実走行428kmのフルオプションの8Y前期型S3セダンを購入しました。 付いていたオプション ・パノラマサンルーフ ・ダンピングコントロールサスペンション ・Audi Sport 19インチアルミ ・レッドキャリパー ・Bang & Olfusenサウンドパッケージ ・ナッパレザーダイヤモンド赤 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2025年03月10日
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入。 2008 WORLD CAR OF THE YEAR 2008 EUROPE CAR OF THE YEAR 2nd 2008 RJC CAR OF THE YEAR 受賞車 70km走行後の感想 ・しっ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2022年11月26日
2020年最終年式走行2万キロの認定中古車を購入しました。デミオと同様に追加2年で合計3年の保証を付けました。試乗で走り出した直後に感じたのは欧州車の強固なボディ剛性。ボディ、サスペンション取り付け部、ステアリング取り付け部の剛性で変な歪みがなく車を思ったように取り廻せます。日本人体型でも乗りやす ...
所有形態:過去所有のクルマ
2024年11月11日
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力、40.8kgm。最後の?高燃費国産4ドアスポーツサルーンをベースに、ゴルフR、AMG A35、Audi S3/RS3に準じる走りの質感の車を目指します(^^) DampMatic2+STIスプリング、一般道レ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年11月28日
事情により2ペダル車になりました(^^) 2L、300馬力、40.8kgmのジェントルモンスターです(^^) 契約から5年、納車から4年8か月、走行1万7000キロオーバー。もうすぐ次の車に乗り換えになります(^^)
所有形態:過去所有のクルマ
2016年09月03日
MSアクセラの最終製造Lotを購入しました。 2.3Lガソリン直噴ターボの264馬力、38.7kgmの怒涛の加速。Made in Japanの品質♪ 2.3L DISIターボ搭載車が廃版になるのを聞いて最後の20数台の在庫を購入。 欧州車も大好きですが、私はMade in JAPANを応援していま ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年09月15日
十数年ぶりに乗り換えました。世界最強のFF車です。 皆様、たくさんのいいね有難う御座います。(^o^)/ 大満足の車ですが、あと少しで乗換えになります。m(_ _)m 2013年9月13日、最終Lotの2代目MSアクセラを購入するため、下取りとなりました。m(_ _)m 17,500kmのワン ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年07月12日
15年近く乗ってます->殆ど乗ってません、持ってます。 実走5.1万kmで購入して現在7万kmちょうど。前オーナーまではミツワとPCの完全ディーラー整備。私になってからはミツワとPC、瑞穂と厚木にお世話になってます。2台->1台体制になってもうちょっと面倒を見てあげることができると思います。201 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年05月14日
15年近く保有していました。実走1.3万キロで購入し現在4.1万キロ。2月に検切れ。ショックとエアクリ以外は完全フルノーマル。 都会に引越しのため、やむなく車屋さんにドナドナされて行きました。私の約20年間のピアッツァ生活の集大成でした・・・
所有形態:過去所有のクルマ
2011年06月27日
いすゞ物の緑MTでした。ショックとエア栗以外は完全フルノーマルで乗ってました。5リンクになって低速での不整路の乗り心地が改善され、何より高速コーナーでのステアリング切り増しの必要がなくなりました。14インチのノーマルBBSにビルシュタインの足で急峻高速国道の「名阪国道スペシャル」でした。故障も全く ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年06月25日
FRクーペのお手本と評された前後重量配分50:50のポルシェ製トランスアクスルクーペの最終型。スタイルと血統は美しいが操縦性はかなり癖があり乗りこなすには難しいスポーツカー。
2024年08月17日
軽快でボディ剛性もあり、ハンドリングも正確で、普通に街中を走っても楽しい車。車を運転する楽しさに拘る方には一押しのコンパクトカー。
2023年01月28日
次期型が幅広くなり270馬力にパワーダウンするとの情報で前期型から最終型STi Sportに乗り換えたのは正解でした。レクサスISのF Sportにも乗りましたが、こちらの方が足のセッテイングが熟成されていた。現時点での国産2ペダルスポーツセダンの最良の選択の一つ。
2021年11月28日