• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44loveのブログ一覧

2023年09月25日 イイね!

フランスの人間オービスw

フランスの人間オービスw


 私は1992年からフランスで運転しています。

 単純に引き算すると30年以上前からになります。




alt


 かつてはフランスはドライバーのマナーもよく、ドライバーの平均技量も高く、平均巡航速度も高く、運転するのに好きな国でした。

 しかし15年以上前から、スピードカメラが増殖し、どこもかも安心して運転できる環境ではなくなりました。

 この上の写真では、この時点でカメラに気づかなければもう終わりです(><)


alt


 カメラはこんな感じで設置されています。

 あなたは初見で見つける自信がありますか?(><)

alt


 Paris郊外の高速道路から分かれた2車線のまっすぐな道。


alt


 この時点でカメラを意識しなければもう間に合いません(><)


alt


 あなたはどこにカメラがあるかわかりますか?

 ・・・・

 本当にもうフランスでは運転したくなくなります。

 何しろ、制限速度を5km/hでもオーバーすれば光ります(><)

 事前警告看板も何もありません(><)

 スピードメーターを見ながら、すごく気を付けて走行していても、何度も光らせてしまいました(><)

 ・・・

 そんな私に一服の清涼感を与えた動画(^^)

 なぜかYoutubeのお勧めに出てきました。





 フランスのパトカーにフラッシュを焚く人間オービスw


Posted at 2023/09/25 20:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車雑感 | 日記
2023年09月24日 イイね!

最近で一番満足した買い物(^^)

最近で一番満足した買い物(^^)




 最近で一番満足している買い物がありました。





 以前から不満があった商品。

 安い家庭用のものを持っていたけど、性能がいまいちどころか、いま3か、いま4くらいの不満たらたら。

 実家にも同様のものがあり、使用感は同じ感じでした。

 今回、引っ越しに際し書類整理や断捨離に使用して、もうどうにも我慢がならなかったので、今回全く違うメーカー、グレードの商品を購入しました。

 そうしたら実にストレスフリー!



 今回、引っ越しに際し書類整理や断捨離で本当にストレスが溜まった家庭用シュレッダー。

 すぐに詰まったり加熱でストップしたり・・

 それで今回、いろいろ調べて小型の本格的シュレッダーを購入しました。

 コンパクトな家庭用のシュレッダーの数倍の価格と数十倍の重量がありましたが、なんといっても問題なくサクサク裁断できます。

 特にそんなに重要書類があるわけではないですが、最近の事情を鑑みてDMなど住所、氏名が書かれている無駄な書類はすべて裁断するようにしています。



 今回、引っ越しの後の断捨離や書類整理にストレスなく紙類が裁断できるのは本当に気持ちいいです。

 少し高かったですが最近で一番満足した投資でした(^^)


Posted at 2023/09/24 13:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2023年09月23日 イイね!

フランクフルト中央駅の鉄道模型

フランクフルト中央駅の鉄道模型



 夕食を買いに出かけたフランクフルト中央駅。








 こんなのが置いてありました。





 大きく立派な鉄道模型のジオラマ。





 お母さんと男の子。

 鉄道ジオラマで遊ぶのでしょうか。





 1ユーロで4種類の鉄道を動かせるのかな?





 お金を投入しているようです。





 わぁ、動いた動いた(^^)





 ICEを動かしてるのかな?





 立派なエンジニアや鉄道マンになってくださいね(^^)





 ドイツの主要駅ではこんなジオラマ模型が置いてあることがあります。

 さすがメルクリンの鉄道模型の国、ドイツです。


Posted at 2023/09/23 15:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世界の車窓まで | 日記
2023年09月19日 イイね!

世界の車窓まで Frankfurt hauptbahnhof

世界の車窓まで Frankfurt hauptbahnhof

 航空券の関係(なるべく格安での条件)で、週末に到着したフランクフルト。

 ホテルから数分のフランクフルト中央駅に出かけます。


alt


 ホテルの玄関を出たらもう駅が見えています。


alt


 ドイツ最大の都市の中央駅に相応しい立派な建物。


alt


 中央駅の地上ホーム。

 ここからは長距離列車を中心に発着します。


alt


 この中央駅から長距離列車に乗ったのは、何年前だったでしょうか。

 通常は、空港駅から長距離列車で次の目的地に行きます。


alt


 フランクフルト空港に長距離線の駅がなかった時代、20年ほど前には、空港からはローカル線で中央駅まで来て、ECやICEなどの長距離線に乗り換えていました。


alt


 最後にHbf(中央駅)に来て写真を撮る時間があったのは10年以上前の様な気がします。

 10数年前に比べても、建物の屋根や突き当りの広告は全く変わっていません。

 列車衝突防止の車止めはかなり進化しているようです(^^)


alt


 今回駅に来たのは列車に乗るためではありません。

 駅の構内で夕食になるものや水などを購入しようと様子を見に来たのです(^^)


alt


 次回ここから長距離列車に乗るのはいつになるのでしょうか。


alt


 この駅に最初に訪問したのは32年前のことでした。

 思えば人生の半分以上の期間を欧州を放浪して過ごしているのですね。


Posted at 2023/09/19 22:34:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世界の車窓まで | 日記
2023年09月18日 イイね!

ある日の晩御飯95 ドイツの格安スーパーのサンドイッチ / Frankfurt, Germany

ある日の晩御飯95 ドイツの格安スーパーのサンドイッチ / Frankfurt, Germany


 前回の欧州出張の続きを書こうと思っていたのですが、引っ越し後の古物整理に伴う感染症で二週間寝込んでしまい、ずいぶん時間がたってしまいました。

 3年半以上振りにドイツに到着しての夕食。


alt


 駅周辺の格安スーパーで、これらの食品を買ってきました。

 厳密には昼食をとっていないので、昼夕兼用と夜食分とおやつ?


alt


 「ja!」というのは格安スーパーのプライベートブランド。

 ベーコンサンドとサラミサンドの2種類。

 イチゴのスムージー。

 ドイツの一番ポピュラーなチョコ、MilkaとTucクラッカーのコラボ商品(^^)


alt


 サラミと書いてありますが、実際はハムですね(^^)
 
 ベーコンサンドもハムサンドも美味しそうです(^^)


alt


 ストロベリースムージーは、欧米のスーパーで食事を購入するときの私の定番です(^^)

 糖分過多になるでしょうが、不足しがちなビタミンと食物繊維は取れそうな気がして。 そして何より、味が好みで、幸せな気分になります(^^)


alt


 この先数日のおやつ用のポテチと、発泡水も買いました(^^)


alt


 ちょっとしょっぱいクラッカーに挟まれた甘いミルクチョコ。

 超おすすめです。☆5/5(^^)


alt


 ハムサンドも美味しかったです。価格を考慮して☆5/5。

 ベーコンサンドもスムージーも美味しかったです(^^) ☆5/5。


Posted at 2023/09/18 12:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅の食事 | 日記

プロフィール

「ブルーエラーで買って1年半の個人パソコンが動かなくなった。30万円以上した日本製。3年の追加保証を購入していたが、よく考えたらセキュリティ面で他人に中身を見せられない。パソコン保障なんて実質的に意味ないじゃんw 20万円近く出して日本製のパソコンを再購入(><)」
何シテル?   04/23 14:17
年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。ここ34年独仏伊英米で運転しています。 44loveという名前はみんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/9 >>

      1 2
3 4 5 6789
101112131415 16
17 18 19202122 23
24 252627282930

リンク・クリップ

携帯買ってヤフー連携 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 17:39:52
ANA生涯マイル200万達成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 11:50:06
名曲の風景19 秋の足音・・ Grover Washington Jr. / Hudson River, NJ, USA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 14:12:05

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
実走行428kmのフルオプションの8Y前期型S3セダンを購入しました。 付いていたオプ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2020年最終年式走行2万キロの認定中古車を購入しました。デミオと同様に追加2年で合計3 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation