• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カヤキス・レビタのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

エンブレム交換

エンブレム交換今日は日曜日なんですが、智さんは仕事でした・・・・・。





雨だと思っていたんですが曇り空で、降水確率も結構低かったので 洗車を兼ねてエンブレムの交換に行って来ました。 
 
  



















少し迷ったのですが、後部のSCIROCCOとTSIのエンブレムも取っ払いました。                                                                 





 
本当は、エンブレムを取っ払ってスムージング加工するのが理想だったんですが、結構な作業になるんじゃないかと思いますので(費用等不明ですが)、Myシロッコの場合ボディー同色という事もあり、小さなアイテムですが印象は結構変わるので、手頃(?)な割にちょっとしたイメージチェンジには費用対効果が高いアイテムだと思います。 
 





 
良し悪し・好き嫌いは、全くの好みの問題ですが、印象はかなり変わると思います。










但し・・・・・代引きには注意しましょう(汗)



Posted at 2011/10/23 22:04:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年10月22日 イイね!

¥16365の領収証

¥16365の領収証さっき仕事から帰ったら届いてました。

ボディー同色になるので、かなり雰囲気変わるんじゃないかと思ってます。。。

明日は雨みたいだし、来週明けにでも洗車に行くときやってみますね~。



それは良いんですが・・・・・宅急便が最初に来たのがお昼頃で、私はまだ寝てたみたいなんですね。

で、不在票がポスティングされてたみたいなんですが、私の知るところではなく、私が出勤した後 帰宅した智さんが連絡して宅配されたようでして・・・・・。









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・代引き金額(消費税含)


16365
領収書


がテーブルの上に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(汗)。







智さんに内緒の浪費(エンブレムが同色になっても、絶対バレない自信があったのに)だったんですが・・・・・







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・思いっ切りバレましたw(滝汗)




なんせ、代引きの¥16365円払ったんでしょうからw








私・・・・・明日の朝は、ゆっくり寝ます。。。
Posted at 2011/10/22 01:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年10月21日 イイね!

脚が逝った~

今日は3時に仕事が終了しまして・・・・・『今日も無事に仕事終了~』って思ってた矢先に、台車で左足の親指踏ンづけちゃいまして・・・・・(激痛)









『足が痛った~』








・・・・・・・・というオチでした。


・・・・・バレてましたか(汗)






左足の親指の爪の下が、紫色に腫れ上がってます(涙)





・・・・・やっぱり安全靴を履きましょう♪




シロッコの脚じゃなくて良かった♪



・・・・・というオチでした♪




・・・・・・・・・バレてましたか、このオチも(汗)
Posted at 2011/10/21 05:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年10月18日 イイね!

出雲の国で格上げされた脚

出雲の国で格上げされた脚日曜日の早朝自宅を出発して、3時間半程で出雲の国です。

どんな所か?・・・・・良ければフォトギャラリーに画像アップしてますので、お暇な方だけどうぞ~(笑)



片道200㌔ちょっとなんですが、ウロウロしたので往復で600㌔ちょっと走行しました。。。

オンボードですが、往路の燃費は(初日の宿泊先に到着した時点で)14.6㌔/ℓ、復路の燃費が15.6㌔/ℓで、帰宅後まだ給油してないんですが、630㌔走行して燃費計がまだ2目盛残ってる状態ですので、マズマズ燃費もイイですね♪


この事は夏場にハッキリと判った事なんですが、走行状況(渋滞や速度など)にもよりますが、エアコン使用時と未使用時の走行では、燃費が1リッターあたり2~3キロは違ってくるという事です。


つまり真夏のエアコン全開状態であれば、おそらく燃費はリッター12㌔ぐらいであったであろうという事ですね。。。


もう一つ確認できた事は、高速(道路)走行よりも一般道をある程度の速度で巡航走行した方が燃費がイイって事です。




往路は倉敷から尾道まで山陽自動車道を120~130㌔で走行したのですが、オンボード上の燃費はリッターあたり13㌔ぐらいでした。

その後一般道で、途中 中国山脈越えもする訳なんですが、日曜日の早朝という事もあり80㌔ぐらいの速度で走って行くと、オンボードの数字は14㌔の後半まで伸びて行きます。


復路はずっと一般道で、70㌔前後ぐらいの速度域で走ることが多かったのですが(所々、Sモードで追い越し)、おそらくこの速度域で巡航走行するのが一番燃費が良いんじゃなかろうかと思います。



往路も復路も無茶な走行はしていませんが、初日に出雲市の郊外でちょっとしたワインディングロード・・・・・と言うか広域農道なんですが(汗)、1台だけ国産4WDが煽ってきまして・・・・・この車、後方から数台を追い越してきてたのが見えていたのと、こっちが制限速度の15㌔ぐらい上の速度で走ってるのに煽ってきたので、瞬間湯沸かし器の3万倍ぐらいの速度ムカッ』ときてしまい(恥)、瞬間Sモードに入れて ちょっとその気になってやったのですが・・・・・コーナーを4つか5つも抜けると、まるで付いて来やしないんで拍子抜けです・・・・・。

その後 元の速度にスローダウンさせて走ってたんですが、暫く100メートル以上も車間距離あけて、遥か後方から2度と近づいてきませんでしたw。


まぁ当然これはドライバーの腕な訳で、『軽く蹴散らす』って程の事でもなく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・じゃないか・・・・・(汗)。


どのぐらいの速度域だったか、インパネを見る余裕がなかったので解りませんが・・・・・

①ブレーキングを残した状態で(変な日本語ですが)コーナーに突入した時に、アンダーステアが出そうな気配が無かった事。

②コーナリング中にステアリングの切れ角を足したり、左足で軽くブレーキタッチした時にも 挙動が非常に安定していて安心感があった事。

③ロールやピッチングが抑えられて粘りが感じられ、脚を付け替える前のような(感覚として)どっかに飛んで行きそうな不安というのが、まるで無くなった事。




私はサーキット走行などしませんから、私ぐらいのレベルで一般道で『ちょっとその気』になるぐらいであれば、大変信頼のおける足回りであると言えます。





私は滅多にバトルなんかしません。

『ちょっとその気に』なるのなんて年に数回もあるかどうか・・・・・。

でもね・・・・・いざって時(自分の中のバカが出ちゃった時)に、足腰が弱いせいで情けない思いはしたくない。。。・・・・・『たったそれだけの事』の為に思い切って浪費して入れ替えた『脚』ですから・・・・・あくまでも、私の場合は・・・です。



Myシロッコは1.4ℓ・・・・・ツインチャージャーにJSPをインストールしているとはいえ、僅か200ps足らずのパワーでは やっぱり直線じゃどうしようもないのですが、かと言ってこれ以上のパワーアップを目指すのは本意じゃない・・・・・と言うか、現実的じゃない(汗)。

買い物と通勤、時々ドライブがメインの車ですから、あっちこっち取っ払って軽量化・・・なんてのも本意じゃないし、それなりに『お洒落に快適に』乗りたい車でもあります。


それでもステージによっては、大馬力・大排気量の車相手にも ちゃんと勝負ができるわけで、本領を発揮できるのは、低中速のコーナーが続くようなコースじゃないかと思ってます。 



『最強』って訳にはいかないですし、当然もっと速い車は沢山ある訳ですが、自分のレベルで扱える範囲内で、『そこそこ』だと思えますし、逆にこれ以上の性能(パワー的に)は必要ないし、扱えないしって思ってます(苦笑)。



この1年半近く不安と不満だった『足腰の弱さ』を解消する為に、思い切って浪費して入れ替えた『脚』ですが、僅か2週間足らずで満足から信頼に格上げです。。。






あっ・・・・・そう言えば『三種の神器』の効力かも知れませんが・・・・・。
Posted at 2011/10/18 18:19:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年10月15日 イイね!

ブラック ポリッシュ

ブラック ポリッシュ靴を履き替えてから2度目の洗車に行って来たんですが・・・・・やっぱり黒のホイールって、汚れが目立つっていうか神経質になっちゃいますね・・・。




ちょうど一週間前に洗車したばかりですが、ブレーキダストで赤茶けた汚れをスポンジで洗って・・・・・でもボディーの拭き上げをした後のホイールは既に乾燥して、粉を噴いたように赤茶けた汚れのままで、結局ウェスで丁寧に拭いて行かなきゃならない・・・・・。
 
Myシロッコのブレーキパッドは、iSWEEPのノンスチール製  IS1500に交換してますが、それでも結構なバストですダストです。

ショップの方で出荷時にコーティングしてくれてるって話なんですが・・・・・どうもそんな風でもないように思えますw。

ホイールの内側は奥まで全てブラックポリッシュ仕上げなのですが、とてもソコまではやってられない。。。

話には聞いてましたが、私のような生ぐさ者・・・物ぐさな者には結構大変な作業です。。。。。


最近は黒のホイールのオーナーさんもかなりいらっしゃるんですが、皆さんどうしてらっしゃるんでしょうかね?

何かいい方法ないんかなw。
Posted at 2011/10/15 16:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「[整備] #ルーテシア 備忘録・オイル+オイルフィルター 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1095731/car/2961850/7478504/note.aspx
何シテル?   09/02 16:00
平成28年生まれの長女と30年生まれの長男がいます。 どっちも犬ですが・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2020年1月、ルーテシアGTに乗り換えました。 たった120psでも、最高のコスパと満 ...
シボレー HHR シボレー HHR
2.2L LT 5速MT 某Dラーの並行輸入モノ 納車時点での走行距離 13,800㌔ ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
過ぎたるは猶及ばざるが如し・・・・・。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation