• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44loveのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

旅のスナップ 米国編2-12 嗜好と習慣 Ford Focus Coupe, Mitsubishi Eclipse Convertible / NY State USA

旅のスナップ 米国編2-12 嗜好と習慣 Ford Focus Coupe, Mitsubishi Eclipse Convertible / NY State USA

 制限速度のある有料のフリーウェイを

 ニュージャージーに向かってひたすら走ります・・




 フォードフォーカスの2ドアクーペ版です(笑)

 妙な形です(笑)

 アメリカ人は何でも2ドアクーペが大好きですね(笑)

 アコード、カムリにも無理やり作ったような2ドア版がありよく売れています。

 かつては、カローラ、サニー(セントラ)にも2ドアノッチバックがありました(笑)

 今でもシビックには2ドア版があります。このシビッククーペは比較的よくできたデザインだとは

 思いますが。

 こうやって見るとアメリカ人にとって車とは、本当にプライベートな乗り物なんだと分かりますね。



 アメリカではよく売れていたエクリプス。そのオープンですね。

 残念ながら、過去3年間の円高による北米三菱の売れ行き不振で、ついにエクリプスが廃止に・・

 三菱にとってもう北米で売る車種がないんじゃないかと・・



 雨の中、数時間運転して、ニューアーク空港周辺のホテルにチェックイン・・

 列車の操車場越しに、ニューアークの街が見えます・・



 米国最大の加盟者数を誇る、プルーデンシャル生命の本社ビルが見えます・・

 英国に住んでいた私は、プルーデンシャル生命って、英国の会社だと思ったのですが、

 調べてみると、プルーデンシャルと言う名前は英国発祥で、実は、英国と米国に同じ名前の

 会社が二社あって、提携関係も資本関係も全くないんですね。不思議な状態です(笑)

 ちなみに両者とも日本にも子会社があり、日本でのプルーデンシャルの商標は米系が持っており、

 米系はジブラルタ生命、英系はPCA生命というそうです。

 日本のジブラルタ生命の本社ビルは、あのホテルニュージャパン跡・・



 はい・・

 そこそこ料金の張るホテルでこの状態です・・

 以前にも書きましたけど、欧米人にとって、こんなのは気にならないんだろうなぁ・・(苦笑)

 でも自宅のスイッチがこの状態だと絶対直させると思うけどなぁ・・(^^;



 翌朝は、すっきりと晴れの天気になりました・・

 これから数千キロ移動です・・

 これでまだ出張3日、現地2日が終了したとこ、

 この調子だとこのまま一つの出張ネタで年末まで引っ張れるか・・・(爆)

Posted at 2020/07/04 17:45:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅のスナップ | 日記
2013年05月25日 イイね!

旅のスナップ 米国編2-11 郵便トラック Hudson River / NY USA

旅のスナップ 米国編2-11 郵便トラック    Hudson River / NY USA


 翌日、仕事を終えたら雨でした・・




 みぞれが降りそうな冬のような雨・・・

 四月も終わりなのですが・・(^^;



 昨日通ってきた橋をまた渡ります・・



 アメリカのフリーウェイは料金所が多いですね・・

 (低い!)制限速度もあるわ、料金も無料じゃないわ、どこがフリーウェイじゃ!(^^;



 ハドソンの西岸を南北に走るInterstate 87号線・・



 アメリカの郵便トラックがいました。



 これも地味でシンプルなデザインですね・・



 小雨の中、今日はニュージャージーまで下って行きます・・



 
Posted at 2020/04/11 14:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅のスナップ | 日記
2013年05月24日 イイね!

旅のスナップ 米国編2-10 カッコいいデリバン UPS Delivery Van / NY State USA

旅のスナップ 米国編2-10 カッコいいデリバン UPS Delivery Van / NY State  USA

 夕方、ちょっと早めのチェックイン・・

 ホテルには宅配便のトラックが・・ 



 以前から思ってたんだけど、この会社のトラックって何だかカッコイイ・・

 軍用車みたいな色と形だからかな・・



 普通、一般消費者向けの商品(米国の場合は書類など法人ユーザーの方が多い?)だと、

 覚えてもらえるように、目立つロゴやカラーが多いのですが・・



 この会社のバンの場合は逆を行っていますね・・

 それで特徴を出している企業戦略なのでしょうね・・

 やっぱりいつ見ても、渋くてかっこいい・・(^^)


Posted at 2020/07/04 18:21:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅のスナップ | 日記
2013年05月23日 イイね!

旅のスナップ 米国編2-9 Pizza Hut / Fishkill NY USA

旅のスナップ 米国編2-9 Pizza Hut / Fishkill NY USA


  仕事を終えて数時間走り、またハドソン川を渡ります・・




 これ、昨日、機上から見た橋です・・



 なんだかほんの昨日とは思えない・・(^^;

 短時間の間に移動が多すぎるのか・・(^^;

 ちょっと早いけど、お昼兼夕食にします・・

 出張中は昼間は顧客訪問や移動をしているから、朝と夜しか食べないのですね・・



 ちょっと食べかけで見苦しいですが、久しぶりにピザを・・

 中途半端な時間なので、お客さんは私しかいません・・

 だから写真を撮ってみようと・・(^^;

 写真に撮ると、侘しい食事風景だなぁ・・(^^;;



 3切れ食べたらもうお腹いっぱい・・

 もったいないなあ・・

 あ、アメリカは持ち帰りさせてくれるんだった・・

 持って帰って夜食のおやつにしました・・(^^;


Posted at 2020/05/17 22:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅の食事 | 日記
2013年05月20日 イイね!

旅のスナップ 米国編2-8 変な名前 New York State / USA

旅のスナップ 米国編2-8 変な名前 New York State / USA


 ひと仕事終えてまたまた高速を淡々と走ります・・





 同じような風景が続きます・・



 このデカいアメリカで、新FIAT500がよく売れています。

 新500、すごくいい車ですが、このスタイルがなかったらこれほどまでに売れなかったでしょうね。

 でも道路も国土も広大なアメリカではいくら何でも小さすぎるのでは・・(^^;;

 ファッションのためには不便さも我慢、か、、、

 日本もこんな車を作らなければなりませんね。

 新MINIや新ビートルみたいな。(^^)



 こんな地名があることは、、



 以前のブログにも書きましたね・・(^^;



 どんどん走って行くと、、



 こんな名前も出てきます・・

 Catskill、、猫殺し・・!?

 実は、この辺にはKillという地名が続々と続いています・・

 独立戦争時の呪われた不吉な地名・・!?

 ・・・・・・

 実は、この辺りは最初にオランダ人が入植した土地で、その後、英国人に占領されたのです・・

 「Kill」というのはオランダ語で「Creek」、小川という意味なのです・・

 海を埋め立てた平地ばかりの国から来たオランダ人入植者たちにとって、緑の中の美しい

 小さなせせらぎが印象的だったのでしょうね・・

 Catskill、猫の遊ぶ小川、ってところでしょうか・・・(^^)

Posted at 2020/05/16 15:29:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅のスナップ | 日記

プロフィール

「愛車登録した3週間目くらいから「機能別」表示にしているのに、マイページを開くと毎回「ストリーム」形式で表示されており、早く愛車口コミを投稿させるように促す。毎回変更されてうっとうしいのでこのページから口コミを書こうとすると写真などが簡単に投稿できない。本当にクソな運営だな(><)」
何シテル?   04/14 16:52
年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。ここ34年独仏伊英米で運転しています。 44loveという名前はみんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/5 >>

   1 2 3 4
5 6 78 910 11
1213 141516 1718
19 202122 23 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

携帯買ってヤフー連携 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 17:39:52
ANA生涯マイル200万達成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 11:50:06
名曲の風景19 秋の足音・・ Grover Washington Jr. / Hudson River, NJ, USA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 14:12:05

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
実走行428kmのフルオプションの8Y前期型S3セダンを購入しました。 付いていたオプ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2020年最終年式走行2万キロの認定中古車を購入しました。デミオと同様に追加2年で合計3 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation