• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44loveのブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

昔あこがれた車8 Isuzu Aska Irmscher

昔あこがれた車8 Isuzu Aska Irmscher


  またまた前回から時間が空きましたが、私が昔あこがれた車・・




alt


 GMのJカーの日本版、いすゞ・アスカ。

 1983年に発売されました。


alt


 発売から2年10か月経った1985年10月、SOHCガソリンターボをベースに足回りや内外装をチューンしたイルムシャー仕様が発売されました。


alt


 派手ではなく抑えめのデザインの中に力強さもあり、内装も堅実でスポーティーなスタイル、カッコいいと思いました。


alt


 内装はMOMOのステアリングとRECAROのシート。


alt


 当初、PIAZZAとASKAに設定されました。


alt


 イメージカラーは濃紺と白と赤。





 当時いすゞはGMグループであり、同じGMグループだったOPELのチューナーだったイルムシャー。GMの縁でシリーズ化されました。

 その後、いすゞはGMグループでなくなり、イルムシャーの公式ホームページから、いすゞの文字は一切消されてしまいました

 料簡が狭いと言うか、心が狭いと言うか、残念ですね(><)


alt


 そんなアスカ・イルムシャ―。

 1980年代中頃に私があこがれた車の一つでした。


Posted at 2023/07/11 20:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街角の名車たち | 日記
2022年07月18日 イイね!

空飛ぶミラネーゼ

空飛ぶミラネーゼ



















































Posted at 2022/07/18 19:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2022年07月17日 イイね!

失われた英雄 / 1994年5月1日

失われた英雄 / 1994年5月1日**2022年7月17日に写真だけあげた記事に文章をつけて再掲しています。


 あの日も、こんな心境でした。







 1994年サンマリノグランプリ。

 金曜日の予選でセナの後輩のブラジル人、ジョーダンF1のルーベンス・バリチェロがシケインで縁石を乗り越え、吹っ飛び、200kmhオーバーでフェンスに激突。

 この時は奇跡的に大した怪我ではありませんでした。





 土曜日の予選、シムテックF1のオーストリア人のローランド・ラッツェンバーガー。





 シケインで縁石に乗り上げてそのまま走行を続けたところ、時速300kmhオーバーでフロントウイングが破損し、そのままコンクリートウォールに激突。





 F1レースウィーク中で12年振りの犠牲者になりました。





 1994年5月1日。





 後輩の事故やF1ドライバー仲間の死。





 アイルトン・セナはどのような気持ちでコックピットに座ったのでしょうか。





 決勝レースのスタート。

 ベネトンF1のJJ・レートがグリッド上でストール。後方のロータスF1のペドロ・ラミーがクラッシュ。

 マシンの破片が観客席に飛び込み、観客の9名が負傷。





 セイフティーカー導入で再スタート。





 再スタート2週目、先頭を走行していたウィリアムズF1のアイルトン・セナ。





 そのままタンブレロコーナーに激突。

 このタンブレロコーナーは、1989年にセナのチームメイトだった、オーストリア人のゲルハルト・ベルガーがレース中に突っ込んだコーナーでした。





 壁に当たって跳ね返ったタイヤがセナの頭部に・・





 私の中で一つの時代が終わった瞬間でした。





 レース後半には、ミナルディF1のミラネーゼ、ミケーレ・アルボレートのマシンからタイヤが外れ、フェラーリとロータスのメカニック2名が負傷。

 呪われたレースウィークでした。





 その後タンブレロコーナーは改修されましたが、イモラサーキットはF1カレンダーからは外されました。





 当時私は1994年4月中旬に英国から帰国したばかりでした。

 英国では毎週、角のよろず屋で、Autosport本国版を買うのを楽しみにしていたほどのF1マニアでした。

 英国で中嶋企画の下で走っていた日本人レーサーと友人になり、シーズン中は毎週英国各地のサーキットにレーサーの車に同乗して応援に行っていました。

 私が英国で毎日使っていた日本風のお椀や箸などはその彼から貰った、後のF1ドライバー、中野信治選手が英国で使っていた食器のお下がりでした。

 英国に到着した当時、誰一人として知り合いがいない、言葉も殆ど話せない、そんな私の楽しみは、当時無敵だったHONDA F1エンジン、マクラーレンホンダとアイルトン・セナの活躍でした。

 そんな彼が、私が帰国して数週間でいなくなってしまったのです。

 ・・・・

 2022年7月。私はある出来事で2か月以上、(軽い)鬱状態でした。

 みんカラも写真を上げるだけで文章を書く気力もありませんでした。

 民主党激円高で2010年に勤務先が倒産して、40代後半にして失業しても、決して鬱にはならなかった私。

 2022年7月は日本の将来に絶望していたのです・・

 そんな日々を思い出した、2024年9月27日の出来事でした・・



Posted at 2024/09/27 22:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2022年07月13日 イイね!

喪に服す

喪に服す




alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


 *私は特に支持している政党はありません。

 支持していない政党は沢山あります。


Posted at 2022/07/13 21:13:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2022年07月12日 イイね!

Mourning Tribute

Mourning Tribute




































Posted at 2022/07/12 20:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「ブルーエラーで買って1年半の個人パソコンが動かなくなった。30万円以上した日本製。3年の追加保証を購入していたが、よく考えたらセキュリティ面で他人に中身を見せられない。パソコン保障なんて実質的に意味ないじゃんw 20万円近く出して日本製のパソコンを再購入(><)」
何シテル?   04/23 14:17
年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。ここ34年独仏伊英米で運転しています。 44loveという名前はみんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

携帯買ってヤフー連携 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 17:39:52
ANA生涯マイル200万達成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 11:50:06
名曲の風景19 秋の足音・・ Grover Washington Jr. / Hudson River, NJ, USA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 14:12:05

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
実走行428kmのフルオプションの8Y前期型S3セダンを購入しました。 付いていたオプ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2020年最終年式走行2万キロの認定中古車を購入しました。デミオと同様に追加2年で合計3 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation