さんは
やはり一瞬早くスタートしています。

でも、ワタシは完全にシグナルが変わってからスタートしているので、
反応時間を考えると微妙ですね。。
シグナルが変わったほぼ同時か、フライングだとしてもギリギリで
草レースならギリOKレベルかな?とは思います・・(*^^*)
ま、いくらなんでも、あまりにもアカラサマだと駄目ですが・・
シグナルとグリッドが一緒に写った動画があるとイイですね~

ともあれ、エンジンが音を上げるまでの短い間に見せ場を作る!
という絶対使命をなんとか果たし、3位浮上しました♪

しかしレースは、まだまだ続く・・

さてさて、どうなりましたヤラ。
詳細は、近日アップ??




Posted at 2008/08/24 17:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチキン | 日記
2008年06月24日 イイね!

優良整備工場として表彰されました♪

優良整備工場として表彰されました♪2008年6月24日、岐阜県自動車整備振興会にて表彰式があり、まんさく自動車が
「平成20年 中部運輸局 岐阜運輸支局長 自動車分解整備事業表彰」 を、受けました♪

長~~~い名前ですが、要するに・・岐阜県下の優良整備工場として表彰されました(*^^*)

この表彰は岐阜県下の、ディーラーを含む整備工場の中でH19年の一年間、車検台数や整備内容など色々な基準を満たした中で優良な上位3%が選ばれるという栄誉な物です。

審査対象にディーラーも含まれるし結構厳しい基準で、表彰されるなど夢にも
思っても無かったので、嬉しいと同時にビックリしました(^^)

しかも、表彰リストの認証番号順では一番最後。ということは表彰された中では一番若い認証工場でした。

言い方を変えれば、最近認証された工場の中では一番早く表彰されたという事。
これから他の模範になれという事なので責任も重大だなぁ~・・と表彰式にてしみじみ思いました(^^)

こんなまんさく自動車ですが、これからも末永く宜しくお願いします(*^^*)
Posted at 2008/06/24 16:53:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | まんさく自動車 | ニュース
2008年06月07日 イイね!

コソ練inスパ西浦

今日はレインボーカラーズさんの紹介で、スパ西浦の走行会に
コソ練に行って来ました(*^^*)

前回ハチキンでエンジンがブローしてしまったので、
今回は暫定でまんさくに落ちていた(?)素ノーマル・ノンOHエンジンを
載せ、更には新品Z1☆を奮発してスーパーN1クラス仕様で挑みました♪

本当は、森○くんのまんさく2号トレノも参加予定で
「もし2号トレノに負けたら、スーパーN1は諦める」予定だったのですが
残念ながら参加できず、比較テストはお預けに。。。

今回は、アツシ号と次回エンジョイクラスに参戦予定の水○くんの3台体制で参加しました。
アツシ号は、5バルブですが5年落ちアゼニス+ヘボい足
水○号は、ノーマルエンジン+高級アシ
なので、3台とも同じ様なタイムが予想されました。

目標タイムは、 大胆にも銀太さんのハチキン時のタイム!(*^^*)

今回の走行会は、1~3クラスそれぞれ20分×3本の予定なので大幅なセッティング変更は出来ませんし、元々そんなに荷物を持ってきていません。初めてのタイヤなので、セッティングの予定は、適正エア圧を確認するのみとしました。

しかし、走行会のスケジュールが押しに押し、1ヒート目は約10分の走行。それでも1クラスの初心者クラスは殆ど走行できなかったみたいなので、まだマシでした。

皮むき&様子見の1本目の結果は、、、、、1:05.354・・・

遅いっ、、遅すぎるっ(涙
タイムが出たのは、最後の周だったのでコースとタイヤにドライバー(ボク)が対応できていないみたいです。。

ちなみにアツシ号は、6秒台。水○号は、9秒台でした。

気を取り直し、エア圧を調整して1時間後、第2ヒートに挑みます。
結果、4周目にベストタイム 1:04.563・・・・

いやぁ、、絶望(苦笑

確かスーパーN1クラスのベストタイムは、1分1秒台後半だったはず。。
もう、笑うしかありません(T▽T)

いやぁ、2号トレノが参加してなくて良かったぁ(ボソっ
コテンパンにやられてそうだもの・・・

まぁ、気を取り直して第3ヒート!
今回も、5周目にベストタイム。
どうやらZ1☆が喰いだすのは4~5周目くらいからの様です。

気になるタイムは、ベストを更新して・・・・



1:04.543!!


撃沈しました・・・・

ハチキン時から気温が暖かくなっているとして、タイムの落ちは多めにひいき目に見積もっても1秒くらい?
って、事は2秒弱+1秒としても、3秒台・・・

1秒半も足りません(泣きっ

結局、アツシ号も4秒台に突入。
水○号は、6秒台という結果でした。

これは、今年のまんさくは前途多難だぁ~と、落ち込みながら店に帰りました。
店に着いて、ハチキンのリザルトをチェックします。


すると!


スーパーN1クラスのベストタイムは、3秒2ぢゃないですか~♪
あれれ?2秒弱ぢゃナカッタケ????
と思い調べてみると、3月のプレ練習会のタイムが2秒1でした!


ワォ♪


と、いう事は気温で1秒落ちると仮定すれば、あと0.5秒♪
ま、、あくまで仮定ですけどね。


とれぞうさんは、6月にベストを更新していますし。。
世の中、そんなに甘くは無い!!


でも、少し希望が湧いてきました(^^)
さぁて!あと少し、どうやってタイムをツメますかっ・・!?
Posted at 2008/06/07 21:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチキン | 日記
2008年05月10日 イイね!

2008年OPTION2 6月号



今年からハチキンが掲載されるOPTION2の6月号が発売されました♪
結構大きく扱われていますので、みなさん是非読んでくださいね~!

・・・と、言っても今回まんさく号はフリー走行にてエンジンブローしてしまったので
掲載されず(涙

でも、うちのお客さんはしっかり掲載されていますので見てくださいね~!
Posted at 2008/05/10 22:47:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチキン | クルマ
2008年04月23日 イイね!

2008年ハチキン第1戦スパ西浦 リザルト公開

2008年ハチキン第1戦スパ西浦 リザルト公開ハチキンの主催者”レインボーカラーズ”のホームページに正式リザルトがアップされたので、
「AE86バカ兄弟on the web」の”AE86キング”欄にも正式リザルトをアップしました♪

http://nagoya.cool.ne.jp/bakakyoudai/

・・・と言っても、載ってるリザルトは「出走せず」ですが、、(涙)

このページには1999年から現在までの変遷(ハチキン・リザルト)が載っています。
ご興味がある方はご覧くださいネ(^^)
Posted at 2008/04/23 21:23:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチキン | ニュース

プロフィール

「6/17(日)はめいほうスキー場にて
「MONTECARLO&まんさく自動車ジムカーナ走行会」です」
何シテル?   06/16 14:48
岐阜県各務原市の認証工場「まんさく自動車」です。 車検整備・新/中古車・新/中古パーツ・サーキット走行会など、 おじいちゃんの軽トラからレーシングカーまで幅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
スパ西浦、YZサーキットにてRainbowcolors主催のハチロクキングレース(通称ハ ...
トヨタ 86 まんさく自動車ルブロス86 (トヨタ 86)
2013年7月から始まるレース、 GAZOO Racing 86-BRZ Race G ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation