• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カヤキス・レビタのブログ一覧

2011年11月15日 イイね!

紅葉狩り旅行

紅葉狩り旅行12~13日と、両親を伴って紅葉狩り旅行に行って来ました。






残念ながら どこも見頃は1週間ぐらい前だったようで、素晴らしい紅葉の鑑賞は楽しめなかったのですが、両親共に数年~数十年ぶりに訪れた各地に大変満足げだったようです。

考えてみれば、私は両親と共に旅行などした記憶が無いんですね。・・・・・10年か11年前ぐらい前、松本市に在住していた時に両親を呼んで、3日間ぐらい自宅に泊まらせて信州を連れて回った事ぐらいしか記憶が無く、今回の旅行を提案してくれたウチの智さんにはホントに感謝しております。

因みにシロッコの後部座席の乗り心地については、両親共に口を揃えて『快適♪』との事でした。・・・・・但し、乗り降りは相当辛そうでしたが(汗)。

燃費の方は大人4人が乗ってのドライブでも殆んど変わらないようで、初日がオンボードで13.1㌔/ℓ、2日目がオンボード14.3㌔/ℓで、アップダウンの多い道のりですが悪くは無いようでした。

母親は各地で相当な土産物を買いこんでいましたが(中には大根やら菜っ葉やらの野菜も・・・・汗)、旅行カバンも含めて何とか全てトランク内に収まりました。



フォトギャラリーにアップしましたので、良かったらご覧になって下さい。
Posted at 2011/11/15 11:47:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年11月09日 イイね!

ポーレンフィルター3&エアフィルター

ポーレンフィルター3&エアフィルター先日『ポチッ』っと注文した商品が、本日午後から届きました。

早速いつもの洗車場に出向いて交換してきました。




交換作業は、要領が解っていれば両方で30分あれば十分ですが、ポーレンフィルターの方は ちょっと潜り込むような姿勢での作業になります。



整備手帳にアップしておきましたが、K&Nのエアフィルターの方は、純正品と比べて見るからに高品質・高パフォーマンスに思えます。



購入価格はMANN-FILTER が2,100円 K&N High Performance Air Filtersが8,820円 送料代引き手数料込みで、総額11,370円でした。
Posted at 2011/11/09 18:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年11月09日 イイね!

ついにオーバーホール

ついにオーバーホール今回も車ネタではありません(汗)





7年前に購入した、オメガ コンステレーションのオートマチック・・・・・私が愛用している腕時計なんですが、もう何年も前から『オーバーホールに出さなきゃダメなんだろうなぁ』って思ってたんですね。

なんせ、毎日12~3秒も遅れる状態が、もう何年も続いちゃってましたので(汗)

ただ、私はこういう事にトンと疎い方なので、金額的にどれぐらいかかる物なのか見当もつかず、また態々時計屋さんに行ってまで聞いてみようともせず・・・・・(汗)

ところが昨夜、我が家にある小型超音波式洗浄機で洗浄したら、文字盤にヤニのような汚れが付着してしまってて・・・・・なんて言うか、溶けたキャラメルのような汚れなんですが、何度もやっててこんな事初めてだったんですね(焦り)。

ガラスに曇りがあった訳でもなく、『なんでこんなトコに汚れが浮き出たんだろう?』って不思議だったんですが・・・・・。

『こりゃぁ、いよいよオーバーホール出さなきゃダメだな』って事でネットで色々調べたら、岡山市内にオーバーホールの専門店があったので、早速今日行って来ました。


結果の方は・・・・・湿気なんだそうです。竜頭の所が劣化?(詳しく解らないんですが)していって、時計の内部が湿気でかなり傷んでいるらしく、『こりゃぁ早くしなきゃダメだな・・・・・』と店のオヤジの独り言が結構堪えます(汗・・・・・なんか、病院で診察受けてる時みたい?)

『文字盤は交換しなきゃダメだね!文字盤交換は最低3万円はかかるよ!!』・・・・・3万円!?(ひぇ~~~・・・・・撃沈)

『オーバーホールは(代理店だと)4万円だから、半額の2万円でやるよ』って事なので『じゃあ、文字盤も交換してもらうと最低5万円って事ですねぇ』って言うと、3件ぐらい電話かけて調べてくれたんですが、すぐには判らないようで・・・・・『判ったらまた連絡しますけど、汚れが落ちるかどうか、ちょっと頑張って試してみますよ』って言って下さったので、取り敢えずオーバーホールはお願いしなきゃならないんで預けて帰ってきました・・・・・。


『出来上がりは・・・・・早くやらなきゃダメだから、大急ぎでやるんで11月末までにはやりますね!』

・・・・・当然かもしれないんですが、結構時間もかかるんですね。


『ただ、交換しなきゃならない部品があれば、その分別途にかかりますよ』

・・・・・当然かもしれないんですが・・・・・(まだ かかるんかい!?)



ずっと使ってなかったセイコーのドルチェ・・・・・暫くこっちを使わなきゃと思って、当然電池が切れてたんで電池交換お願いしたんですが『こっちはサービスでイイです』って無料でした(苦笑)



ちょっと痛い出費になりそうで・・・・・戦々恐々で連絡待ちです(涙)









Posted at 2011/11/09 13:22:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年11月07日 イイね!

ポーレンフィルター2

ポーレンフィルター2午後から ちょこっと買い物に行ったんですが、昨日と比べると かなり臭わなくなってる事に気付きました(笑)



しかしDにて交換してもらおうと考えていたので・・・・・その前に午前中にネットで再検索・・・・・思ったより安く手に入りそうなので、またまた『ポチッ』っとやっちゃってました(照)


で・・・・・先日フルトマさんがブログアップされてた『例の物』も・・・・・ついつい一緒に『ポチッ』っと・・・・・やっちゃいました(汗)


今週中には届くんじゃないかと思います♪



Posted at 2011/11/07 14:13:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年11月06日 イイね!

ポーレンフィルター

もう1,2ヶ月ぐらい前か、或いはもっと前からかも知れません・・・・・、エアコン使用時の不快な臭いが気になってたんですね。

何て言うか・・・・・生ゴミっぽい大変不快な臭いです。



私は雨が降ってて窓が開けられない状態でなければ、平気で車内でも喫煙するので、その影響も大きいんだろうと思ってるんですが・・・・・。



実際にはエアコンOFFの送風状態?でも臭います。

大抵常に送風状態にしてあるので、エンジンをかけた後に送風が始まった直後と、内外気のスイッチやエアコンON/OFFのスイッチを切り替えた時に特に気になるんですね。



ご存知の通り、ポーレンフィルターって言われるエアコンフィルターが内蔵されてて、私はこのフィルター内臓の車は初めてなのですが、納車の時に説明を聞いて『こんな物まで付いてるんだ』って感心したのを憶えてます。

どうやらこのポーレンフィルターを早く交換しなきゃならないみたいなんですが・・・・・。ちょっと前から『このフィルター、自分で掃除できないのかな?』って思ってたんですね。


で先日、ゴルフのオーナーさん達が、このポーレンフィルター交換の事をブログや整備手帳に記載されてたのを数件読ませてもらって、モノは試しでちょっと自分でやってみようって思いまして・・・・・。



写真撮ってないんですが、見た目には純正タイプのエアクリーナーと殆んど全く同じように思えました。

そのオーナーさん達が書き込まれてたのと同じように、フィルターを外した中から小さめの葉っぱが数枚出てきたのでちょっと驚かされました。

喫煙のせいか 表面にはやや黒ずみもあり、蛇腹の中は思った以上に結構な埃が溜まってましたので、洗車場の掃除機で取り除き、臭いを嗅ぐ勇気が無かったので(汗)、そのままファブリーズタイプの抗菌脱臭スプレーをして元に収めたんですが・・・・・。


どうやらあまり(感じとしては全く)効果は無かったようです(苦笑)。


なるべく早く新しい物と交換しなきゃって思ってます(苦笑)。



Posted at 2011/11/06 15:34:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「[整備] #ルーテシア 備忘録・オイル+オイルフィルター 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1095731/car/2961850/7478504/note.aspx
何シテル?   09/02 16:00
平成28年生まれの長女と30年生まれの長男がいます。 どっちも犬ですが・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2020年1月、ルーテシアGTに乗り換えました。 たった120psでも、最高のコスパと満 ...
シボレー HHR シボレー HHR
2.2L LT 5速MT 某Dラーの並行輸入モノ 納車時点での走行距離 13,800㌔ ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
過ぎたるは猶及ばざるが如し・・・・・。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation