2011年05月13日
お気に入りの小さなアイテムである。
おそらく空力効果は殆ど期待できないと思えるが(まず間違いなく)、『視聴効果』はバツグンに良いのではないかと、秘かに自己満足している。
但し・・・・・物凄く『ほこり』が溜まりやすい・・・・・。
ちょっと雨が降ると、ボディー全体は大して汚れが目立たなくても、『ここだけは異常に』汚れが目立ってしまう。。。。。
やはり・・・・・『視聴効果バツグン?』である。。。
今更ながらだが洗車後に、今まで『なんとなく』思っていた事で『ハッキリ』と気づかされた事がある。
この車、すこし『前のめり』になっている・・・。
シロッコは、タイヤとボディーまでのクリアランス幅が前輪と後輪とではかなり違うが、そのクリアランス幅の違いの分くらい『前のめり』になっているようだ。
或いは、あの前・後輪のクリアランス幅の違いは、ボディー(或いはシャーシー)が前傾している事による現象なのかもしれないとも思える。
だとすると、前後の重量バランスを考え、回頭性や駆動力を地面に伝達する際のロスの軽減、或いはアンダーステアの軽減・・・等々考えての仕様であろうか・・・・・。
輸入車ではこういった仕様が一般的なのだろうか?
『見かけだけ』ではないと思えるし、前傾が『気のせい』だけではないと思えるのだが・・・・・。
私個人の知識ではシロッコの『前のめり』が『仕様なのかどうか』という事までは解からない。
Posted at 2011/05/13 16:48:34 | |
トラックバック(0) |
ひとり言 | 日記