• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

中華もいいかな?

中華もいいかな? 人間の欲と言うものは実に際限が無いわけで、一つ望みが叶うとスグに次の物を欲しがるようになる・・・・・。

始末の悪い事に、他人が持っている物を羨望してしまうという愚かさであります。



本日も『某ピンキオーリ』なるオーナーが、『デュアルマフラーを換装』したという報告が入っておりますが・・・・・この某オーナー、新アイテム装着の為に、なんと『大阪市長選の立候補を取り止め』たという噂まで一部では流れているようで・・・・・。※一部フィクションです。




前置きはこのぐらいにしまして・・・やっぱりですね、正直羨ましいです(笑)。私もマフラー交換したいですね~、『いいなぁ』って思います。。。

考えてみたらマフラーの交換って 車弄りの必須みたいなモンで、言ってみれば定番中の定番な訳ですよね。。。

気に入って買った車、最初に手を入れるのがマフラー交換ってオーナーも少なくないんじゃないかと思います。


私の場合、現状の財政状態を考えると、当面導入は先送りであろうと思うのですが、実は先日から改めて気が付いたことがありまして・・・・・。



1.4の純正マフラーの排気音、必ずしも(お世辞にも?)官能的とは言えないのですが、一般的な国産車のそれと比べると それなりに雰囲気のある音でもあります。(まぁ、同じ純正でもRなんかと比較しちゃダメですけどね(苦笑))

同時に、前車のアルテッツァで装着していた『ブリッツ製マフラーの排気音とそんなに遜色ない』かな?・・・って気づいたんですよね。



私はもうかれこれ20年も集合住宅生活でして、イイ音の排気音聞くと「いいなぁ」って思う一方で、いざ自分が装着するとなると怨霊・・・音量が気になってしまうんですね。


画像は我が家から見た今朝の日の出の様子なのですが、今の仕事柄 夜中や早朝に帰宅することも珍しくなく、現状の純正マフラーでも駐車場で切り返しをする時など やっぱり気にしながらやってますし、出かける時にエンジンかけた直後のアイドルアップの音も、現状で『イッパイイッパイ』かな?・・・って思ったりもしてます。



マンションの敷地内ではないんですが、すぐ近くにウチの智さんの『シマウマ・ラパン号』も借りてる月極めの駐車場があって、そこのランエボ全然『爆音』って程じゃないんですが、朝夕その車が出入りしてるのだけは、部屋でTV見てても『音』で判っちゃうんですよね(苦笑)



まぁ気にする・しない、気になる・ならないは個人差があるでしょうし、マンションであっても一戸建てであっても、周囲の環境の違いによって大きく異なるのだろうと思えます。



ナンダカンダ言いながらも、いずれはマフラー交換してしまうのだろうと思うんですが、当面の間『マフラーカッター』という選択は『どうなんだろう?』って考え出してます(苦笑)

装着の効果というのは『見た目上』以外の何物でもないのですが、費用対効果で考えた時に 果たしてそれなりの満足感が得られるのかどうか?・・・・・自分自身ピンと来ないトコがありまして・・・・・。


但し、純正のマフラーカッターはちょっと高過ぎだと思うので、先日拝見させて頂いたオーナーさんの『中華マフラーカッター』なる物に興味を持っているのですが・・・・・。



見た目だけの問題ですから、切りっぱなしの純正マフラーエンドを「あれがイイんだよな!」って、自己暗示かけるのが一番イイんですがね(苦笑)

ブログ一覧 | ひとり言 | 日記
Posted at 2011/10/29 17:29:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 20:22
一度、マロンR号(R)、shima-ta号(2.0TSI)の音と比べますか??
音にするのか、デザインにするのか、方向性決まるかもしれません。
注)マロンR号は、R以上ですけどね。
コメントへの返答
2011年10月29日 21:34
音の方は当面現状で我慢しようと思ってます(笑)

問題は見た目上どうなんだろ?って事ですね(苦笑)
2011年11月1日 13:08
そうなんですよね、
エンジン始動直後は結構ノーマルマフラーでもいい音でてるし、
スタート時外で聞くと1,4でもいい音でてますよ!
あれ以上だと大人げないかも。
かなりおじさんの私は((+_+))
マフラーカッター入れるより、ノーマルがかっこいいよ!
コメントへの返答
2011年11月1日 13:32
『マフラー交換無しに車弄りは語れない・・・』的な先入観が、自分の中にあるのかも知れません(苦笑)

それなりに雰囲気のある音ですよね(笑)

あの切りっぱなしのノーマルマフラーがイイって方も結構いらっしゃいますね~(笑)


プロフィール

「[整備] #ルーテシア 備忘録・オイル+オイルフィルター 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1095731/car/2961850/7478504/note.aspx
何シテル?   09/02 16:00
平成28年生まれの長女と30年生まれの長男がいます。 どっちも犬ですが・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2020年1月、ルーテシアGTに乗り換えました。 たった120psでも、最高のコスパと満 ...
シボレー HHR シボレー HHR
2.2L LT 5速MT 某Dラーの並行輸入モノ 納車時点での走行距離 13,800㌔ ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
過ぎたるは猶及ばざるが如し・・・・・。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation