• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44loveのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

Beau Rivage / Monaco

Beau Rivage  / Monaco




 2016年もあと少しとなりました・・









 今年の春、久し振りにモナコの市街地を訪れました・・



 街はレースの準備中・・



 セナもマンセルも駆け上った、モナコGPの長い上り坂・・



 これまで車や、徒歩で上ったことはありますが、このようなガードレールやフェンス、
 舗装の状態での走行は初めてです・・



 長い坂を上っていくと・・



 先の見えないコーナーが・・



 坂を上り切った場所から振り返ると・・



 今まで登ってきた風景が見えます・・



 西暦2016年もあと少し・・

 私の人生も年齢的には既に折り返し地点を過ぎています・・

 ・・・・

 徳川家康の有名な言葉

 「人の一生は重荷を負(おひ)て遠き道をゆくが如し いそぐべからず

 不自由を常とおもへば不足なし

 こころに望(のぞみ)おこらば困窮したる時を思ひ出すべし

 堪忍は無事長久の基(もと) いかりは敵とおもへ

 勝事(かつこと)ばかり知(しり)て まくる事をしらざれば害其身にいたる

 おのれを責(せめ)て人をせむるな

 及ばざるは過たるよりまされり」


 ・・・・

 この年末年始はあらためて自分を振り返ってみる時間を取りたいと考えています・・

 ・・・・

 拙ブログは、震災の年に、円高倒産失業後に見つけた新勤務先の被災、勤務先変更による
 住まいの引っ越し、被災した会社の復興など、そんな混乱期に気分転換のために始めました・・

 2011年5月の最初のブログの記事は、モナコグランプリに関してでした・・
 
 あれから5年半・・

 この一年も私のひとりごとにお付き合いいただき有難う御座いました。

 皆様も良いお年をお迎えください。

Posted at 2020/01/19 23:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2016年12月30日 イイね!

ある日の昼御飯19 観光地の不味い昼食 / Cassis France

ある日の昼御飯19 観光地の不味い昼食 / Cassis  France



 フランスの小さな港町、Cassis・・







 その風景の美しさゆえ、観光地でもあります・・



 そんな観光地の港の入り口で選んだ昼食・・

 殆どフランスが初めての部下にフランス料理を食べさせたいと選んだお店でしたが・・

 ・・・・

 ちょっと経験したことのない不味さ・・(><)

 ムール貝をどう料理したらこんな味になるのでしょうか・・orz



 部下が選んだのは、無難にステーキでしたが・・

 ゴム草履のような弾力性・・(><)

 ・・・・

 その店は、メイン通りから港に入ったところの角にある最初のレストラン・・

 お客さんはそこそこ入っていましたが、良く見ると、みんなワッフルやデザートのみを
 頼んでいました・・

 地元の人は、ここは食事をする店じゃない(味的に)と知っていたのですね・・

 観光地のレストラン選びには注意、ということを久しぶりに思い出しました・・(><)

Posted at 2016/12/30 23:13:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅の食事 | 日記
2016年12月28日 イイね!

Cassisの昼下がり Cassis / France

Cassisの昼下がり Cassis / France


 12月のある日・・

 地中海の小さな港町を訪れました・・






 マルセイユ近郊にある古い小さな港・・



 このCassisの港は他の地中海、リビエラの港町と少し違った趣があります・・



 小さくて静かな港・・



 カンヌやニース、サントロぺなど地中海の華やかな港町よりも・・



 昔、当時のフランス人の彼女と訪れた、ノルマンディーの古い港町、Honfluerに似ています・・



 丘の上には小さな城壁の様な建物が・・



 港や沖合を見渡すように建っています・・



 古城の背後には絶壁の丘が見えます・・

Posted at 2020/01/27 19:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世界の港から | 日記
2016年12月25日 イイね!

街角の名車たち80 マクラーレン570S / San Mateo CA

街角の名車たち80 マクラーレン570S / San Mateo CA



 カリフォルニアのベイエリア、

 サンフランシスコとシリコンバレーを結ぶRoute101・・







 珍しい車を見かけました・・



 McLaren 570S・・



 カーボンファイバー、モノコックシャシーにアルミボディー・・



 570馬力、61.2kgmの3.7L V8 ツインターボを載せたMR車・・



 車重わずか1300㎏余り、マクラーレンのエントリーカーです・・(^^)

Posted at 2016/12/25 23:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街角の名車たち | 日記
2016年12月24日 イイね!

ヒースロー空港のクリスマスツリー

ヒースロー空港のクリスマスツリー



 年の暮れも迫ったある日・・

 10年近く振りに英国に渡りました・・






 改装になったロンドン、ヒースロー空港の新ターミナル・・



 大きなクリスマスツリーがきれいでした・・



 新しいコンコースにも新しいツリーが・・

 ・・・・

 毎年、12月が近づいて、こんな曲が流れてくるようになると、



 この曲が発売された1983年の冬を思い出します・・

 山下達郎のアルバムMelodiesのB面の最後に収録されていたこの曲・・
 (今の人たちには『アルバム』、『B面』と言っても何のことかわからないかもしれません・・(^^;;)

 Melodiesをカセットにダビングして、夜のドライブにカーステレオから流しながら、
 あてもなく街を走っていた あの頃・・

 12月になると、B面の最後のこの曲の歌詞が心に残るようになりました・・

 いろいろな事情があり、15歳から人生にも未来にも希望が持てなかったあの頃・・

 月日に流されて世間的には大学生という身分になり、それでも人生の展望を持てずに
 暗い毎日を過ごしていました・・

 そんな中、おそらく双方で好意を持っていた気になる方がいたのですが、
 自分は何時退学するかわからない、人生に全く希望も持てない毎日で、
 異性と親密になる気持ちなど持てないでいました・・

 そんなちょっと心が温かくなる出来事や、日々や未来に絶望感しか持てなかった毎日・・

 そんな悶々とした気持ちを抱えながら、毎晩のように1人で暗い街をドライブしていました・・

 ・・・・

 この曲が、バブル絶頂期のJRのCMに使われて大人気になったのは、それから5年後の冬・・

 その時には、自分は、まだ悶々とした気持ちを抱えながら、バブル時代のサラリーマンの
 見習いで日々残業に明け暮れていました・・

 ・・・・

 その後、ほどなくして、私はバブル絶頂期の会社を辞め、渡英するわけですが、、

 毎年冬になって、この曲が流れ始めてくると、あの暗い、鬱々とした学生時代の夜の
 一人ドライブの風景と心情を、昨日のことのように、思い出します・・

 ・・・・



 10年近く振りに訪れた、ロンドン、パディントン駅・・

 この曲を聴いていた33年前・・

 自分が10年もしないうちに海外に住み・・

 欧州人と生活を共にし・・

 その後、20年以上も仕事で欧米を放浪し・・

 30年たっても独身でいるなんて、微塵たりとも想像できませんでした・・

 ・・・・

 今日、地方都市の老舗のホテルに1人で帰ってきて、ロビーに生演奏が流れているのを聞いて、
 今日がクリスマスイブだということを気づかされました・・

 そんなクリスマスイブの日の回想でした・・(^^)

Posted at 2016/12/24 22:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世界の港から | 日記

プロフィール

「愛車登録した3週間目くらいから「機能別」表示にしているのに、マイページを開くと毎回「ストリーム」形式で表示されており、早く愛車口コミを投稿させるように促す。毎回変更されてうっとうしいのでこのページから口コミを書こうとすると写真などが簡単に投稿できない。本当にクソな運営だな(><)」
何シテル?   04/14 16:52
年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。ここ34年独仏伊英米で運転しています。 44loveという名前はみんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

     123
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 192021 2223 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

携帯買ってヤフー連携 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 17:39:52
ANA生涯マイル200万達成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 11:50:06
名曲の風景19 秋の足音・・ Grover Washington Jr. / Hudson River, NJ, USA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 14:12:05

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
実走行428kmのフルオプションの8Y前期型S3セダンを購入しました。 付いていたオプ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2020年最終年式走行2万キロの認定中古車を購入しました。デミオと同様に追加2年で合計3 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation