• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハンニバルスミスのブログ一覧

2025年06月06日 イイね!

青空の下、夏を感じる

青空の下、夏を感じる今朝から暑さの予感、ふと空を見上げると🌓半月がくっきりと見えた。夏を感じた瞬間でした。

帰宅するとお隣さんが野菜をおっそわけしてくれたそうで、早速とうもころし🌽とそら豆を…

(そら豆しか画像撮りませんでした📸)

我が家は昔からそら豆は茹でずにフライパンで焼き色つくまで焼いて皮(中皮?)ごと食べてます。新鮮で美味しかったです♪🍺ビールもうまかった🍻


密林のセールで少し小さめでしたが扇風機を買いました。充電式でキャンプなど外に持ち出せるので買ってみました。

まだ使っていませんが、早く使うのが楽しみです😊
Posted at 2025/06/06 23:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月04日 イイね!

初めて街で見ました!センチュリーSUV

先日仕事の出張からの帰り道で、初めてセンチュリーSUVを自分の目でリアルに見ました。
テレビ等ではマラソンや箱根駅伝などで度々見かけてきましたが、自分の目で生で見たのは初めてでした❗️少しドキドキしました💓


白が似合ってますね👍でかいなぁと思いました。SUVスタイルも特になんとも思わなかったです。似合ってました。

Posted at 2025/06/04 21:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月02日 イイね!

🚐キャラバン、傷者になる(T ^ T)

遅い時間にすいません。

題名のとおりですが、今朝出勤途中でぶつけられました。

住宅街の中の路地にあるT字路で、横から出てくる道路から出てきた車が右に曲がろうとして、キャラバンさんの左後方にぶつかりました。幸いどちらの運転手にも怪我はなく、すぐに👮警察を呼び、事故扱いとしてもらいました。
キャラバンさんも走ることに全く支障ない程度の事故ではありましたが、相手は後期高齢者のおじいちゃんで、T字路で私の車と反対側の家の工事に気を取られてしまい、我が車を全く気づいていなかったと言ってました。そりゃそうでしょうね…キャラバンの左後方に自車の左前を当ててると言う事は、車が前にいる状態でぶつかっできた訳で、前方不確認だと警察官も言ってました。
保険屋さんとも話しましたが、法令上お互いが動いている状態であれば過失割合100対0はないそうで、85対15から始まるそうです。法令は理解しているが、うちが支払うのはちょっと納得できないですとは伝えて、あとはプロにお任せすることにしました。

車が出てきそうなところで、クラクションとか鳴らしておけばよかったなぁと今更ながら少し後悔してますが、まあ大きな事故にならずに怪我等も無くてよかったなぁと思うようにしました。今朝のドキドキした出来事でした。

皆様もどうぞ安全運転で!
(それでもぶつけられる事はありますが…(ーー;))
私もこれからさらに気をつけます!!
Posted at 2025/06/03 00:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月30日 イイね!

大宮門街 おかげ庵

先日のblogで大宮へ出かけたことを書きました。その時に寄ってご飯を食べた「大宮門街」のおかげ庵を紹介します。

紹介しなくてもいい??確かに。知ってらっしゃる方が多いのでしょうね。あの有名なコメダ珈琲が展開している、メニューが和風のものメインとなっているコメダ珈琲のお店です。


自分で🍡お団子焼けたり…


特製の抹茶味のクリームの乗った抹茶シロノワール↓ がありました。


美味しかったですよぉ〜😋


珈琲☕︎は味自体は変わらずだと感じましたが、器はおかげ庵の特注の緑🟢色(抹茶色かな⁈)でした。

美味しかったし、楽しかったです!ただ、場所柄もありますが、入店待ちがいっぱいいて🈵、小1時間待ってました。でも、実に素敵なお店でした♪美味しかったです。また行きたいですね!




Posted at 2025/05/30 22:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

大宮大一ビル・大門地下道

先日久しぶりに、実家のある大宮に出かけてきました。レイボックホールに用事があったのですが、綺麗になりましたよねぇ。
私が知ってるのは、中央デパートという建物があり、ムラサキスポーツや屋上パターコースなどがあった頃でした。懐かしい気持ちとは隔絶の感がありました。

でももっと驚いたのは、大宮大一ビルがまだまだ健在だったことでした!

東口を出て高島屋の反対側にあるビル

そう、このまん喫が目立つビルこそ(大宮)大一ビルです。昭和40年年代に建ったように思うのですが、まだ元気?に生き残っていました。びっくりでした!

さらに、このビルの脇のスクランブル交差点地下には、大門地下道というのもあります。昔は知り合いのメガネ屋(時計屋)さんのお店があって、何度か地下道を通ってお店に行きました。地下道は今もあるようですが、お店はもう…どうなんでしょうか⁈

大宮駅東口には「グランドセントラルステーション計画」なる再開発プロジェクトが始まっているようです。十数年後?二十数年後??には大一デパート周辺は更なる変化を迎えるようです。その街を見届けられるように、元気で仕事ぼちぼちやって頑張りまーす!
Posted at 2025/05/24 16:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「さよなら「V8エルガ」 国際興業バスの一大勢力が引退へ 実車と“模型”の連動企画を実施
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20231016-10944827-carview/

よく見かける国際興業バスですねぇ🚌」
何シテル?   10/16 22:03
はじめまして。ハンニバルスミスです。よろしくお願いします。 お出かけ大好き!ドライブ好きな男です。遂に40代に突入してしまいました。これからも安全運転を心...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAZZ Creation E26 キャラバン ロング/標準 パーテーション間仕切りカーテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:34:29
不明 リアゲートクローズバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:42:21
モニター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:40:44

愛車一覧

日産 キャラバン キャラバン君 (日産 キャラバン)
t31エクストレイル 20gt MTから乗り換えました。予想外のタイミングで急遽乗り換え ...
日産 キューブ cube君 (日産 キューブ)
2013年10月から乗っています。日産らしい乗りやすい車です。 ほんわか外見とは違って、 ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
かみさん号です。 近距離のお出かけや買い物に活躍してくれました。CUBE君に後を譲り、引 ...
日産 アベニール ブラスターくん (日産 アベニール)
北は青森から、西は名古屋まで、東日本を縦横無尽に走り回った相棒でした。 ノーマルアベニー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation