• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カヤキス・レビタのブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

最強のヤツに向かって・・・

最強のヤツに向かって・・・HHRに乗り換えて3ヶ月が過ぎ、走行距離も3,000Kmちょっと・・・。





皆さんのアドバイスに勇気づけられて、バッテリーも無事(笑)新品に交換したので、心置きなく明日から九州に行ってきます♪

皆さん、アドバイスどうもです!






女房殿のお嬢が「全然使わないからw」と、カメラを貸してくれました。


「使い方ワカンナイから、一度も使ってない・・・」って事で、・・・・きっとこの先ずっと「返して」とは言わないでしょう(笑)

勿論、私にも使いこなせませんが・・・(爆汗)





ま、私の「バカチョン」カメラと同じメーカーなので、シャッターぐらいは切れると思います(笑)







問題は・・・これから向かう先に、反対方向から「最強」って呼ばれてるヤツが向かってきてる事です・・・。









ヤツの名は「ヴォンフォン」







予想では13日の月曜日に、ヤツに追われながら自宅に逃げ帰る事になりそうです(泣)
Posted at 2014/10/10 16:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2014年09月29日 イイね!

突然死の前に・・・

突然死の前に・・・今朝、洗車してきたんですが、拭き取り作業中にキーを挿したままで暫く運転席を開けてたので、例の「ポ~ン・ポ~ン・・・」って音がしてたんですね。




エンジンを切ってアクセサリーは未使用で、ただ「ポ~ン・ポ~ン」って音がしてるだけで、5~6分ぐらいだったと思うので全然気にしてなかったんです。


が・・・。


ちょっと車を動かそうと思ったら、セルモーターが異常に弱いんですね(汗)・・・辛うじてエンジンはかかりましたがヒヤッとしました・・・。


実は、ここ1週間~10日ぐらい前から、「ひょっとして、バッテリー弱ってないかな?・・・気のせいかな?・・・」って感じてたので、不信感も強まってます。


その後、一旦エンジンを切った後30分ぐらいして再始動しましたが、特に問題はなく、帰宅後1時間ぐらいして女房殿と買い物に出かけたりしましたが特に変わった様子は感じられませんでした。


しかし上記のような条件だけでセルモーターが極度に弱くなるということは、やはり「バッテリー自体がかなり弱ってるんじゃなかろうか?」という不信感は残ります。



11月の中旬には車検があるので、それまで頑張ってくれるかな?という思いもあるのですが、実は2週間後に2泊3日で九州に出かける予定がありまして、多分メンテナンスフリーの例の「突然死」するタイプのバッテリーだと思うので、最悪の事態になるよりは「早めの交換かな」って考えてます。


車が車なものですから、オートバックスさんやイエローハットさんのような車用品屋さんで簡単に・・・というワケには行かないと思うのですが、かといってDラーでお願いすると結構なお値段になるのかな?・・・と思案中であります。


因みにACデルコのバッテリーだとネットで1万円程で手に入るようなのですが、「果たして自分で交換できるか?」という大いなる不安もあります(汗・・・要領さえ解っていればワケないんでしょうが・・・)


定価だと3万円程になってますので、Dラーなんかでボッタクリされるのもシャクにさわりますしね。


Posted at 2014/09/29 15:49:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2014年08月12日 イイね!

車検対応

車検対応私の車は並行輸入車なので(?)こういう処理をしないと車検に対応しないんだそうです・・・。
(因みに、正規輸入のHHRは処理が必要かどうか存じません)





展示中の車輌


納車後の車輌



展示中と納車後では明らかに印象が違いますよね・・・。
(勿論、ドアバイザーの事じゃないですよ(笑))





参考画像




上下のコンビネーションランプの下の方がターンシグナルランプなのですが、中央のクリアレンズの所がオレンジ色に点滅する時に、周囲の赤レンズも一緒に点滅するようで、本国では全く問題ないようなのですが、日本国内では車検非対応なんだそうです。


納車後にガラスコーティングでお世話になった車屋さんの整備の方も「この処理をしないと車検は通らない」との事でしたし、他のオーナーさんにも同様の処理をして車検対応されている方がいらっしゃるようですので、残念ながら致し方ないようです。


好みもありますので「コレはコレでイイんじゃない♪」って方もいらっしゃるかもしれませんが、正直私的にはテンション下がります・・・。



それにしても・・・・・ちょっと納得いかないと言うか、腑に落ちないというか・・・・・。



購入したDラーさんから「・・・・・なので、こういった処理をさせていただきます。」という連絡をもらったのが『契約書類を交わした後』であった事(事前であっても購入はしたと思いますが・・・)と、前のオーナーさんが『処理ナシ』で購入されて乗っていらっしゃったんだろうと推測してしまう点です。



この車・・・私が購入した某Dラーさんが『同社の現地法人』から2,000キロ走行した車両を『新車並行輸入』という名目で仕入れて『前のオーナーさんに販売した車輌』という事で、この某Dラーさんの『お墨付』なのですが・・・・・前のオーナーさんが購入した時には『車検非対応で販売した』って事ですよね?

前のオーナーさんは約2年半ぐらい乗っていらっしゃったようで、その間もこのDラーさんで3回ぐらいの整備記録が残っているのですが・・・全く問題なかったのでしょうか・・・???。




この某Dラーさん、新車・中古車の販売業として1968年に創業して、10番目の国産乗用車メーカーとして認可されている歴とした日本の自動車メーカーのDラーさんなんですけどね・・・。



(参考画像)コレと


(納車後)コレとじゃ


・・・・・なんか、中華製のコピー商品みたいで・・・もうちょっと何とかナラんかなぁ・・・。(視線が気になるのは自意識過剰かな・・・(汗))



ところで・・・・・今日の私のブログにもしも『イイね!』付けて下さる方がいらっしゃったら・・・・・何がイイんだかちょっと悩んじゃうかも?・・・・・(笑)
Posted at 2014/08/12 15:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2014年08月07日 イイね!

49回目

49回目
今日8月7日は
40代最後の誕生日です。




先日、女房殿のお嬢(現在 福岡在住)が帰省した時に、一足早くバースデーケーキをプレゼントしてくれました☆

こんな立派なバースデーケーキは生まれて初めてで、なんだかとっても嬉しかったです♪


女房殿も「今夜、お寿司にする?・・・焼肉行く?・・・ケーキ買う?・・・」と言ってくれるのですが、どれも丁重にお断りして普通の晩御飯を所望しました・・・。

どうやら今夜の晩御飯は「生姜焼き御膳」のようです(笑)



三度々々腹いっぱいメシが食えれば、大変ありがたい事であります。
Posted at 2014/08/07 15:55:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2014年08月06日 イイね!

Auto Ventshade スモークバイザー/4PC

Auto Ventshade スモークバイザー/4PC
購入時、Dラーさんにドアバイザーのオプションをお願いしたんですが、国内にGM純正品の在庫が無く、本国取り寄せで1ヶ月ぐらいはかかるとの事でした。



GM純正品の価格が29,485 円と結構高めで、オマケにDラーさんにお願いすると取り付け工賃が9,720円という破格?のお値段だった事もあり丁重にお断りさせていただいてましたが、皆さん周知の?スモーカー夫婦(照れ)にとってはドアバイザーの有無は死活問題に等しく(大袈裟ですが・・・)、実は大変お気に入りだったsciroccoもこの点は数少ない悩みどころでもありました。


GM純正ドアバイザー



で、ネットで色々検索して、「ラッキーオートさん」(http://www.luckyauto.com/)にお願いしてAuto Ventshade社製のベントバイザー(http://www.luckyauto.com/detail.php?id=12125)を取り寄せていただきました。


Auto Ventshade社製ベントバイザー


取り付けは両面テープのみ(純正品はおそらく補強の金具付きかな?)で、15分ぐらいで比較的簡単に自分で装着出来ますので、勿論工賃はタダです♪


こんな感じです






若干印象が変わりますが、大きく見た目が損なわれることもなく、個人的にはアクセントにもなって悪くないと思ってます。





高速道路で爆走中に、「風と共に去りぬ」にならなきゃイイんですが・・・(汗)

Posted at 2014/08/06 18:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「[整備] #ルーテシア 備忘録・オイル+オイルフィルター 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1095731/car/2961850/7478504/note.aspx
何シテル?   09/02 16:00
平成28年生まれの長女と30年生まれの長男がいます。 どっちも犬ですが・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2020年1月、ルーテシアGTに乗り換えました。 たった120psでも、最高のコスパと満 ...
シボレー HHR シボレー HHR
2.2L LT 5速MT 某Dラーの並行輸入モノ 納車時点での走行距離 13,800㌔ ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
過ぎたるは猶及ばざるが如し・・・・・。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation