• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44loveのブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

夏の名残り・・@九州

夏の名残り・・@九州


 8月の最終週・・

 九州には再び夏が戻ってきました・・

 


 青い空に立体感のある雲のかけら・・



 稲も緑の葉を存分に伸ばしています・・



 外輪山の上には力強い雲が・・



 風車たちはやってくる台風に備えています・・



 扇状地に湧き出た水が用水路を流れています・・

 
Posted at 2013/08/30 23:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2013年08月27日 イイね!

街角の名車たち20 Autolib' / Parisの共用電気自動車

街角の名車たち20 Autolib' / Parisの共用電気自動車 得意先の人の車で、

 Paris市内に連れてきて頂きました・・

 Paris市内はホテルが高いので、

 新勤務先になってからは空港ホテルばっかり・・

 久しぶりにParis市内までやってきました・・



 見慣れない「ピニンファリナ・デザイン」と書いた小型車が・・



 あちこちに走っています・・

 これは2011年12月からParisで始まった、Autolib'という名前の共有EV車なのです・・

 ドイツやフランスでは、4,5年前から街中の共有サイクル(自転車)の運用が広がってきました・・



 共有自転車の社会運用が成功したので、EVでの運用を始めたようです・・

 平日木曜日の21:00過ぎ、Parisの市内、そこらじゅうでこの小型車を見ました・・

 どうやら大成功のようです・・

 2013年1月時点で、1,750台が運用に供され、2013年2月時点でParis市内に4,000か所の充電所、

 65,000人の利用者登録があるようです。

 価格については引用先のWikiをご参照ください。


 (この写真はWiki Pediaより引用しました)

 導入後、わずか1年半でこれだけ普及し、普通に使われているAutolib'、

 Parisの都市共用EV車は、新しい社会インフラとして完全に定着したようです・・



Posted at 2021/02/14 10:30:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街角の名車たち | 日記
2013年08月25日 イイね!

紅白兄弟(^^) Mazdaspeed Atenza, Mazdaspeed Axela / Yokohama

紅白兄弟(^^) Mazdaspeed Atenza, Mazdaspeed Axela / Yokohama


 いつもの駐車場にいくと・・

 珍しい車が止まっていました・・




 マツダスピードアテンザ・・

 USでは、Mazdaspped6、欧州では、Mazda6 MPS・・

 マツダスピード・アクセラ、より先に発売された車です・・

 MSアクセラと同じ2.3L DISI TURBOエンジンを、FULL TIME 4WDで駆動します・・



 MSアクセラは米国では高評価で、CAR & DRIVER誌で、3年連続ベスト・ホットハッチに選ば
 れていますが、よりドライバビリティを追求する欧州では、「直線番長」として、あまり高い
 評価を得ていません・・(^^;

 そこへ行くと、4WDでちゃんとトランクションする、Mazda6 MPSは、あの辛口のTOP GEARでも
 某有名司会者も非常に高い評価を下しています・・

 優れた運動性能をリーズナブルな価格で実現した隠れた名車・・



 もう先々代になってしまったアテンザのスタイリングも、改めて見てみると端正でバランスが
 とれています。

 私のMSアクセラは車高を3cm落としていますが(これが大失敗だったのは後述・・)、この
 MSアテンザもタイヤハウスの隙間が少し少ないような気がします・・

 MSアクセラと同じように、このMSアテンザもボンネットに穴を開けずにインタークーラーへの
 空気を、前面グリル導入するため、ボンネットが膨れています。ボンネットの裏側に空気
 導入路が設置されているのですね・・



 しかし、この上品なスタイルを達成したがゆえに、インプレッサやレガシーなどに比べて、
 全く目立たず、人気も出ないうちに、一代で終了してしまったのかも知れません・・



 リアスタイルも、通常のアクセラやアテンザと大きな違いはなく、スポイラーが少し大きめ
 だったり、、



 マフラーの周辺が黒塗りだったり、マフラーが2本出しだったり(アテンザ)、マフラーの出口が
 太かったり(アクセラ)する程度で、余程のマニアじゃないと気づかないレベル・・

 かつての欧州車のスポーティーバージョンの様に、
 「一見、普通の見かけだけど、実はすごい」
 というコンセプトは今の時代には受けないようです・・



 結局、マツダスピード・アテンザは1台限りで消滅し、USでは圧倒的人気だったマツダスピード
 アクセラも 2代目の今回で終了、次世代には引き継がれず、2.3L DISIターボエンジン搭載車は
 絶版になる模様です・・

 これも時代の潮流か・・

 目立つデザインを纏わないと、いくら高性能でも売れなくて消えて行く運命なのですね・・


Posted at 2021/02/12 23:36:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | MSアクセラ | 日記
2013年08月24日 イイね!

ミニカー・・。憧れた車、夢が叶った車・・ その2

ミニカー・・。憧れた車、夢が叶った車・・ その2
 前回からの続き・・

 94年に帰国した私は、次の仕事で

 渡米するのが遅れている間に、


 我慢できなくて日本国内で車を買ってしましました・・

alt

 かつてから憧れていたけど、渡英するので買えなかった、いすゞ、ピアッツァ・・

 ミニカーは赤ですが、購入したのは紺でした・・

 憧れていたけど、足回りの柔らかさにびっくり・・

 純正新品ショックに入れ替えても変わらず、ラリー用ビルシュタインで何とか

 落ち着きました・・(^^)

 ・・・・

 その後、最後の純英国製量産最強エンジンを積んだ、ローバー220GTiの新古車(走行2000km、

 ROVER JAPAN登録車)を増車しかけたりしましたが・・(模型が出ていないんです・・)

alt

 同時に、Piazzaでは、足回りの違いからどうしても5リンクのhandling by Lotusに乗りたくて、

 2年間探して、ブリティシュグリーンのいすゞものHBLに乗り換えました・・

 ミニカーはアメリカ仕様ボンネットのピアッツァ・ネロ、梁瀬販売のモデルです・・

alt

 ショーモデルのPiazza Sportwagonです(資料があるのですが、行方不明なので間違っていたら

 後日訂正します・・)・・ 25年後のいま発売されても通用するようなスタイルですね・・

 ・・・・

 その1年後には、走行1万キロちょっとの同じモデルのPiazzaに乗り換えたり、、

alt

 当時、まだ発売されていた、SVXのS4などを本気で検討したり、、(MT車設定がなく断念・・)

 前職、3年目には、80年代後半のベストハンドリングカー、944S2(RHD)を購入していました・・

alt

 この模型、当時、日本では手に入らなくて、StuttgartのPorsche本社横のPorsche Museum

 から買ってきました・・(^^) 当時、Porsche Museumは、本社工場の横に付属した入館料

 無料の博物館でした・・


 つづく・・
Posted at 2020/05/02 18:33:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年08月23日 イイね!

旅のスナップ 欧州編2-10 坂の途中のビストロ Paris / France

旅のスナップ 欧州編2-10 坂の途中のビストロ Paris / France


 パンテオンの横、教会の前の坂の途中に

 彼のお気に入りの店があります・・





 坂の途中にある小さなビストロ・・

 通りのテーブルは10人も座ればいっぱいになります・・



 18世紀からある元厩(馬屋)だった建物がお店になっています・・

 素朴な手書きの看板には馬が描かれています・・

 お母さんと40代の息子が2人で切り盛りしている小さなビストロ・・

 ・・・・

 地下には20人弱が入れる小部屋があって、彼のおばあさんの誕生日には、

 そこでお祝いしたそうです・・



 店の前のテーブルから見上げる坂道と、サンテ・ティエンヌ・モン教会・・



 横のラプラス通りにも、平日の夜、11時近くでも人が歩いています・・

 ・・・・

 ソルボンヌ大学のすぐ近くの文教地区・・

 23時過ぎまでは例外的に治安の良い地域かも知れません・・



 パンテオン前から眺めるエッフェル塔・・

 夜も12時に近くなりました・・


Posted at 2020/05/20 17:17:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅のスナップ | 日記

プロフィール

「愛車登録した3週間目くらいから「機能別」表示にしているのに、マイページを開くと毎回「ストリーム」形式で表示されており、早く愛車口コミを投稿させるように促す。毎回変更されてうっとうしいのでこのページから口コミを書こうとすると写真などが簡単に投稿できない。本当にクソな運営だな(><)」
何シテル?   04/14 16:52
年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。ここ34年独仏伊英米で運転しています。 44loveという名前はみんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/8 >>

    123
4 5 67 8910
1112 13 14 1516 17
18 1920 21 22 23 24
2526 272829 3031

リンク・クリップ

携帯買ってヤフー連携 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 17:39:52
ANA生涯マイル200万達成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 11:50:06
名曲の風景19 秋の足音・・ Grover Washington Jr. / Hudson River, NJ, USA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 14:12:05

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
実走行428kmのフルオプションの8Y前期型S3セダンを購入しました。 付いていたオプ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2020年最終年式走行2万キロの認定中古車を購入しました。デミオと同様に追加2年で合計3 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation