• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44loveのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

ある日の昼御飯65 南の島の空港のトマトヌードル / Penang Airport, Malaysia

ある日の昼御飯65 南の島の空港のトマトヌードル / Penang Airport, Malaysia


 マレーシアのペナン島、、





 こんな田舎道を30分余り走って空港に着きます。



 空港の建物は結構新しめな感じです。



 搭乗まで時間があるので昼食を取ります。



 マクドナルドはあるのですが、マレーシアでマクドナルドも、、

 あまり気が進まなかったですが、マクドナルドよりこちらの方がいいかと、麺類屋さんに入りました。

 気が進まなかった理由は、昼休みでもお店がガラガラだったのと(隣のマクドナルドは大混雑)、料理の写真が何だか変(屋台で食べる麺と見た目が違う)で美味しくなさそうに見えたこと、、



 消極的選択肢でトムヤムヌードルを注文しました。

 値段は約14リンギット、約350円。屋台の2,3倍の価格です。

 味は、☆1つ以下/5、、

 見た目通りの変なトマト味で久しぶりに美味しくない料理を食べました(><)



 それ以降、この空港でおなかが空いたときは、迷わずマクドナルドにしています(^^)

Posted at 2020/08/30 19:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅の食事 | 日記
2020年08月28日 イイね!

日本が心配です(><)

日本が心配です(><)






































Posted at 2020/08/28 21:30:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2020年08月27日 イイね!

街道の風景11 マラッカ海峡を望む峠と島の田舎道 / Penang Malaysia

街道の風景11 マラッカ海峡を望む峠と島の田舎道 / Penang Malaysia



 数年前のある春の日、というかマレーシアはいつも夏です、、(^^)







 こんなビーチの前にある、、



 こんなリゾートホテル、、

 顧客訪問と打合せが終わったので空港に向かいます。

 空港は島の南端、ホテルは北の端にあります。

 本土に近い島の東側は街があり、工場や住宅があり道が混んでいます。

 島の西側は田舎エリアで道が空いているので西側を通って空港に向かいます。



 ホテルエリアを抜けると峠道に入ります。



 車は以前にレポートしたHyndai Matrix。

 2001年から10年間販売されたPininfarinaデザインのコンパクトカー。

 ハンドリングは1980年代のレベルですが、全長が短く正方形に近いスタイルなので峠で振り回して走ると結構楽しい。(低車速、低レベルの走り方をしてですが。)



 峠の頂上から見えるのは、森と農村。



 そしてマラッカ海峡。

 アジアの物流の動脈です。

 日本と中東やアフリカ、ヨーロッパを結ぶ物流のかなめ。

 日本の石油の70%がこの海峡を通過して日本に来るのです。

 向こうに見えるのはインドネシアです。



 峠を降りると南の島の田舎道。



 南の島の田舎道の風景は、マレーシアも、沖縄も、石垣島も、ハワイも、グアムも、イタリアのシシリー島も、よく似ているなぁ、と感じます。



 モスクがあるのがイスラム教の国ですね(^^)

 AWAS!「注意」という意味でしょうか。



 南国の水田です(^^)



 この道をまっすぐ行けばそろそろ空港です。

Posted at 2020/08/27 22:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街道の風景 | 日記
2020年08月24日 イイね!

街角の名車たち157 FIAT Panda (319) / Paris, France

街角の名車たち157 FIAT Panda (319) / Paris, France



 数年前のある年の夏、、






 Munchenから、Stuttgartを経由し、ICE、TGVでParisに到着しました。



 StuttgartからTGVが到着するParis Lyon駅。



 Lyon駅のシンボルの大きい駅時計。



 Lyon駅からレンタカーを借りて定宿に到着します。

 今回出てきた車はこれ。

 FIAT Pandaの3代目。

 初代はもとより、2代目とも顔はずいぶん違います。

 なんだかライバル会社のルノーのタヌキ顔に似ています(^^)

 フロントガラスの傾斜もAセグメントの車じゃないみたい。



 フロント以外の造形は2代目パンダそのもののキープコンセプト路線。

 よく見てみると、2代目より大きさが一回り大きいです。



 後ろにあるのはルノークリオ。

 高さはクリオと同じ。大きさはクリオより2回り小さいですね。

 マーチ、ビッツクラスのクリオより2回り小さいので大きさ(小ささ)が分かると思います。



 ダッシュボードの造形はお洒落ですね。

 FIATの経済車やファミリーカーは、低価格車でもデザインで貧乏くさい感じをさせないのがすごい所ですね(^^)



 フロントシートも簡便ですがしっかりホールドして、街乗りの短距離ならすごく快適です。デザインもおしゃれですね。



 リアドアです。

 フロントもリアも手動ウインドですね(^^)



 リアシートは実用最低限。前席に背が高い欧州人が乗ると、助手席の後ろは苦しそうです。

 こんな小型経済車にリア3人分の立派なヘッドレストを3人分備えているのが安全性を重視した姿勢が立派です。

 フロントシートの下にあるのは非常時の三角表示板です。

・・・・

 3代目パンダ、街中のコミューターとしてはすごくいいと思います。

 小型で小回りが利き、きびきびとしたハンドリング。

 こんな小さな廉価な車で、ちゃんとハンドルがキビキビしているのが良いですね。(かつて日本で非常に専門家に評価が高かった初代ルノー・トィンゴにフランスで乗って、ハンドルがクニャクニャなのに驚いたことがありました。)

 小さくてパーキングスペースが見つけやすい。

 ただし長距離、高速道路は苦手です。

 エンジンは非力なリッターカー前後。この時は平坦なParis郊外のAutorouteを100㎞弱の移動、1人乗車でしたので何とかこなせました。

 かつて2代目Pandaを、Lyon空港で借りてフレンチアルプスまで往復200kmを運転したことがありましたが、1人乗車でも余りに非力で高速道路の坂を上るのも苦労して、借りたのを後悔したことがありました。

 この3代目Pandaも街乗りカーで高速道路を飛ばす車でもないのに、こんなコンパクトなボディーで、なぜにこんなにフロントウインドウを寝かしているのか、大きな疑問です。かわいらしくもならないのに。空力を気にするほどスピードも出せないのに。



 コンパクトなのでフランスの狭い小型車用スペースにも余裕で止めれます。



 赤い車は初代ルノー・メガーヌ。メガーヌは初代でもクリオより大きいですね。

・・・・

 3代目FIAT Panda、コンパクトでキビキビと走るシティーコミューター。

 街中で生き生きと走るための車ですね(^^)

Posted at 2020/08/24 22:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街角の名車たち | 日記
2020年08月23日 イイね!

街角の名車たち156 Subaru Legacy Touring Wagon (BR) / Miyagi

街角の名車たち156 Subaru Legacy Touring Wagon (BR) / Miyagi


 インプレッサを予約したら、この車が出てきました(^^)





 5代目レガシィのツーリングワゴン・・



 大きくて立派な車です。

 日本では現在の所、最後のレガシィ・ツーリングワゴン。



 モデル末期の限定車なのかお洒落な内装です。



 ドアトリムもきれいなオレンジ色の布張り。



 ステアリングも2トーンで明るく高級な雰囲気です。

 このような特別仕様の内装はお洒落で良いと思います。

 何でもすべてレザーにしなくても、布でもセンスの良い内装ができますね。



 運転した感じは、しっかりした高級なワゴン・・

 北米市場を考慮して大きくなったレガシィ・ツーリングワゴンは日本ではもう売られていません。日本市場でのワゴンはレヴォーグに移行統合されました。

 私のライフスタイルでは、このような車を利用したり所有したりする場面はありませんが、日本でもこんな大人のワゴンが生息できる余地があればいいのですが、、

 開発費用も膨大になり、欧米や韓国メーカーとの熾烈な戦いに生き残るためには、効率化も仕方がないのでしょうね。

Posted at 2020/08/23 00:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街角の名車たち | 日記

プロフィール

「愛車登録した3週間目くらいから「機能別」表示にしているのに、マイページを開くと毎回「ストリーム」形式で表示されており、早く愛車口コミを投稿させるように促す。毎回変更されてうっとうしいのでこのページから口コミを書こうとすると写真などが簡単に投稿できない。本当にクソな運営だな(><)」
何シテル?   04/14 16:52
年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。ここ34年独仏伊英米で運転しています。 44loveという名前はみんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/8 >>

       1
234567 8
9101112 1314 15
161718192021 22
23 242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

携帯買ってヤフー連携 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 17:39:52
ANA生涯マイル200万達成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 11:50:06
名曲の風景19 秋の足音・・ Grover Washington Jr. / Hudson River, NJ, USA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 14:12:05

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
実走行428kmのフルオプションの8Y前期型S3セダンを購入しました。 付いていたオプ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2020年最終年式走行2万キロの認定中古車を購入しました。デミオと同様に追加2年で合計3 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation